シュードタキライト
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
シュードタキライト
所在地を確認する
神社がありました。裏には大蛇が出る伝説のある池があります
のどかな漁村の集落です
シュードタキライトその2
シュードタキライトその1
大島に到着
八幡浜の港
島に道路はありません
八幡浜ー大島フェリー乗り場
-
評価分布
シュードタキライトについて
「地震の化石」とも呼ばれ、国内では他に北海道に1例あるが、地表まで隆起しているのは、ここだけ。国指定天然記念物。
【規模】備考参照(厚さ4m・長さ50m?60mのものと厚さ4m・長さ20mの2帯)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒796-8060 愛媛県八幡浜市大島 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)八幡浜港/船/25分 |
シュードタキライトのクチコミ
-
時が止まった島
八幡浜に寄ったついでに足を伸ばしてきました。道の駅にあるフェリー乗り場(1日3本)から25分で大島に到着します。大島は全長数キロメートルの小さな島で、写真のとおり漁村の島です。港を降りてすぐにシュードタキライトの案内の看板と地図がありました。遊歩道も整備されていて近くまで歩いてみにいくことができます。他にも島内にはキャンプ場や民宿(1件のみ?)、生協もありますが、飲食物は八幡浜から持っていくのが良いでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年2月10日
他4枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 8
シュードタキライトの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | シュードタキライト(シュードタキライト) |
|---|---|
| 所在地 |
〒796-8060 愛媛県八幡浜市大島
|
| 交通アクセス | (1)八幡浜港/船/25分 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0894-22-3111 |
| ホームページ | http://city.yawatahama.ehime.jp |
| 最近の編集者 |
|
シュードタキライトに関するよくある質問
-
- シュードタキライトの交通アクセスは?
-
- (1)八幡浜港/船/25分
-
- シュードタキライト周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 八幡浜駅 - 約12.2km
- 道の駅 八幡浜みなっと - 約11.1km
- 内之浦公会堂 - 約11.2km
- 自然休養林諏訪崎 - 約7.7km
-
- シュードタキライトの年齢層は?
-
- シュードタキライトの年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
シュードタキライトの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 100%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 100%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
