道後の温泉街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お土産購入に - 道後の温泉街のクチコミ
神社ツウ くまさん 女性/40代
- 家族
道後温泉帰りに、お土産を買いに少し歩きました。田舎の商店街ですが、砥部焼を売っているお店もありました。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
くまさんの他のクチコミ
-
黒あめ那智黒
和歌山県太地町(東牟婁郡)/スイーツ・ケーキ
昔ながらの安定したお味で、食べると懐かしく感じます。沢山入ってるので、なかなか食べ終わりま...
-
那智山青岸渡寺
和歌山県那智勝浦町(東牟婁郡)/その他神社・神宮・寺院
なんだか落ち着く場所でした。販売している物も、良心的なお値段であたたかい感じがしました。又...
-
那智の滝(那智大滝)
和歌山県那智勝浦町(東牟婁郡)/運河・河川景観
滝のすぐ近くまで行けて、滝の水しぶきを浴び、心があらわれました。滝のお水も飲めます。滝まで...
-
忘帰洞
和歌山県那智勝浦町(東牟婁郡)/日帰り温泉
洞窟の中のお風呂。海がすぐ近くなので、景色も最高で、本当に帰るのを忘れそうでした。日曜日だ...
道後の温泉街の新着クチコミ
-
活気ある商店街
道後温泉本館近くの商店街 アーケードが交差していくつもありますが どこも活気があり おしゃれで 目移りしてしまうほどたくさんのお店があります 現在インバウンドの影響もあり外国人のお客様も多く とても賑わっています屋根もあるので雨の心配もありません
蛇口からみかんジュースが出るお店も愛媛ならではだと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月28日
-
お土産が充実
アーケードになっているので天気を気にすることなく、ゆっくりと散策しながらお土産を買うことができます。
またご当地グルメなども充実していて、また行こうと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月22日
-
今治タオルやお土産物が沢山、みかんジュースも最高。
お友達の出産祝いに今治タオルを贈りたいと思っていたら、商店街に売っているお店があり名前を刺繍で入れて貰え良かったです。ぼっちゃん団子や一六タルト等銘菓もあり、搾りたてのみかんジュースも最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月16日
-
ゆっくり見たいですね。
ツーリングの途中で行きました。オートバイは市役所の地下駐車場を利用できました。そこから路面電車で道後温泉まで行きました。温泉街はお店が多く食べ歩きもできるのでのんびり時間をかけて廻りたいと思いましたが、次の場所に移動するので急いで見てきました。それでも2時間位はいたと思います。次回は一日かけてのんびり見たいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月13日
-
感じのいいところ
ハイカラ通りのお店に行き、お土産を選びました。店員さんに色々聞くと、気さくに答えてくれ感じのいい対応でした。また、坊っちゃん電車のところで写真を撮っていたら観光案内の方に声を掛けていただき、家族写真を撮ってくださり色々な話しを聞かしてもらい、いい旅の思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月10日