石炭記念公園
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
石炭記念公園
所在地を確認する
													
												
													
												左がボタ山右が香春岳
													
												おか〜さんは炊事。割烹着がいいですね。
													
												日本の煙突が目印
													
												
													
												石炭記念公園 炭抗夫の像
													
												石炭記念公園 炭坑節発祥の地碑
													
												公園から観た山、採石事業か何かで山がきれいに削られています
													
												展示エリアはがらがら
													
												- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
石炭記念公園について
公園内にある二本煙突と竪坑櫓は、在りし日の筑豊炭田の姿を今に伝える、数少ない貴重な産業遺産の一つである。
【規模】面積:4.8ha
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒825-0002 福岡県田川市伊田2734-1 地図 | 
|---|---|
| 交通アクセス | (1)田川伊田駅 徒歩 8分 石炭記念公園口バス停 徒歩 5分 | 
石炭記念公園のクチコミ
- 
					
炭坑節発祥の本家が田川市で分家が大牟田市だそうです
国指定の史跡になっている三井田川鉱業所伊田坑跡に造られた公園で、石炭歴史博物館や炭坑節発祥の地碑、炭抗夫の像などが造られています。史跡としては第一第・二煙突や伊田堅抗櫓などが当時のまま保存されています。また公園からは青春の門や正調炭坑節にも登場するボタ山・香春岳が見えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月17日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年4月20日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
石炭の街の魅力がたっぷり
田川市の炭鉱の跡地を整備した公園です。園内は、ボイラーの巨大煙突、竪坑櫓、石炭博物館等の各種施設があり、公園としても遊歩道等が整っていてとても以後ごちの良い場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月25日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2020年1月14日
 
								
							
						のりゆきさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
広くて見晴らしが良い
炭坑の町田川にある公園で、博物館や竪坑櫓などがあって広いです。炭坑節発祥の地で、案内板からは炭坑節が流れてきて聞くことが出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:2人
 - 投稿日:2019年5月20日
 
このクチコミは参考になりましたか? 2
 
石炭記念公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 石炭記念公園(セキタンキネンコウエン) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒825-0002 福岡県田川市伊田2734-1
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)田川伊田駅 徒歩 8分
石炭記念公園口バス停 徒歩 5分 | 
								
| バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○ 
車椅子対応トイレ○ | 
											
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0947-85-7150  | 
									
									
								
| ホームページ | http://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/kiji003215/index.html | 
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
 
  | 
								
石炭記念公園に関するよくある質問
- 
					
- 石炭記念公園の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)田川伊田駅 徒歩 8分 石炭記念公園口バス停 徒歩 5分
 
 
 - 
					
- 石炭記念公園周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 旧三井田川鉱業所伊田竪坑第一・第二煙突 - 約70m (徒歩約1分)
 - 旧三井田川鉱業所伊田竪坑櫓 - 約70m (徒歩約1分)
 - 田川市石炭・歴史博物館 - 約70m (徒歩約1分)
 - 岩屋鍾乳洞 - 約5.3km
 
 
 - 
					
- 石炭記念公園の年齢層は?
 - 
							
- 石炭記念公園の年齢層は50代以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 石炭記念公園の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 石炭記念公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
石炭記念公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 50%
 - 1〜2時間 40%
 - 2〜3時間 10%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 33%
 - やや空き 11%
 - 普通 22%
 - やや混雑 22%
 - 混雑 11%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 7%
 - 30代 29%
 - 40代 21%
 - 50代以上 43%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 100%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 45%
 - 2人 55%
 - 3〜5人 0%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 100%
 - 4〜6歳 0%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 0%
 
 
