門司港駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
門司港駅の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,130件中)
-
- カップル・夫婦
駅のホームからレトロ感溢れる。駅舎や各施設も保存されており、当時を偲ばせる。ボランティアさんがトイレなどよく掃除されていて、門司港駅への愛情を感じる。スタバもあり、記念に入りたくなる。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
現役駅舎として国の重要文化財に指定されているのは、ここと東京駅だけだそうです。
2階の旧貴賓室も見学できます。
レトロの街めぐりの最初か締めに、ぜひ訪れたい場所です。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
都会の雑踏とはかけ離れた落ち着いた駅舎で、目的地の一つしての候補にしても問題ない。徒歩1分で海が見え、遠くに関門橋も見え、本州に向かう旅客船の発着も絶え間ない。旅行の目的地に行くのに、飛行機を利用し空港に降りるのもいいが、列車を利用しこういった駅に到着するのも感慨深い。- 行った時期:2022年11月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
国の重要文化財にも指定されている素敵な建物です。一階にスタバも入っているので、ゆっくりお茶もできるし、二階にはレストランもあるのでお食事も出来ます。鹿児島本線の一番端の駅なので、線路のレールが巻かれているのも見れます。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2023年2月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
初めてなのになぜか懐かしい雰囲気の駅
街並みに溶け込むその風景がとても素敵でした。
ゆっくりしたい時など最適です。- 行った時期:2022年8月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駅は終着駅の感じが凄くよく、なかなか見れる光景じゃないと思います。是非見てください。
また駅にあるスターバックスはレトロ感満載でなかなか他では体験できないと思います。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年11月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
外観、エントランス、改札、アナウンスなどすべてが懐かしい光景でした。
次回はこの駅から南へ旅してみたいものです。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
3日目は門司港駅周辺のレトロ地区を観光してから山陽本線を上ろうと、小倉駅から門司港駅へ。関門トンネルが開通する前は九州の玄関口として栄えた門司港、レトロ地区は是非観光しなければ。- 行った時期:2022年9月2日
- 投稿日:2022年10月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
門司港駅は大正3年に建築された駅舎で、国の重要文化財に指定されています。昭和になってバス待ち合わせ用のひさしなどが追加されましたが、大正創建時の姿にリニューアルされています。大正時代の駅舎は全国にありますが、営業している駅舎としては東京駅に次ぐ規模だと思います。
まさに大正ロマンといった建屋ですが、1階にはスタバが入ってます。雰囲気が良くて思わずコーヒーが飲みたいわけでもないのに休憩してしまいました。2階はみかど食堂になっています。ちょっと2階への入り口が目立たないんですが、改札を出て右側です。みかど食堂の案内がありますが、旧貴賓室などは無料で見学できます。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい