阿弥陀杉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
満身創痍です - 阿弥陀杉のクチコミ
福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代
- 一人
-
杉
by 花ちゃんさん(2018年2月26日撮影)
いいね 0 -
杉
by 花ちゃんさん(2018年2月26日撮影)
いいね 0 -
案内板
by 花ちゃんさん(2018年2月26日撮影)
いいね 0 -
台風被害の一部
by 花ちゃんさん(2018年2月26日撮影)
いいね 0 -
全景
by 花ちゃんさん(2018年2月26日撮影)
いいね 0
国の天然記念物で、熊本を代表する杉だそうです。樹齢は1,300年超だそうです。更に半分になっています。台風の影響でかなりやられたらしいです。どの部分がやられたかはわかりませんが、被害になった部分の一部も展示されています。
- 行った時期:2018年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
花ちゃんさんの他のクチコミ
-
鹿央里やま蓮の路
熊本県山鹿市
古代種の蓮だそうです。花は咲いていませんでした。蕾が2つだけありました。何か臭います。悪臭...
-
国宝「玉冠」特別公開
沖縄県那覇市
本物の王冠は展示されていません。受付の方も模造品だと案内しています。展示品前にも、模造品だ...
-
枝川内アジサイランド
福岡県豊前市/動物園・植物園
地域の方が、道路沿いや田んぼのあぜ道で育てたアジサイです。お花畑ではありません。農村風景と...
-
響山地区公園のアジサイ
大分県宇佐市
宇佐の町並みを見下ろす公園です。その斜面いっぱいにアジサイが植えられています。年配の方に人...
阿弥陀杉の新着クチコミ
-
台風の被害を受けた阿弥陀杉
天然記念物の巨大な杉です。かつては威容を誇っていましたが、台風の被害をまともに受け、現在は痛々しい姿になってしまいました。小さな駐車場こそありますが、観光スポットとしては全く整備されておらず、野ざらし状態となっているのが残念です。
- 行った時期:2018年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月4日
-
大きな杉
台風の影響で半分以上が折れてしまっているのがとても残念ですが、想像以上に大きくて迫力のある杉の木でした。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月16日
-
凄い迫力
熊本駅からレンタカーを利用して、鍋ヶ滝に向かう途中で道に迷ってしまいました。と、偶然、この阿弥陀杉に出逢ったのです。根本はしっかりしていたのですが、幹の途中というか、幹自体がというか、曲がっています。この曲がっているのは、4月14日の熊本地震の影響ではなく、随分前にきた台風の影響だそうです。でも、逆にあの状況で地震の強さに耐えたというか、全く見るものを圧倒させてくれます。回りには誰もいませんでした。道は細い山の道をくねくね行ったところにあります。今、思うと火の国阿蘇の神様が出逢わせてくれたように思います。地震や台風やいろいろなことが襲ってきてもひっそりと、しっかりと生きている!そんなことを阿弥陀杉に教えていただいたような気がします。テレビCMで有名さ具合も全国区になった鍋ヶ滝に行く途中、素晴らしい阿弥陀杉にも寄ってください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月4日
-
杉の大きさに(@_@)ビックリ!
かなり離れて写真を撮らないと入らない(笑)
行くまで そんなに大きいとは思わず、期待していないスポット。
見てみたら、ズコイ!と思った。
以前はもっと大きかったと言うから、本当に良く育ったものだ。
見た人にだけ解るスゴさだと思います。
何年か後に話の種にはなりますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月15日
-
天然記念物
鍋が滝のソバにあります。
偶然、車で通り掛かり見ました。
今は倒れてますが、樹齢1000年を越える立派な杉の木でした。
立っている時の姿が阿弥陀如来様に似てたんだとか、由来が書いてありましたが、全く読んでません。- 行った時期:2015年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月18日