遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

砂浜美術館

Tシャツアート展_砂浜美術館

Tシャツアート展

青空だったら、もっと良かったのに。_砂浜美術館

青空だったら、もっと良かったのに。

青空と砂浜とTシャツ_砂浜美術館

青空と砂浜とTシャツ

砂浜美術館
海と空とベンチが二つ_砂浜美術館

海と空とベンチが二つ

虹が出た。_砂浜美術館

虹が出た。

踊る雲、渡る風、砂浜美術館の晩夏_砂浜美術館

踊る雲、渡る風、砂浜美術館の晩夏

青と白_砂浜美術館

青と白

砂浜美術館_砂浜美術館

砂浜美術館

砂浜美術館_砂浜美術館

砂浜美術館

  • Tシャツアート展_砂浜美術館
  • 青空だったら、もっと良かったのに。_砂浜美術館
  • 青空と砂浜とTシャツ_砂浜美術館
  • 砂浜美術館
  • 海と空とベンチが二つ_砂浜美術館
  • 虹が出た。_砂浜美術館
  • 踊る雲、渡る風、砂浜美術館の晩夏_砂浜美術館
  • 青と白_砂浜美術館
  • 砂浜美術館_砂浜美術館
  • 砂浜美術館_砂浜美術館
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    42%
    普通
    24%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    3.6

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    -.-

砂浜美術館について

私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。

黒潮町。高知の西南。
人口12,000人に満たない小さな町には世界でひとつだけ、
そしておそらく、世界で一番大きな美術館があります。

「砂浜美術館」
入野の浜と呼ばれる長さ4kmの砂浜。
その砂浜が美術館なのです。

ありのままの風景、ありのままの自然。
砂浜美術館は訪れる人が自然の中に作品を見つける場所。

無辺の蒼天と広大な黒潮の海に並ぶ作品は、その数に限りがありません。
この町には都市の持つ華やかさはありません。
便利さもありません。
しかし、豊かな黒潮の海と美しい砂浜があります。

黒潮町の人々は黒潮のもたらす豊かな自然の恵によって生きてきました。
自然と上手につきあうための文化や知恵がたくさん詰まった人びとの暮らし。
そんな町の日々の暮らしを、ありのままの風景を、
訪れた人々が一つひとつ大切な「作品」として楽しむ美術館。

4kmの砂浜から始まったこの町の美術館は、
今、この町そのものを美術館にしています。

5月のTシャツアート展、10月の漂流物展など、年間を通じて独創的な催しを行っています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 休館:年末年始
所在地 〒789-1931  高知県幡多郡黒潮町入野 MAP
交通アクセス (1)高知市から車で120分
(2)土佐入野駅から徒歩で10分

砂浜美術館周辺のおすすめ観光スポット

  • 大方ホエールウォッチングの写真1

    砂浜美術館からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    大方ホエールウォッチング

    黒潮町(幡多郡)入野/漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.6 3件

    漁船で連れて行ってもらえました、すぐにくじらの雄大な姿を見ることができました。船長さんの目...by ぐろぐろさん

  • しんじさんの土佐西南大規模公園(大方地区)への投稿写真1

    砂浜美術館からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    土佐西南大規模公園(大方地区)

    黒潮町(幡多郡)入野/公園・庭園

    4.2 15件

    四万十に行く途中にあり小休憩で立ち寄りました。 サーファーが多くいたのにびっくりしましたが...by しんじさん

  • sklfhさんのふるさと総合センターへの投稿写真1

    砂浜美術館からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    ふるさと総合センター

    黒潮町(幡多郡)入野/文化施設

    4.0 2件

    ふるさと総合センターに行きました。様々なイベントをしています。地元の方の憩いの場だと思いま...by すとしさん

  • ネット予約OK
    maprokの写真1

    砂浜美術館からの目安距離
    約810m (徒歩約11分)

    maprok

    黒潮町(幡多郡)入野/ハーバリウム

    5.0 1件

    初めてハーバリウムを作りました。 親切に教えて下さり、楽しいひと時を過ごすことが出来ました...by ほのさん

砂浜美術館のクチコミ

  • はだしマラソンとTシャツアート展

    5.0

    友達同士

    5月3日に開催された大方シーサイドはだしマラソンに参加しました。
    最高の天気の恵まれ、きれいな海と波と戯れながら楽しみました。
    Tシャツアート展もステキでした。マキノTシャツがすごくかわいかったです。
    また来年も参加します。
    きれいな砂浜をありがとう、感謝です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月3日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2023年5月9日

    まききさん

    まききさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • Tシャツアート展を目当てに

    4.0

    一人

    訪れた日は風が強く、「ひらひら」が「ばさばさ」になっていました。写真撮影や鑑賞が難しかったです。
    期間限定で天気次第というバクチ要素の強い美術展です。地元民のよさこい踊りも披露されてました。
    公式サイトのイベント予定表をご確認したほうがより楽しめるでしょう。
    砂浜自体は素晴らしい景観を誇りますが、あと一押しが欲しいところです。
    常設とはいかなくても、不定期で砂像など作品があればなぁと思います。
    高知市内より2時間以上かかるので、ここ単体で訪れると物足りないと感じます。
    幡多地方の観光の一つと考え、複数回るように予定を組むことを勧めます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年5月6日

    ahyaさん

    ahyaさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 毎年5月にTシャツアートがあります

    4.0

    カップル・夫婦

    なが〜く続く砂浜に、はたはたと白いTシャツがなびいて涼しげでしたが暑かったです。砂浜の入り口でラムネ(ジュースの方)を売っていたので買いました。海で飲むとおいしいですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年8月23日

