遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

子どもの頃からの思い出の場所です - 善導寺(福岡県久留米市)のクチコミ

なおちゃんさん

なおちゃんさん 女性/50代

5.0
  • 家族

善導寺に住んでいた頃、ここのお寺のすぐ近くにある保育園に3年通っていました。
善導寺小学校に入学後もスケッチ大会や地域のイベントなどで大きな楠の木のある場所で集合写真を撮ったりした事が記憶にあります。あの頃は木の周りに柵も無く自由に触ったり登ったりしていました。
結婚後に2回安産祈願でお参りさせていただきました。おかげさまで二人の息子は安産でした。ありがとうございました。
実家の母の法要で久しぶりにお参りさせていただきました。

  • 行った時期:2013年6月
  • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
  • 人数:6人〜9人
  • 投稿日:2014年12月14日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

なおちゃんさんの他のクチコミ

  • 肥前夢街道の写真1

    肥前夢街道

    佐賀県嬉野市/忍者・侍・武士体験

    4.0

    入場してすぐに柵の付いた、まるで護送車みたいな面白い乗り物に乗りました。 忍者がたくさん出...

  • 夢HANABI2014

    福岡県小郡市

    5.0

    今年の夏は昨年の11月にイオン小郡ショッピングセンターが近くにオープンしてとても賑わいまし...

  • 久留米成田山の写真1

    久留米成田山

    福岡県久留米市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    平成元年にここの観音様に近くの結婚式場で結婚式を挙げてからまもなく25年になります。 式場...

  • 林檎と葡萄の樹の写真1

    林檎と葡萄の樹

    福岡県朝倉市/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    5.0

    ここのアップルパイを食べたら他の所のものが食べられないくらい美味しいです。 近所のイオン小...

善導寺(福岡県久留米市)の新着クチコミ

  • 福岡浄土宗寺院48箇所巡礼の旅 浄土宗大本山 善導寺

    4.0

    一人

    浄土宗大本山の善導寺 福岡駅久留米市にある阿弥陀如来を信仰する浄土宗のお寺です。  
    久大線善導寺駅から徒歩15分

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月8日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年1月8日

    サリーさん

    サリーさん

    • 男性/60代
  • 浄土宗大本山善導寺

    5.0

    一人

    浄土宗開祖法然上人の直弟子、聖光上人開山の歴史あるお寺です。本数はあまりありませんが、JR善導寺駅から徒歩で15分程度。西鉄久留米駅からバスも出ていますが、バス停から10分程度歩きます。車だとすぐ近くに無料駐車場があります。かなり由緒あるお寺で、本堂、庫裏、書院、大門など数多くの建造物が国の重要文化財となっています。本堂は、正面に4本の柱が並立するという巨大なもので、御本尊は阿弥陀如来です。屋根に輝く5つの葵紋は寺領石高500石の名残です。そして静かな境内に空を覆うほど枝を張る大楠の立派なこと。お勤めの受け付けは16時までとのことで、早めのご参拝をお勧めします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年2月9日

    りゅうさん

    りゅうさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 浄土宗大本山善導寺の大門

    4.0

    一人

    善導寺は1191年、弁長により開山、筑後国司草野永平による創建と伝わる。切妻造四脚の大門は1651年建立。時代を感じさせる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月30日
    • 投稿日:2020年1月13日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • クスノキは天然記念物

    3.0

    家族

    1208年に開山したといわれている歴史ある浄土宗のお寺です。大きなクスノキと周りの菩提樹が立派です。境内の真ん中にあるので見逃すことはありません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年1月31日

    スヌ夫さん

    スヌ夫さん

    • 福岡ツウ
    • 女性/30代
  • 大きなクスノキ

    3.0

    家族

    樹齢800年にもなるクスノキが境内の真ん中あたりにあり、善導寺のシンボルとなっています。近くで見ると迫力があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年1月28日

    まんまさん

    まんまさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.