遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

吉井町の白壁通り

筑後吉井の「ぱんのもっか」_吉井町の白壁通り

筑後吉井の「ぱんのもっか」

デザートプリン_吉井町の白壁通り

デザートプリン

トトロとまっくろくろすけのパン_吉井町の白壁通り

トトロとまっくろくろすけのパン

@_吉井町の白壁通り

@

窓から見える景色_吉井町の白壁通り

窓から見える景色

プリンとイチヂクのデザート_吉井町の白壁通り

プリンとイチヂクのデザート

石碑_吉井町の白壁通り

石碑

白壁の建物_吉井町の白壁通り

白壁の建物

レンタサイクルでも観光出来ます_吉井町の白壁通り

レンタサイクルでも観光出来ます

白壁の街並み_吉井町の白壁通り

白壁の街並み

  • 筑後吉井の「ぱんのもっか」_吉井町の白壁通り
  • デザートプリン_吉井町の白壁通り
  • トトロとまっくろくろすけのパン_吉井町の白壁通り
  • @_吉井町の白壁通り
  • 窓から見える景色_吉井町の白壁通り
  • プリンとイチヂクのデザート_吉井町の白壁通り
  • 石碑_吉井町の白壁通り
  • 白壁の建物_吉井町の白壁通り
  • レンタサイクルでも観光出来ます_吉井町の白壁通り
  • 白壁の街並み_吉井町の白壁通り
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    29%
    普通
    31%
    やや不満
    2%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.1

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.1

吉井町の白壁通りについて

久留米から日田・大分へは、今は国道210号と久大本線が走っている。江戸時代は久留米藩領として草野、吉井は豊後街道の宿場町であった。浮羽郡の郡役所もここに置かれ、大地主、大商人もここに店を構えて物資の集散地となった。それらの遺構が、今も残る70棟余の白壁土蔵造りの旧家の家並みである。旧町屋の遺構をよく残す吉井町は、町なかに5本の堀川を通している。筑後川の大石井堰から取水している川で、この川と旧家の白壁の光景がまたよく似合っている。
定休日 (月) 公共施設は月曜休館です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒839-1306  福岡県うきは市吉井町 地図

吉井町の白壁通りのクチコミ

  • 全国の歴史的な街並みが好きで、かなり行っていますが、ここは全く知りませんでした

    4.0

    カップル・夫婦

    道の駅で情報を仕入れたので、立ち寄ってみましたが、とてもいい雰囲気の町並みでしばらく散策しました。土産物屋や観光施設は少ないですが、無料で入場できる建物やしゃれたお店もあり、かえって昔ながらのままでいいのだと思います。ただ、とてもいい町並みなのでもっとPRした方がいいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月11日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 吉井町の古民家フレンチ オテルドゥやまさき

    4.0

    友達同士

    去年11月にできたばかりだそう。吉井町の古民家フレンチに行ってきました。土日の11時半から14時まで。たまたま予約したのですが、本日は私たちしか居ませんでした。
    2800円のステーキコースを頼んで、前菜から。スープとかは無いのですが、サーモンやエビ。卵のオムレツ?みたいな?とにかく前菜絶品。
    お肉ですが見た目は柔らかそうでしたが、食べると筋っぽい。もう少し柔らかなお肉いただきたかった。
    デザートのプリンはめちゃくちゃ美味しい。
    得意、不得意料理が完全に分かれてるのかな?と感じました。
    手作りのパンは食べ放題。ですが、見た目ふんわりって感じでしたが、実際は、引きちぎる。うーーーん。って感じで結構硬い。そしてずっしり。腹持ちしそうなパン。
    他にもピクルスも食べ放題。ちょっと酸っぱい食べ物でした。
    眺めも良くて最高にのんびりできます。
    お肉はたまたまだったかもしれないのでまた行ってみようと思います。
    駐車場ですが家の前に駐車するよう指示されますが、砂ドロドロで狭いし大きな車は無理です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年7月17日

    他1枚の写真をみる

    ヤンチェオンテンバールさん

    ヤンチェオンテンバールさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 吉井町にオープンした古民家イタリアン オテルドゥやまさき

    5.0

    友達同士

    こちらの古民家のイタリアンは去年11月にオープンしたお店。しかも土曜、日曜、祭日限定オープン。
    2800円のお肉のコースいただきました。
    ここから正直な感想書きます。前菜はサーモンやエビがずば抜けて美味しくびっくり。
    ものすごい勢いで食べてしまいました。
    メインの肉ですが、美味しそうに盛り付けされてます。
    肉自体が少し硬いというか。。もう少し柔らかなお肉がよかったなー。
    パンは食べ放題ですが、手でちぎって食べるとき、ふわーっとしたイメージだったのですが、ごめんなさい。引きちぎる。むしり取る。ような硬さでお腹にどっしりたまるパンです。
    デザートのプリンは最高に美味しい。
    どうやら得意、不得意料理があるように思いました。
    駐車場はとても技術が必要。ド下手は擦りまくります。
    帰りに聞いたら、お隣の病院にとめていいと。お隣の病院はとても広々して駐車しやすいですよ。
    またナビは住所検索でないと出てこないので住所検索してください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年7月14日

    他1枚の写真をみる

    ヤンチェオンテンバールさん

    ヤンチェオンテンバールさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

吉井町の白壁通りの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 吉井町の白壁通り(ヨシイマチノシラカベドオリ)
所在地 〒839-1306 福岡県うきは市吉井町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
ホームページ http://www.city.ukiha.fukuoka.jp
最近の編集者
延命館
2021年3月30日
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

吉井町の白壁通りに関するよくある質問

  • 吉井町の白壁通り周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 吉井町の白壁通りの年齢層は?
    • 吉井町の白壁通りの年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 吉井町の白壁通りの子供の年齢は何歳が多い?
    • 吉井町の白壁通りの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

吉井町の白壁通りの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 36%
  • 1〜2時間 48%
  • 2〜3時間 12%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 45%
  • やや空き 18%
  • 普通 27%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 5%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 9%
  • 30代 26%
  • 40代 34%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 8%
  • 4〜6歳 15%
  • 7〜12歳 46%
  • 13歳以上 23%
(C) Recruit Co., Ltd.