    はなちゃんさん

    はなちゃんさん

    • 高知ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

砂浜美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 砂浜美術館(スナハマビジュツカン)
所在地 〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)高知市から車で120分
(2)土佐入野駅から徒歩で10分
営業期間 休館:年末年始
料金 備考:問合せ先で確認。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0880-43-4915
ホームページ http://sunabi.com/
最近の編集者
じゃらん
2014年11月27日
日本観光振興協会
新規作成

砂浜美術館に関するよくある質問

  • 砂浜美術館の営業時間/期間は?
    • 休館:年末年始
  • 砂浜美術館の交通アクセスは?
    • (1)高知市から車で120分
    • (2)土佐入野駅から徒歩で10分
  • 砂浜美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 砂浜美術館の年齢層は?
    • 砂浜美術館の年齢層は30代が最も多いです。
  • 砂浜美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 砂浜美術館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

砂浜美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 21%
  • 1〜2時間 58%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 11%
混雑状況
  • 空いている 11%
  • やや空き 5%
  • 普通 37%
  • やや混雑 47%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 6%
  • 20代 6%
  • 30代 42%
  • 40代 21%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 15%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 30%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 4%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • わんぱぱさんのジョン万次郎資料館への投稿写真1

    ジョン万次郎資料館

    • 王道
    4.1 38件

    中浜万次郎が日本に帰ってくるまでの話が波瀾万丈で、まるで冒険物語のようで好奇心をかき立てら...by まりもさん

  • あじゃさんの雲の上の図書館(梼原町立図書館)への投稿写真1

    雲の上の図書館(梼原町立図書館)

    5.0 3件

    隈研吾建物群の一つとして訪問したのですが、想像以上の素敵な場所でした。靴を脱いで上がるので...by ももこさん

  • トシローさんの四万十町立美術館への投稿写真1

    四万十町立美術館

    3.8 5件

    高知県四万十町立の図書館と併設された小さな美術館です。たまたま観光中に通り掛かり、「アンデ...by トシローさん

  • sklfhさんのふるさと総合センターへの投稿写真1

    ふるさと総合センター

    4.0 2件

    ふるさと総合センターに行きました。様々なイベントをしています。地元の方の憩いの場だと思いま...by すとしさん

砂浜美術館周辺でおすすめのグルメ

  • Meeeegさんのいろりやへの投稿写真1

    砂浜美術館からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    いろりや

    黒潮町(幡多郡)入野/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 55件

    某ローカル番組を見ていて以前から気になっていたお店、国道沿いにあり思わず飛び込みました。 ...by なべきちさん

  • 砂浜美術館からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    パンの店

    黒潮町(幡多郡)入野/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    昔ながらのパン屋さんで、ココアパンが有名です。マーブル生地パンに生クリームが挟まれており、...by ガーナチョコさん

  • 砂浜美術館からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    居酒屋ぽこぺん

    黒潮町(幡多郡)入野/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    秋刀魚の姿ずしは新鮮で美味。その日に上がったばかりの鰹の刺身、カツオの餃子のほかその日のお...by efonaraさん

  • tosさんのネストウエストガーデン土佐への投稿写真1

    砂浜美術館からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    ネストウエストガーデン土佐

    黒潮町(幡多郡)入野/洋食全般

    • ご当地
    4.2 32件

    ホテル内が 少し変わったように思いました 日替わりランチを頂きました 太平洋を見ながら お...by shyさん

砂浜美術館周辺で開催されるイベント

  • 幡多・マーケット「海辺の日曜市」の写真1

    砂浜美術館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    幡多・マーケット「海辺の日曜市」

    黒潮町(幡多郡)入野

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    作り手と買い手がコミュニケーションできるマーケットが、毎月第2日曜に、土佐西南大規模公園体...

  • しまんと納涼花火大会(しまんと市民祭)の写真1

    砂浜美術館からの目安距離
    約9.1km

    しまんと納涼花火大会(しまんと市民祭)

    四万十市中村四万十町

    2024年08月31日

    0.0 0件

    小京都中村に夏を告げる「しまんと市民祭」を締めくくる納涼花火大会が、赤鉄橋たもと四万十川河...

  • マリンフェスタ興津の写真1

    砂浜美術館からの目安距離
    約23.8km

    マリンフェスタ興津

    四万十町(高岡郡)興津

    2024年06月29日

    0.0 0件

    「快水浴場百選」にも選定されている美しいビーチで、夏の到来にあわせて「マリンフェスタ興津」...

  • しまんトロッコの写真1

    砂浜美術館からの目安距離
    約23.9km

    しまんトロッコ

    四万十町(高岡郡)琴平町

    2024年03月01日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    しまんとグリーンライン(予土線)に四万十川の美しい景観を楽しむことができるトロッコ車両を連...

砂浜美術館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.