1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 福岡の観光
  4. 北九州の観光
  5. 北九州市門司区の観光
  6. 関門海峡ミュージアム
  7. 関門海峡ミュージアムのクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

関門海峡ミュージアムのクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全107件中)

[並び順]

  • 門司港観光の最初に訪れたいミュージアム

    4.0

    家族

    コンセプトは「関門海峡をまるごと楽しむ体験型博物館」となっていますが、門司港を観光するにあたり、歴史や文化にまつわる展示が行われている施設なので最初に訪問することをお勧めします。明治・大正にタイムスリップしたかのようなレトロな街並みの再現もありました。

    • 行った時期:2024年3月17日
    • 投稿日:2024年3月20日
    まつぼんさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真1

    まつぼんさん

    まつぼんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 楽しい。

    4.0

    家族

    関門海峡ミュージアムは、入口がわかりにくかったが、体験型ゲームや展示物などクオリティが高く楽しめた。子ども向きなものが多いが、大人も映像等で十分楽しめる。

    • 行った時期:2023年12月29日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年12月29日

    かいさん

    かいさん

    • 男性/40代
  • 子供から大人まで楽しめ、資金が投入された気合の入った施設です。門司にきたら外せない施設です。

    5.0

    一人

    (交通)門司港駅より徒歩7分程度。目立つ建物なので遠くからでもよくわかります。(概要)ミュージアムと言うと少し古い印象をうけるかもしれませんが、内容はかなり充実しており、お金をかけた気合の入った施設です。有料ゾーンと無料ゾーンに分かれます。(有料ゾーン)500円。関門海峡の交通について学べるほか、関門海峡の古代〜近代までの歴史が分かります。壇ノ浦の戦い・巌流島の決闘・馬関戦争が主軸です。高杉晋作の活躍がたくさんみれます。また、2階から4階までの吹き抜けに設置された1台の超大型巨大モニターで流れる映像は圧倒的な存在感です。映像は複数あるようで、私が見たのは「古今関門海峡絵巻」ですが本映像の制作を担当したのは、かの御高名な神風動画さんでした、映像かなりかっこよかったです。その他体験型のゲームが複数あり小さい子から大人まで楽しめます。小学生〜高校生ぐらいまでの子が楽しそうに遊んでいました。また子供向けにアスレチックのようなフィールドも存在します。そちらも人気でした。なお有料ゾーンの受付は4階です。少しわかりにくいのでご注意ください。(無料ゾーン)レトロな街並みの再現した1階。2階には「バナナ資料室」なるものがあるのですが、バナナ姫ルナというキャラクターがバナナが、どれだけ素晴らしいものかを解説してくれます。明日からバナナ食べるぞという気持ちにさせてくれます(笑)キャラクターもしっかり作られており可愛いです。またバナナの叩き売りの真似ができるコーナーも存在します。若い子が2人で少し恥ずかしそうにしながら叩き売りの真似をしながら楽しそうに写真を撮られていました。また4階に喫茶スペースがあるのですが、ここから眺められる景色がヤバイです。自動で演奏されるピアノを聴き、関門海峡の大パノラマを見ながら優雅に綺麗なカラーのサイダーフロートが楽しめます。目の前の海峡を通過している船を検索することができるシステムも存在します。本格的なお食事は門司港近辺で名物焼きカレーのお店が複数店舗あります。お昼は外まで行列しますのでお昼のピークタイムから少し外すのがよいかと思います。私はバナナの焼きカレーを頂きましたがものすごく美味しかったです。お店もたくさんあるので、絶対リピートします。門司港は対岸の下関と渡し舟で繋がっており、下関と一体で観光を楽しめます。皆様の旅がよい旅となりますように。

    • 行った時期:2023年2月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年2月21日
    名無しさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真1
    • 名無しさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真2
    • 名無しさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真3
    • 名無しさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真4

    他9枚の写真をみる

    名無しさん

    名無しさん

    • 福島ツウ
    • 男性/40代
  • 関門海峡ミュージアム

    5.0

    カップル・夫婦

    北九州市門司区にある屋内型観光施設。門司港レトロ地区の中核施設として整備され、館内には、グッズショップや土産品店、レストランがあります。2019年9月21日にリニューアルオープンしたそうです。

