北川村「モネの庭」マルモッタン
- エリア
-
-
高知
-
安芸・室戸
-
奈半利町(安芸郡)
-
乙
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
みっちゃんさんのクチコミ
-
数十年ぶりに高知を訪れて
私が初めて高知を訪れたのは、大学入学直後高知大学に在学中の先輩を訪ねた時でした。 先輩の下宿に泊めてもらい、大学と桂浜に連れて行ってもらったのを覚えています。
今回夫とともに訪れて、高知の魅力を再認識しました。桂浜のすぐ近くの坂本龍馬の記念館に行き、その人となりや、なしとげたことや彼の思想や行動力のスケールの大きさに、深い感銘を受けました。
このことは、彼の生まれ育った土佐という土地柄や、太平洋が一望できるすばらしい自然環境によるものではないかと感じました。
それから、以前フランス旅行の際に訪れたオルセー美術館で観たモネの絵画の素晴らしさに圧倒され、その豊かな色彩に魅せられました。モネの庭のあるジベルニーに行けなかったのは心残りだったのですが、それをモチーフにしたモネの庭が高知に
あると知り、ぜひいつか行ってみたいと強く思った次第です。モネの絵画に描かれた睡蓮の浮かぶ池を目にして、本当モネのあいしたジベルニーの庭そのものではないかと、感動しきりでした。
冬の間はお花が少ないので、休園することもあるときいていたのですが、お花も思ったより豊かだったし、村の特産物である、私の大好きなユズの実のついた木も見ることができ、来れて本当によかったと心から思いました。
この次は季節をかえて、また来てみたいと思いました。- 行った時期:2021年11月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年12月2日
みっちゃんさんの他のクチコミ
-
水が織りなす越後の宿 ホテル双葉
新潟県湯沢
夫と初めて新潟を訪れた。上越新幹線にも初めて乗った。 楽しい旅だった。一番大きな理由は、宿...
-
ペリー公園
神奈川県横須賀市/公園・庭園
油壷で過ごした翌日、三崎口から久里浜にもどり、バスでペリー公園にむかいました。以前下田に行...
-
観音埼灯台
神奈川県横須賀市/観光コース
久しぶりに気持ちよく晴れわたった13日の朝、観音崎京急ホテルで朝食をすませた後、夫と二人で散...
北川村「モネの庭」マルモッタンの新着クチコミ
-
青い睡蓮
青い睡蓮が見たくて午前中に行きました
庭は3つありますが水の庭が絵画の中にいるようで一番素敵でした
花の庭はあまり手入れされてないようです
時間がなければ水の庭とボルディゲラの庭だけ鑑賞して下さい詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月26日
-
ネコ&猫
長年の思い出の場所でした、想像していたより睡蓮が咲き誇っていました階段の上り下りありましたが、熱さもなくレストランでのひと時が開放感充分・はなり線列車乗車楽しく雄大な海原満喫でき堪能しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年10月5日
-
9時開場でPには入れず、ゲート前で待つが1番が最高
モネの庭でも水の庭の撮影も人が少ない早朝が最高です、施設もカフェも早朝が1番いい。提携施設の本格的で25周年田舎で続いているというのはよほどの経営努力と人気のあることだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月9日
他2枚の写真をみる
-
青いスイレン
3度目のモネの庭
今まで行った中で一番多く青いスイレンが咲いていました。妻大感激。しかし朝9時過ぎなのに暑かった
残念ながら青い蜂は見つけられませんでした。
次回見つけに行く予定です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月31日
-
モネの世界に入れる空間
25周年のモネの庭。行く前から、睡蓮を楽しみに、近くで前泊して行きました。午前中は、睡蓮が見事に咲いていて、モネの世界にいるような気分が味わえます。時期によっては、ブルービーが飛んでいて、見つけた時は、幸せな気分になりました。
カフェもあり、暑い中歩いていたので、ゆっくり休めました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月24日




