長崎市総合観光案内所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
世界遺産の案内 - 長崎市総合観光案内所のクチコミ
グルメツウ こねこさん 女性/60代
- カップル・夫婦
-
多言語に対応
by こねこさん(2018年10月11日撮影)
いいね 0
長崎駅の構内にありました。英語、韓国語、中国語などいろいろな言語での対応の案内が出ていました。さすが世界遺産の町の案内所だなあと思いました。
- 行った時期:2018年10月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こねこさんの他のクチコミ
-
キリンビアパーク神戸工場
兵庫県神戸市北区/産業観光施設
ビールを缶に詰めるところを、上から見ました。器械が立派でした。映像での説明はわかりやすかっ...
-
カトレア
兵庫県神戸市北区/その他軽食・グルメ
フルーツフラワーパークの宮殿の様なホテルの1階にあります。バイキング形式で、少しずつ料理を...
-
海鮮村北長門本店
山口県長門市/名産品
バスツアーの昼食会場でした。海鮮は、期待していたより少なかったです。わかめふりかけがおいし...
-
キヨスク アイスタ新山口
山口県山口市/スイーツ・ケーキ
新山口駅の1階正面に細長く銘品がそろっていました。入り口の壁に店内図があり、わかりやすいで...
長崎市総合観光案内所の新着クチコミ
-
長崎駅の観光案内所で路面電車のチケット購入
今日はまだレンタカーは借りずに、一日、長崎市内を観光して回ります。そのため、長崎市電(路面電車)の一日乗車券(ひとり600円)を購入しました。長崎駅には観光案内所があり、一日乗車券を購入できます。市内や長崎県内のマップやリーフレットもたくさんあり、明日以降回る予定の平和公園や、島原、雲仙地域の案内パンフなどもいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月4日
- 投稿日:2025年2月22日
-
長崎観光にとても便利です。
初めて長崎を訪れ、観光案内所に寄りました。路面電車の一日券を購入し、眼鏡橋、亀山社中に行きました。建物裏にある、コインロッカーは空いていて助かりました。
- 行った時期:2024年12月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月22日
-
笑顔無し
6月半ば頃。長崎観光にはどういう交通手段があるか質問した。奥のカウンターにいた子、笑顔なく無表情でバスか電車ですね…だけ。横の人もじろっと見てるだけ。すごく気分悪くなりました。
入り口の女の人も、質問に対して、はあ~とかなにがですか?とか、全く笑顔か無くすごく感じが悪かった。長崎の案内所があんなのでガッカリです。もっと感じの良い方を置いてください。長崎の印象があれで悪くなりますよ。
結局今は電車乗り換え券もなく、もっと名所巡りに良い方法があれば観光客もふえますね。案内所の人柄もとても大事です。改善望みます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月2日
-
長崎市総合観光案内所
長崎空港からバスで40分程で長崎駅に到着。現在、長崎駅前は新しい駅ビルの建設工事が始まったばかり、雨の中バス乗場から駅まで歩くのはやや不便。みどりの窓口でネット予約していた自由時間パスを受け取り、数路線の特急指定席を確保。改札前の長崎市総合観光案内所も今はプレハブの仮設ですが、市電の1日乗車券を購入し市内観光パンフもゲット。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月13日
- 投稿日:2022年6月2日
-
ややこしい
ここは入り口がカフェ店舗と一緒になっていて、何だかカフェの勢いに押されて、観光案内所の機能が脇に追いやられている雰囲気を感じました。ただ、スタッフの方は親切に対応して下さいますので、疑問点は積極的に質問していかれると良いと思います。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月3日