伊野天照皇大神宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊野天照皇大神宮のクチコミ一覧
1 - 10件 (全21件中)
-
- カップル・夫婦
天照皇大神(アマテラスオオミカミ)を祀る天照皇大神宮(テンショウコウタイジングウ)は全国で2カ所あり伊勢神宮内宮と伊野天照皇大神宮です。伊勢神宮を模しているとのことで、確かに似たところも多くあり、式年の遷宮も執り行われるようです。- 行った時期:2022年11月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
いつも初詣なんか行きます(^。^) まあ家から車でで少しだし風情もあり格式もありそうですし参拝客もそこそこでなんとなく穴場のお宮なんかなと思ってます(^O^) 篝火なんかあり良いですねー。- 行った時期:2019年1月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
紅葉の時期には毎年行きます。あまり知られていない場所のため、人もあまりいなくて穴場な紅葉スポットでもあります。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
神社ももちろんパワースポットで良いのですが、今の時期は周りにキレイな川が流れていて、銀杏やもみじのグラデーションが素晴らしいです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
紅葉がキレイで小さな神社ですが、パワーを感じられる神社です。御朱印は直接御朱印帳に書くのではなく、あらかじめ書いた紙をいただきました。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
秋は境内に入る前に川があり、キレイな紅葉が楽しめます。階段を上ると大きな銀杏の木があり、とても見事でした。小さな神社ですが人が多かったです。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
猪野地区にある神社で、駐車場の周りでは川があり、たくさんの紅葉が観られます。神社の階段を上ると立派ないちょうがあって、こちらも紅葉がキレイでした。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
福岡県糟屋郡久山町にある、伊野天照皇太神宮です。風情がある神宮で、雰囲気が良いので安心して参拝することができますよ。オススメしたい場所です。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
久山のちと奥まったところにあり篝火なんかありなかなか風情があっていいお宮です(^∇^)悠久のロマンを感じかなりの穴場神宮ではないかと思います(o^^o)- 行った時期:2017年1月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
道路から入るとちぃっちゃな社で少しガッカリしました。
ところが奥に進むにつれて川の流れそして滝が清らかな水音をたて何十本もの杉か檜の大木が空を切り裂きとても神秘的な空間に圧倒されました。
とどめは一番奥の一画です。『古神殿跡』と書かれた古びた木柱が立ってるだけで 神殿も社殿もありません。
これを目にしたとき眩暈がするほどの感動をおぼえ暫くは動くことがでしませんでした。
一度詣でる価値は十二分にあるお勧めポイントだと思います。- 行った時期:2016年12月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?6はい