南蔵院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大きさにビックリ! - 南蔵院のクチコミ
ふくふくさん 女性/50代
- カップル・夫婦
テレビで見て一度行ってみたいと思っていましたが、実際に見てその大きさに驚きました。
寝ている姿に、つい笑みがこぼれました。
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ふくふくさんの他のクチコミ
-
ホテルルートイン東京阿佐ヶ谷
東京都中野・杉並
駅近くにあり、コンビニも隣に併設されていて、 とても便利でした。 朝食のバイキングも種類が...
-
ほてる彩夏
神奈川県藤沢・茅ヶ崎
最寄り駅にも近く、江の島にも近く 江の島近辺を散策するには好立地な場所のホテルです。 ちょ...
-
西鉄イン高知はりまや橋
高知県高知・春野
空港から高速バスの最寄りバス停近くにあり、 観光名所に行くにも便利な所でした。 お部屋も広...
-
リッチモンドホテルプレミア浅草
東京都浅草
淺草浅草寺のすぐ近くにあり、交通の便が良く 淺草を散策するにもとても良い立地にありました。...
南蔵院の新着クチコミ
-
運動になる参拝所
たくさんのお参り場所があり、良い運動になりました。処々に、小さな滝があったり、涼を感じさせてくれる場所がありました。2度目の参拝になりますが、前回は、バス旅行でもあった為、混んでいたけど、今回は、ゆっくり観る事が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月22日
-
とても広い境内で見どころもいっぱいです
大きな釈迦涅槃像で有名な寺院ですが、高野山真言宗の別格本山でたくさんの人がお参りしています。本堂から釈迦涅槃像まで行く途中にも不動明王像や毘沙門天、わらべ地蔵、防人の像などいろいろ見どころがあります。篠栗四国霊場の総本寺でもあるので札所もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月20日
-
ありがたや。導かれるようにお参りさせていただ来ました。商売繁盛祈願!
涅槃像、具体的なことはよく知らずに訪れましたが、とても心が落ち着き、パワーをいただきながら参拝させていただきました。スタッフとその家族の健康と笑顔、商売繁盛を祈願させていただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月3日
-
駅近の宗教ワンダーランド
篠栗線城戸南蔵院前駅改札口を出て左に進み、メロディー橋を渡ると交通量の多い道があります。それを渡ると、南蔵院の入口です。私は間違えて奥の院を先に詣でてしまいましたが、落ち着いて表示を見ながら歩けば、本堂や、このお寺のメインの涅槃像を自然に回れます。本堂から涅槃像方面に向かうトンネルが、いかにも異界への入口という感じがして、ワクワクさせられます。南蔵院は、基本はお寺ですが、境内には神社もあり、仲見世ではサンタのお菓子も売っていたりして、トンネルと合わせて宗教ワンダーランドだと思いました。だからなのか、若いカップルや外国人観光客が多かったです。仲見世をはじめ、お土産やさんが充実しています。私は、本堂の向かいの紅葉の美しさが一番印象に残りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月3日
-
とても広かったです(^^)
初めて行きました。無料駐車場が近くにありますが、土日は順番待ちに時間がかかると思います。
階段 坂等沢山あり年配の方にはきついかも 写真撮影禁止の場所も沢山あり少しビックリでした。
中は広く参拝場所が沢山あり、やはり涅槃像は圧巻です(^^)
自然豊かの中にあり空気も澄んでいて、心洗われる様です。
御朱印も頂き 御利益があれば こちらの方々は皆さん感じが良く笑顔になりました(o^^o)詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年12月2日