    • 行った時期:2022年11月11日
    • 投稿日:2022年11月13日
    ひでちゃんさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真1

    ひでちゃんさん

    ひでちゃんさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/50代
  • 関門海峡に面した絶好のロケーション

    4.0

    一人

    門司港駅から7分ほど、旧大連航路上屋の海峡側に隣接しています。無料エリアと有料エリアがあり、海峡アトリウムや海峡歴史回廊などは500円の有料料金ですが、海峡レトロ通りや屋上の展望デッキは無料です。当時、大陸へ向かうための国際貿易港として栄えた往時の門司港が再現された海峡レトロ通りは1階だけでなく2階まで見て回れる施設になっており、無料とは思えない楽しい施設です。お土産屋さんにバナナ資料室、当時の門司港を写した古写真などが展示されています。隣の旧大連航路上屋も無料の展示があり、あわせて観光するのがおススメです。

    • 行った時期:2022年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年10月6日
    りゅうさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真1
    • りゅうさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真2

    りゅうさん

    りゅうさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 素晴らしいロケーション

    5.0

    カップル・夫婦

    関門海峡沿いにある大きな施設です。門司港駅からも徒歩圏内で、市内観光のベースになりました。最上階の展望デッキからは関門橋や通過する船舶、対岸の下関を間近に眺められます。ミュージアムは関門海峡や門司港の歴史を大人から子供まで、楽しく学べる施設となっていました。

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年9月8日
    あきぼうさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真1
    • あきぼうさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真2
    • あきぼうさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真3
    • あきぼうさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真4

    他1枚の写真をみる

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 小さい子ども連れで時間がある人向け

    1.0

    家族

    建物は立派でしたが、ゲームセンターのような施設。
    関門海峡の資料が展示されていると思って旅先で訪れましたがバーチャルゲームがメイン。展示はわずかで、それも首をかしげるような芸術的なものが多かったです。
    ゲームをしている人がいると後ろを通ることもできない狭い通路を進むのに待たされ、さかさか進むこともできずかなり時間を食ってしまいました。
    関門海峡のことを学ぼうと中学生と訪れましたが、シュミレーションものは小さい子どもで満員。通りすぎるのみでした。
    近場の子連れ客が時間つぶしに訪れる施設だったのかなという印象。
    中学生以上の学生や、間違ってもカップルは行かない方がいいと思います。
    少しばかり体験したゲームで魚の名前など後でスマホで見ることが出来るという触れ込みでしたが、旅から戻って見てみれば「有効期限は3日」ということで見れず。最後までがっかりでした。

    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年1月8日

    たろうやさん

    たろうやさん

    • 男性/40代
  • 雰囲気が良い

    5.0

    一人

    屋上からの展望が見事。
    一階にある昭和の街並みを再現したゾーンは、こじんまりしてますが無料で入れますし、気軽に訪れることが出来ます。
    海沿いに歩くと門司港レトロの西の端までの、良い散歩コースにもなります。

    • 行った時期:2021年5月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月8日

    たけさん

    たけさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代
  • 関門海峡ミュージアム

    5.0

    家族

    門司港駅から少し離れていますが、徒歩圏内です。
    閉館まじかで、有料エリアに行けなかったのですが、無料で観覧できるエリアもあり、昭和の門司の街を再現されてます。

    • 行った時期:2021年3月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年3月22日
    さっちゃんさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真1

    さっちゃんさん

    さっちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/50代
  • 関門海峡ミュージアム

    4.0

    一人

    関門海峡に関する歴史を人形による展示で紹介しています。源平合戦から幕末の動乱まで、夫々違う人形作家さんが制作された特色ある展示です。博物館の中央に巨大なスクリーンがあって随時、海峡の海や歴史にかんする映像が上映されています。展示室の最後にある海上保安庁コーナーもおすすめです。

    • 行った時期:2020年12月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年1月23日
    のりゆきさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真1
    • のりゆきさんの関門海峡ミュージアムへの投稿写真2

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代

関門海峡ミュージアムのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.