遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

中津耶馬渓観光協会

中津耶馬渓観光協会
中津耶馬渓観光協会
駅の南側です。_中津耶馬渓観光協会

駅の南側です。

揚げ出し豆腐_中津耶馬渓観光協会

揚げ出し豆腐

とり天_中津耶馬渓観光協会

とり天

かやぶき屋根店内。素敵_中津耶馬渓観光協会

かやぶき屋根店内。素敵

古民家レストランかやぶき_中津耶馬渓観光協会

古民家レストランかやぶき

かやぶき入り口_中津耶馬渓観光協会

かやぶき入り口

入口周辺_中津耶馬渓観光協会

入口周辺

中津駅の南口です_中津耶馬渓観光協会

中津駅の南口です

  • 中津耶馬渓観光協会
  • 中津耶馬渓観光協会
  • 駅の南側です。_中津耶馬渓観光協会
  • 揚げ出し豆腐_中津耶馬渓観光協会
  • とり天_中津耶馬渓観光協会
  • かやぶき屋根店内。素敵_中津耶馬渓観光協会
  • 古民家レストランかやぶき_中津耶馬渓観光協会
  • かやぶき入り口_中津耶馬渓観光協会
  • 入口周辺_中津耶馬渓観光協会
  • 中津駅の南口です_中津耶馬渓観光協会
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    17%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

中津耶馬渓観光協会について

・JR中津駅南口側にある中津耶馬渓観光協会。中津・耶馬渓地区の観光案内を受けらる。
・城下町散策用自転車を1台300円(最長4時間)で貸し出しもしている。(※要身分証明書)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:8:30〜17:30
所在地 〒871-0033  大分県中津市島田219-2 MAP

中津耶馬渓観光協会の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 71%
  • やや空き 14%
  • 普通 14%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 8%
  • 40代 8%
  • 50代以上 83%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

中津耶馬渓観光協会のクチコミ

  • 中津 古民家レストラン KAYABUKI

    5.0

    家族

    【1日20組限定・無添加料理】築150年江戸末期に建てられた茅葺屋根の古民家レストラン
    こちらの古民家レストランに予約していきました。
    耶馬渓寄りの古民家でかやぶき屋根の自然食レストラン。
    入ると素敵な癒し系のお兄さんが接待してくれました。
    完全予約制ですがお客様ひっきりなしにいらっしゃいます。
    ランチいただきました。
    メインはとり天と揚げ出し豆腐を家族でチョイス。メインが出てくる間はバイキングで自然派のおかずがいただけます。
    そんなに沢山取らなかったのですが、メインがボリュームすごい。そんなに食べれなくて。ごめんなさい。残してしまいました。
    とり天のサクサクとこちらの天つゆ。優しい味付けで美味しい。
    揚げ出し豆腐もツユが美味しい。
    どちらもツユが命。の食べ物でとても美味しかった。本当は完食したかったのですが、お腹に限度が。。。
    次回はバイキング取らないぞ(^^)メイン美味しいからメイン食べたい(^_^)
    かやぶき屋根のゆったりとした時間の流れる自然派レストラン。
    古民家好きにはたまりません。
    写真沢山アップしたいのですが5枚が限度でごめんなさい

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年8月4日

    他1枚の写真をみる

    ヤンチェオンテンバールさん

    ヤンチェオンテンバールさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/50代
  • 耶馬溪ダム「ダムナカ」見学に行ってきました!

    5.0

    一人

    耶馬溪ダムの見学に行ってきました♪
    ダム見学といっても外観の見学ではなく、コンクリートの『中』入るんです!
    ダムの『中』って薄暗くてジメジメしているイメージでしたがこれがなんと、意外と明るくて涼しくて驚きました!!
    しかも廊下や壁も綺麗に整備されていて私の中の『ダム』のイメージが変わりました(^-^)
    見学は普段は見られない『コンジットゲート』や『バルブ室』に入り、職員さんが丁寧に説明してくれました。
    ダムの知識のない私にもとってもわかりやすく、楽しく見学できました(≧▽≦)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月6日

    T.M.さん

    T.M.さん

    • 女性/40代
  • みっちさんの中津耶馬渓観光案内所のクチコミ

    5.0

    旅行の帰りに、「耶馬渓スパ・そば、すっぽん大作戦!」のイベントを見つけ立ち寄った、ろくめいかんと云うお蕎麦屋さんに初めて入り、初めて手打ち10割蕎麦を食べました。とても美味しく大満足です。次回は、新緑の時期に又、お蕎麦を食べに行こうと、両親と約束して帰路に着きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年3月21日
    • 投稿日:2013年3月22日

    みっちさん

    みっちさん

    • 女性/50代

中津耶馬渓観光協会の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 中津耶馬渓観光協会(ナカツヤバケイカンコウキョウカイ)
所在地 〒871-0033 大分県中津市島田219-2

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 営業時間:8:30〜17:30
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://nakatsuyaba.com/
施設コード 44203ee4590068825

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

中津耶馬渓観光協会に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • アクセルゼンカイさんの鋸山展望台への投稿写真1

