遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

土佐山内家宝物資料館

左が城 右が建設中の新館_土佐山内家宝物資料館

左が城 右が建設中の新館

土佐山内家宝物資料館
土佐山内家宝物資料館
  • 左が城 右が建設中の新館_土佐山内家宝物資料館
  • 土佐山内家宝物資料館
  • 土佐山内家宝物資料館
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    36%
    普通
    27%
    やや不満
    0%
    不満
    9%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    3.4

土佐山内家宝物資料館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:9:00〜17:00 事前申込にて5名より8:00〜18:00まで
休館:12月26日〜1月1日
休館:展示替期間中
所在地 〒780-0862  高知県高知市鷹匠町2-4-26 地図
交通アクセス (1)高知駅から路面電車で20分
グランド通から徒歩で5分

土佐山内家宝物資料館のクチコミ

  • 土佐山内家宝物資料館

    4.0

    カップル・夫婦

    大名家資料を通して江戸時代の歴史や文化の魅力を知ることができます。膨大なめずらしい資料がありおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2016年11月9日

    ひでかずさん

    ひでかずさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 山内家についての資料館

    5.0

    一人

    土佐藩の旧藩主であった、山内家についての資料館です。
    それほど大きな建物ではありませんが、旧藩主家の資料館ということで、山内家のみならず、土佐、あるいは戦国〜江戸時代の歴史を考える上でも貴重な展示物が、きっちりと収められいます。観光客にもわかりやすく展示されていますが、山内家に関する展示物をしっかりと保存・展示していこうという、硬派な資料館のように思えました。
    隣接して山内神社があったり、すぐ近くに旧山内家下屋敷長屋展示館があったりと、一帯は山内家ゆかりの地のようです。鏡川にも近いし、あたりは散策にもぴったりでうs。歴史好きな方は見学する価値がある資料館だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月28日

    がろっとさん

    がろっとさん

    • 熊本ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 可愛いお雛様の立版古♪

    4.0

    一人

    龍馬パスポートをクリアするため、高知市内を散策中に寄りました。
    3月末までの「山内家のひな道具」展がちょうど行われており、無料でお雛様の立版古もいただき、ちょっと得した気分♪
    ブロンズからシルバーになったので、また行くときに今度はどんな展示が行われているか楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年3月27日

    ラビたんさん

    ラビたんさん

    • 高知ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

土佐山内家宝物資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 土佐山内家宝物資料館(トサヤマウチケホウモツシリョウカン)
所在地 〒780-0862 高知県高知市鷹匠町2-4-26
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)高知駅から路面電車で20分
グランド通から徒歩で5分
営業期間 公開:9:00〜17:00 事前申込にて5名より8:00〜18:00まで
休館:12月26日〜1月1日
休館:展示替期間中
料金 大人:大人:300円 高校生以下無料
バリアフリー設備 車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
介添サービス:○
割引:○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
088-873-0406
ホームページ http://www10.ocn.ne.jp/~yamauchi/index.html
最近の編集者
じゃらん
2015年4月28日
日本観光振興協会
新規作成

土佐山内家宝物資料館に関するよくある質問

  • 土佐山内家宝物資料館の営業時間/期間は?
    • 公開:9:00〜17:00 事前申込にて5名より8:00〜18:00まで
    • 休館:12月26日〜1月1日
    • 休館:展示替期間中
  • 土佐山内家宝物資料館の交通アクセスは?
    • (1)高知駅から路面電車で20分
    • グランド通から徒歩で5分
  • 土佐山内家宝物資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 土佐山内家宝物資料館の年齢層は?
    • 土佐山内家宝物資料館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

土佐山内家宝物資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 0%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 18%
  • 30代 45%
  • 40代 9%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 78%
  • 2人 22%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.