九十九島水族館海きらら
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
九十九島水族館海きらら
所在地を確認する

けっこう迫力あります

イルカ一斉にジャンプ

ハンマーヘッドシャークがイワシに近づく

エイ!

ボール遊びに夢中のイルカ

フレンドリーな「アイル」

イワシの群れが輝く

イルカのショー

イルカジャンプ

くらげ!!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
九十九島水族館海きららについて
国内最大級を誇る「クラゲシンフォニードーム」。国内では珍しい屋外型大水槽「九十九島湾大水槽」。イルカと心ふれあう「九十九島イルカプール」。目の前に広がる九十九島の海をそのまま再現した水族館です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:<営業時間>
3〜10月(9:00〜18:00)
11〜2月(9:00~17:00)
※最終入館は、閉館の30分前まで
<定休日>
なし |
---|---|
所在地 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008番地 九十九島パールシーリゾート内 地図 |
交通アクセス | (1)車:西九州自動車道 佐世保中央ICより2.5km (2)バス:佐世保駅前 路線バス 「パールシーリゾート・九十九島水族感」行き(概ね30〜40分おきに運行)/ 佐世保駅より約25分 / 快速バス 佐世保駅より約18分 |
九十九島水族館海きららのクチコミ
-
ゆっくり静かに楽しみたいなら平日がおすすめ
土日は家族連れで賑やかですが平日は空いていてゆっくり静かに楽しめます。
近くのヨットハーバーも散策したりレストランやお土産ショップもあり駐車場も広くていいです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
子連れにオススメ!イルカショー頑張ってます!
イルカショーや魚の餌やり、真珠の珠だし体験など楽しく過ごせました。年長、3歳の未就学児も楽しんでいました。良い意味で小規模で親もグッタリせずに楽しめました。
遊覧船から近いのも良い。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
雨天でも充分楽しめる
残念ながらイルカショーは観ることができませんでしたが、展示は盛り沢山で、ゆっくり時間をかけて興味深く観てまわることができます。
初老男女3人での入場でしたが、家族連れのお客さん達の中で浮くこともなく(?)楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月1日
このクチコミは参考になりましたか? 2
九十九島水族館海きららの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 九十九島水族館海きらら(クジュウクシマスイゾクカンウミキララ) |
---|---|
所在地 |
〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008番地 九十九島パールシーリゾート内
|
交通アクセス | (1)車:西九州自動車道 佐世保中央ICより2.5km (2)バス:佐世保駅前 路線バス 「パールシーリゾート・九十九島水族感」行き(概ね30〜40分おきに運行)/ 佐世保駅より約25分 / 快速バス 佐世保駅より約18分 |
営業期間 | その他:<営業時間>
3〜10月(9:00〜18:00)
11〜2月(9:00~17:00)
※最終入館は、閉館の30分前まで
<定休日>
なし |
料金 | 大人:(高校生以上) 1470円 子供:(4歳〜中学生) 730円 その他:3歳以下無料 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ 車椅子対応EV:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ 音声案内:○ オストメイト:○ オムツ交換台:○ 割引:○ |
駐車場 | 乗用車700台・大型バス18台 ◆第1.2駐車場(普通車)30分無料・4時間200円・5時間300円・6時間400円・7時間500円・8〜12時間600円・13時間700円・14時間800円 ◆第3〜5駐車場(普通車)3時間無料・4時間200円・5時間300円・6時間400円・7時間500円・8〜12時間600円・13時間700円・14時間800円 ◆大型バス・マイクロバス(バス第1駐車場のみ)30分無料 30分〜4時間600円・5時間900円・6時間1,200円・7時間1,500円・8〜12時間1,800円・13時間2,100円・14時間2,400円 ※夜間(20時〜翌朝8時まで)は半額 ※駐車場の割引はありません |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0956-28-4187 |
ホームページ | https://umikirara.jp/ |
最近の編集者 |
|
九十九島水族館海きららに関するよくある質問
-
- 九十九島水族館海きららの営業時間/期間は?
-
- その他:<営業時間> 3〜10月(9:00〜18:00) 11〜2月(9:00~17:00) ※最終入館は、閉館の30分前まで <定休日> なし
-
- 九十九島水族館海きららの交通アクセスは?
-
- (1)車:西九州自動車道 佐世保中央ICより2.5km
- (2)バス:佐世保駅前 路線バス 「パールシーリゾート・九十九島水族感」行き(概ね30〜40分おきに運行)/ 佐世保駅より約25分 / 快速バス 佐世保駅より約18分
-
- 九十九島水族館海きらら周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 九十九島パールシーリゾート - 約0m (徒歩約0分)
- ウェーブピーク シーカヤック無人島ツアー - 約10m (徒歩約1分)
- 九十九島遊覧船パールクィーン - 約20m (徒歩約1分)
- 佐世保遊漁船シーボンズ - 約540m (徒歩約7分)
-
- 九十九島水族館海きららの年齢層は?
-
- 九十九島水族館海きららの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 九十九島水族館海きららの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 九十九島水族館海きららの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
九十九島水族館海きららの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 40%
- 3時間以上 12%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 12%
- 普通 35%
- やや混雑 36%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 19%
- 30代 40%
- 40代 24%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 57%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 10%