遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大観山展望台

大観山展望台_大観山展望台

大観山展望台

富士山展望台からの写真
_大観山展望台

富士山展望台からの写真

  • 大観山展望台_大観山展望台
  • 富士山展望台からの写真
_大観山展望台
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    60%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

大観山展望台について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒859-6202  長崎県佐世保市鹿町町上歌ケ浦 地図
交通アクセス (1)江迎鹿町駅からバスで40分
徒歩で20分

大観山展望台のクチコミ

  • 観光デート、ドライブなどにオススメ

    5.0

    友達同士

    この展望台は、芦ノ湖、富士山が同時に一望できる唯一の展望台といってよいでしょう!
    その迫力美しさたるものは想像を遥かに超えて行きます。笑
    晴れた日には写真のように大きな富士が目の前に現れます。一方で曇りの日には目の前いっぱいに雲海が広がります。これもまた圧巻です。
    行き方としては沼津方面からだと箱根峠を超えて真っ直ぐ走っていると大観山の看板が現れるので道のりに、
    横浜方面からは西湘バイパスから箱根新道を登ると、同じように看板が出てきます。
    また有料道路のターンパイクを使うルートもあります。このターンパイクも道が綺麗で紅葉などを楽しむにはもってこいの道となっています。
    道が少しくねくねしているので、興味がある方はセーフティドライブで行ってみてはいかがでしょうか!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2016年3月10日

    けいとくさん

    けいとくさん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 大観山はまったく景色が見えないので展望台ではない?

    5.0

    友達同士

    大観山へは近くにある長崎県鹿町町の長串山から小佐々町の冷水岳へ仲間と縦走登山をした時に立ち寄りました。自動車道から山道に入るのですが、特に標識も看板もありませんが、石畳の道があったのでそこを歩きました。すぐに二手に道が分かれ左に行くと天狗岩、右に行くと大観山頂上です。右に行く道はとげがある植物が生えていて腕や足に引っかき傷ができました。分かれ道から10分ほどで頂上に着きましたが全く展望はありませんでした。天狗岩のほうが北九十九島方面の景色を見ることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年1月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月31日

    glyさん

    glyさん

    • 自然ツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 英ちゃんさんの大観山展望台のクチコミ

    4.0

    富士さんを見るのに最高の景色でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年11月14日
    • 投稿日:2010年11月15日

    英ちゃんさん

    英ちゃんさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

大観山展望台の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大観山展望台(ダイカンサンテンボウダイ)
所在地 〒859-6202 長崎県佐世保市鹿町町上歌ケ浦
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)江迎鹿町駅からバスで40分
徒歩で20分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0956-77-5111
最近の編集者
じゃらん
2016年2月1日
日本観光振興協会
新規作成

大観山展望台に関するよくある質問

  • 大観山展望台の交通アクセスは?
    • (1)江迎鹿町駅からバスで40分
    • 徒歩で20分
  • 大観山展望台周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大観山展望台の年齢層は?
    • 大観山展望台の年齢層は20代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大観山展望台の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 60%
  • 30代 0%
  • 40代 40%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 25%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.