- ネット予約OK
石鎚登山ロープウェイ株式会社
石鎚登山ロープウェイ株式会社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅






石鎚登山ロープウェイ株式会社について
西条市にある西日本最高峰石鎚山の中腹にかかるロープウェイ会社です。
季節ごとにイベントを開催したり、冬期は石鎚スキー場を運営しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8:40〜17:00 季節・曜日によって異なる |
---|---|
所在地 | 〒793-0215 愛媛県西条市西之川下谷甲81 MAP |
交通アクセス |
(1)松山方面より 松山自動車伊予小松ICから国道11号、県道142号、12号経由で約45分
(2)高松・徳島・高知方面より 松山自動車伊予西条ICから国道11号、国道194号、12号経由で約55分 (3)しまなみ海道(今治)方面より 国道196号、国道11号、県道142号、12号経由で約80分 |
石鎚登山ロープウェイ株式会社のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- その他レジャー・体験
西日本最高峰・石鎚山の標高1,300mで、人口の光や音が届かなく非日常を味わえます。照明がぱっと消えた途端、目の前に広がるのは星々の大パノラマ!見える星空に手が届きそう。そんな体験をしていただきます。
大人(中学生以上)
3,500円〜
石鎚登山ロープウェイ株式会社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 32%
- 3時間以上 26%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 53%
- 普通 21%
- やや混雑 11%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 26%
- 40代 46%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 36%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 4%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 67%
-
ひろさんさん 男性/40代
- カップル・夫婦
都会の喧騒から離れ、標高の高い場所から、満天の星空を眺めることが出来ました。 秋にもかかわらず、天の川も見ることができました。星空解説も、癒される声で丁寧にご説明頂き、空間演出もなかなか良くて、お勧めの体験ツアーでした。 ロープウェイに乗るまでは、半袖でも大丈夫ですが、事前案内に書いてある通り会場は、気温が低く、当日は風が強かったため、真冬のダウンコートを用意しましたが、それでも寒いぐらいでした。 乗り場までの山道事情も、狭い場所など、あまりなくて、安心していけると思います。 素敵な体験ツアーでした。
- 行った時期:2020年10月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年11月2日
-
天候も良く。雲もない日でした。望遠鏡で月や土星を見たり。 明るい時は、星がチラホラで本当に星がみえるのかと思いましたが。 周りの電気が消えると真っ暗に。その時、目の前に天の川と満天の星。『ワァ〜!』と歓声が。星が降ってくる感じ。流れ星、人工衛星など。星座の説明あり。もう少し、時間があれば。あっという間の時間でした。 思っていたより、寒く風も吹く。防寒は絶対必要!足の方も。 あとは、天候に左右されるみたいで。前日は、雲で全く見えなかったみたいです。自然相手しかたないですね。 最高の時間でした。 道中、狭い所あり、車お気をつけて。
- 行った時期:2020年9月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月23日
-
-
人工雪にしては、かなりの斜度のところも滑れましたし、雪質も悪くなかったです。なかなか気温が下がらなかった為、雪が造れずクローズの日が多く、予定がかなり狂ってしまいました。
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年2月8日
石鎚登山ロープウェイ株式会社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 石鎚登山ロープウェイ株式会社(イシヅチトザンロープウェイカブシキガイシャ) |
---|---|
所在地 |
〒793-0215 愛媛県西条市西之川下谷甲81
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)松山方面より 松山自動車伊予小松ICから国道11号、県道142号、12号経由で約45分 (2)高松・徳島・高知方面より 松山自動車伊予西条ICから国道11号、国道194号、12号経由で約55分 (3)しまなみ海道(今治)方面より 国道196号、国道11号、県道142号、12号経由で約80分 |
営業期間 |
営業:8:40〜17:00 季節・曜日によって異なる |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0897-59-0331 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.ishizuchi.com/ |
施設コード | 38206ee4570112031 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
石鎚登山ロープウェイ株式会社に関するよくある質問
-
- 石鎚登山ロープウェイ株式会社のおすすめプランは?
-
- 石鎚登山ロープウェイ株式会社の営業時間/期間は?
-
- 営業:8:40〜17:00 季節・曜日によって異なる
-
- 石鎚登山ロープウェイ株式会社の交通アクセスは?
-
- (1)松山方面より 松山自動車伊予小松ICから国道11号、県道142号、12号経由で約45分
- (2)高松・徳島・高知方面より 松山自動車伊予西条ICから国道11号、国道194号、12号経由で約55分
- (3)しまなみ海道(今治)方面より 国道196号、国道11号、県道142号、12号経由で約80分
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 石鎚登山ロープウェイ株式会社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊吹山(愛媛県西条市) - 約5.1km
- 前神寺 - 約9.9km
- 瓶ヶ森(愛媛県西条市) - 約4.3km
- うちぬき - 約13.0km