    鋸山展望台

    • 王道
    4.1 140件

    見晴らしが良く、山や海が見えます。倒木や屋根のブルーシートなど昨年の台風の被害が秋、冬をす...by ひーこさん

  • ネット予約OK
    福澤諭吉旧居・福澤記念館の写真1

    福澤諭吉旧居・福澤記念館

    • 王道
    4.0 120件

    中津の寺町から中津城に向かう際に立寄りました。福澤諭吉が長崎遊学まで住んだ旧居が、茅葺きで...by あきぼうさん

  • ネット予約OK
    かずさんの昭和ロマン蔵への投稿写真1

    昭和ロマン蔵

    • 王道
    4.0 51件

    昭和30年代から40年代の懐かしさ満載の館内でした。鉄人28号に鉄腕アトム、ウルトラマンやドン・...by あきぼうさん

  • ネット予約OK
    ブーちゃんさんの九州自然動物公園アフリカンサファリへの投稿写真1

    九州自然動物公園アフリカンサファリ

    • 王道
    4.3 1,001件

    バスに乗り色々な動物のエリア約6qを40分から50分程度で廻ります。餌が3種類トレイに入っていて...by おかちゃんさん

中津耶馬渓観光協会周辺のおすすめ観光スポット

  • あんちゃんさんの中津市土産品販売組合(中津駅名店街内)への投稿写真1

    中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    中津市土産品販売組合(中津駅名店街内)

    中津市島田/その他ショッピング

    3.3 12件

    JR中津駅の構内に在る大きな土産物売場、とにかく広いので土産物を選ぶのも迷います。初めて訪...by トシローさん

  • 中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    駅レンタカー 中津営業所

    中津市島田/レンタカー

    -.- (0件)
  • ネット予約OK
    福澤諭吉旧居・福澤記念館の写真1

    中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約930m (徒歩約12分)

    福澤諭吉旧居・福澤記念館

    中津市留守居町/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.0 120件

    中津の寺町から中津城に向かう際に立寄りました。福澤諭吉が長崎遊学まで住んだ旧居が、茅葺きで...by あきぼうさん

  • マヤバーさんの中津城(奥平家歴史資料館)への投稿写真1

    中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約960m (徒歩約12分)

    中津城(奥平家歴史資料館)

    中津市二ノ丁/城郭

    • 王道
    3.9 336件

    中津川の河畔にある美しい城で、日本3大水城の一つに数えられています。模擬天守ですが、海水を...by あきぼうさん

中津耶馬渓観光協会周辺でおすすめのグルメ

  • 瑠璃さんの宝来軒 本店への投稿写真1

    中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    宝来軒 本店

    中津市島田/ラーメン

    • ご当地
    4.2 51件

    中津市は唐揚げが有名ですが、宝来軒のラーメンもかなり有名です。あっさりとした豚骨の細麺をぜ...by やすさん

  • にくにくさんさんのケンタッキーフライドチキンゆめタウン中津店への投稿写真1

    中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    ケンタッキーフライドチキンゆめタウン中津店

    中津市島田/その他軽食・グルメ

    3.5 6件

    中津には美味しいからあげ屋さんがたくさんありますが時々食べたくなります。 味も美味しいです...by ねこミミさん

  • 中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    ジョイフル北中津店

    中津市島田/その他軽食・グルメ

    4.4 9件

    中津市を訪問した際、ジョイフル北中津店に立ち寄りました。24時間営業で食事のメニューが充実し...by やすさん

  • にくにくさんさんのサーティワンアイスクリームゆめタウン中津店(31 Baskin-Robbins)への投稿写真1

    中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    サーティワンアイスクリームゆめタウン中津店(31 Baskin-Robbins)

    中津市島田/スイーツ・ケーキ

    3.6 5件

    31のアイスクリームは種類がたくさんあってカラフルでとても可愛いです。 味もとても美味しいの...by みぽりんさん

中津耶馬渓観光協会周辺で開催されるイベント

  • かっぱ祭り(宮園楽)の写真1

    中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約21.4km

    かっぱ祭り(宮園楽)

    中津市耶馬溪町大字宮園

    2024年07月29日

    0.0 0件

    「かっぱ祭り」は約300年前から伝わる郷土民芸で、人畜の守護や厄払い、五穀豊穣を祈願して行わ...

  • 耶馬溪湖畔祭りの写真1

    中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約18.5km

    耶馬溪湖畔祭り

    中津市耶馬溪町大字山移

    2024年08月10日

    0.0 0件

    耶馬溪三大祭りのひとつとされる「耶馬溪湖畔祭り」が、アクアパークで開催されます。夏の花火大...

  • 響山地区公園のアジサイの写真1

    中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約14.7km

    響山地区公園のアジサイ

    宇佐市四日市

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    市民の憩いの場として親しまれている響山地区公園では、梅雨の季節になると、約3000本のアジサイ...

  • 天神祭り(杵築)の写真1

    中津耶馬渓観光協会からの目安距離
    約44.7km

    天神祭り(杵築)

    杵築市杵築

    2024年07月24日〜25日

    0.0 0件

    杵築市城下町一帯で、300年続く天神社のお祭りが開催されます。1日目の宵宮では、神楽や太鼓が奉...

中津耶馬渓観光協会周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.