遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

佐世保市博物館島瀬美術センター

このイルミネーションは、毎年デザインが公募で決まる佐世保の名物♪_佐世保市博物館島瀬美術センター

このイルミネーションは、毎年デザインが公募で決まる佐世保の名物♪

ダリ『神曲』挿画本展示_佐世保市博物館島瀬美術センター

ダリ『神曲』挿画本展示

ダリ『神曲』挿画本_佐世保市博物館島瀬美術センター

ダリ『神曲』挿画本

草月流_佐世保市博物館島瀬美術センター

草月流

5階考古展示室_佐世保市博物館島瀬美術センター

5階考古展示室

佐世保市博物館島瀬美術センター
  • このイルミネーションは、毎年デザインが公募で決まる佐世保の名物♪_佐世保市博物館島瀬美術センター
  • ダリ『神曲』挿画本展示_佐世保市博物館島瀬美術センター
  • ダリ『神曲』挿画本_佐世保市博物館島瀬美術センター
  • 草月流_佐世保市博物館島瀬美術センター
  • 5階考古展示室_佐世保市博物館島瀬美術センター
  • 佐世保市博物館島瀬美術センター
  • 評価分布

    満足
    14%
    やや満足
    71%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

佐世保市博物館島瀬美術センターについて

佐世保市街地の中心にある島瀬公園に隣接する美術センター。
佐世保市が1964年以来手がけてきた発掘調査の成果として、世界最古級(12,000 年前)の豆粒文土器や、泉福寺洞窟の模型など、遺跡から出土した遺物などが考古展示室にて紹介されています。
企画展示室では様々なジャンルの優れた芸術作品の企画展が開催されています。また、企画展示室は市民の作品発表の場として提供され、グループ展や個展などが行われています。
【規模】入館者数(年間):64,000人


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:<営業時間> 10:00?18:00(入館は17:30まで) <定休日> 火曜日・12月29日?1月3日
所在地 〒857-0806  長崎県佐世保市島瀬町6-22 地図
交通アクセス (1)<車> JR佐世保駅から約4分。 <バス> 「島瀬町」で下車。 <電車> 松浦鉄道MR「佐世保中央駅」で下車後、徒歩約2分。

佐世保市博物館島瀬美術センターのクチコミ

  • やはり芸能人は、人気あり!

    4.0

    友達同士

    2017/4/1〜佐世保出身のアーティスト「石丸圭二」さんが国内初の絵画展を地元・佐世保で開き、そのセレモニーに友人である武田真治さんが花を添えるために、サックスを演奏。セレモニーは夕方4時からでしたが、駆け付けた時にはすでに中には入れず、背伸びしてやっと見ることが出来ました。あまり行かないので、新鮮でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年4月1日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年12月19日

    ミーラクルさん

    ミーラクルさん

    • 長崎ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • カフェもありますよ♪

    4.0

    一人

    ノマドコーヒーがまさかの中でやってたとは(笑)島瀬公園に車で来てたのに…最近見ないな〜と思ってたら、美術館の中で販売してました(≧∇≦)キラフェスの準備もしてましたよ♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年11月7日

    三菜さん

    三菜さん

    • 長崎ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 歩道橋からも見て欲しいな♪

    4.0

    その他

    丸い突起が付いてる建物なんですが…歩道橋から良く見ると一つ一つが細かいデザイン(*^^*)アーケードからも近いし、冬には、キラキラフェスティバルのイルミネーションも見所です。カフェなどもありますよ♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月13日

    三菜さん

    三菜さん

    • 長崎ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

佐世保市博物館島瀬美術センターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 佐世保市博物館島瀬美術センター(サセボシハクブツカンシマノセビジュツセンター)
所在地 〒857-0806 長崎県佐世保市島瀬町6-22
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)<車> JR佐世保駅から約4分。 <バス> 「島瀬町」で下車。 <電車> 松浦鉄道MR「佐世保中央駅」で下車後、徒歩約2分。
営業期間 その他:<営業時間> 10:00?18:00(入館は17:30まで) <定休日> 火曜日・12月29日?1月3日
料金 その他:特別展を除き無料
バリアフリー設備 車椅子貸出 無料 車椅子対応トイレ 1階
駐車場 あり
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0956-22-7213
ホームページ https://shimabi.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

佐世保市博物館島瀬美術センターに関するよくある質問

  • 佐世保市博物館島瀬美術センターの営業時間/期間は?
    • その他:<営業時間> 10:00?18:00(入館は17:30まで) <定休日> 火曜日・12月29日?1月3日
  • 佐世保市博物館島瀬美術センターの交通アクセスは?
    • (1)<車> JR佐世保駅から約4分。 <バス> 「島瀬町」で下車。 <電車> 松浦鉄道MR「佐世保中央駅」で下車後、徒歩約2分。
  • 佐世保市博物館島瀬美術センター周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 佐世保市博物館島瀬美術センターの年齢層は?
    • 佐世保市博物館島瀬美術センターの年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 佐世保市博物館島瀬美術センターの子供の年齢は何歳が多い?
    • 佐世保市博物館島瀬美術センターの子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

佐世保市博物館島瀬美術センターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 33%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 17%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 71%
  • 40代 0%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 100%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.