掻懐キリシタン墓
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
掻懐キリシタン墓
所在地を確認する

掻懐の切支丹墓

掻懐の切支丹墓
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
掻懐キリシタン墓について
戦国武将大友宗麟はキリシタン大名として積極的に南蛮文化を導入し、臼杵にキリシタン遺跡が多い。カマボコ型と直方体型の2基があり,正面にクルスが刻まれている。
文化財 都道府県指定史跡
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒875-0073 大分県臼杵市大字掻懐2-871番 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)臼杵駅 バス 20分 |
掻懐キリシタン墓のクチコミ
-
掻懐の切支丹墓(かきだき)
凝灰岩製。長さ1.31m、底面の幅0.575m、半月型をなす軸部の高さは正面0.51m。方形は長さ1.09m厚さ30cm。
国道から入って左折したら、奥の神社参道には入らず、右折せず、そのまま車を止めましょう。Uターン困難になります。正面の細い参道?を10mも行くと右手にあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お墓
この地域に住んでいるキリシタンの方々のお墓で、信仰を知る上でも意味のある場所で、訪れて勉強になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
掻懐キリシタン墓の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 掻懐キリシタン墓(カキダキキリシタンハカ) |
---|---|
所在地 |
〒875-0073 大分県臼杵市大字掻懐2-871番
|
交通アクセス | (1)臼杵駅 バス 20分 |
その他 | 文化財:都道府県指定史跡 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0972-63-1111 |
ホームページ | http://www.city.usuki.oita.jp/ |
最近の編集者 |
|
掻懐キリシタン墓に関するよくある質問
-
- 掻懐キリシタン墓の交通アクセスは?
-
- (1)臼杵駅 バス 20分
-
- 掻懐キリシタン墓周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 臼杵石仏 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 風連鍾乳洞 - 約9.5km
- 黒島海水浴場 - 約12.2km
- 臼杵市のレンタサイクル - 約5.5km
-
- 掻懐キリシタン墓の年齢層は?
-
- 掻懐キリシタン墓の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
掻懐キリシタン墓の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 25%
- 20代 25%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%