はりまや橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
朱塗りの小さな橋 - はりまや橋のクチコミ
グルメツウ こんさん 男性/30代
- カップル・夫婦
-
by こんさん(2013年5月23日撮影)
いいね 0
高知市内にある朱塗りの小さな橋です。
よく日本3大がっかり名所と言われますが、そこそこいい感じでした。
季節柄もありますが、橋の朱色と柳の緑のコントラストがとても綺麗でした。
横には商店街がありますので、お昼を食べた後にちょっと寄ってみるなんてのはどうでしょう。
- 行った時期:2013年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こんさんの他のクチコミ
-
呼子大橋
佐賀県唐津市/近代建築
呼子の港と加部島を結ぶ斜張橋です。 橋へのアクセス道路は、少し狭く若干不安になりますが、標...
-
羽田空港(東京国際空港)
東京都大田区/その他観光施設
今年の旅行も羽田空港からスタートです。 但し、今年は土曜日出発なので駐車場が心配でした。そ...
-
筑後川昇開橋
佐賀県佐賀市/歴史的建造物
筑後川にかかる今でも動いている昇降橋です。 昔は鉄道橋だったそうですが、今は歩道橋になって...
-
川よし
福岡県柳川市/居酒屋
川下りを終えて、ちょっと遅めの昼食で寄りました。 月曜日のピーク時間外と言うこともあり店頭...
はりまや橋の新着クチコミ
-
あれ 小さい
小さな橋ですね。あれ?これなんだって感じでした。
目的地として行くのではなく、途中でちょっと寄った程度の感じで良いかなーと思ってしまいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日
-
小さい
小さかった。
夜行ったが周りが暗くて、名所にきたという感動はなかった。
一度見れたのでそれでいいかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月22日
-
工事中でした。
日本3大がっかり名物とかですが、3月11日現在は工事中で渡れなかった。まあ、横から見れば十分ですけどね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月13日
-
地下広場がおすすめ
地上のはりまや橋は「がっかり橋」と言われますが、地下の広場には過去川に架かっていたころの絵図や写真パネル、架替え前の本物の欄干などが展示されており、見応えがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月9日
-
工事中
事前に調べてなかったのですが。
工事中でした。 年末の観光客多い時期なのに残念です
小さすぎて みおとしますがね詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月30日