遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

住吉神社

住吉神社拝殿_住吉神社

住吉神社拝殿

住吉神社門前、二の鳥居_住吉神社

住吉神社門前、二の鳥居

浜でお清めされた「真砂」は自由に持ち帰ることができます。
家に撒くと運気が上がるそうです。_住吉神社

浜でお清めされた「真砂」は自由に持ち帰ることができます。 家に撒くと運気が上がるそうです。

主祭神は、住吉三神。
 1. 上筒男命
 2. 中筒男命
 3. 下筒男命_住吉神社

主祭神は、住吉三神。 1. 上筒男命 2. 中筒男命 3. 下筒男命

権禰宜さんが毎年の干支を手書きで描かれています。_住吉神社

権禰宜さんが毎年の干支を手書きで描かれています。

石段を上がる参道と右手にはスロープの参道があります。_住吉神社

石段を上がる参道と右手にはスロープの参道があります。

初詣の参拝者で賑わってます。_住吉神社

初詣の参拝者で賑わってます。

住吉神社_住吉神社

住吉神社

住吉神社_住吉神社

住吉神社

気持ちいい_住吉神社

気持ちいい

  • 住吉神社拝殿_住吉神社
  • 住吉神社門前、二の鳥居_住吉神社
  • 浜でお清めされた「真砂」は自由に持ち帰ることができます。
家に撒くと運気が上がるそうです。_住吉神社
  • 主祭神は、住吉三神。
 1. 上筒男命
 2. 中筒男命
 3. 下筒男命_住吉神社
  • 権禰宜さんが毎年の干支を手書きで描かれています。_住吉神社
  • 石段を上がる参道と右手にはスロープの参道があります。_住吉神社
  • 初詣の参拝者で賑わってます。_住吉神社
  • 住吉神社_住吉神社
  • 住吉神社_住吉神社
  • 気持ちいい_住吉神社
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    60%
    普通
    15%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    4.2

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.9

住吉神社について

イザナギノミコト。全国の住吉神社の最初のものといわれる。
創建年代 不詳


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒880-0122  宮崎県宮崎市塩路3082 地図
0985-39-8500
交通アクセス (1)宮崎駅 車 20分

住吉神社のクチコミ

  • 全国の住吉三神の元宮です

    5.0

    カップル・夫婦

    毎年初詣に来ています。
    住吉三神が誕生したのが当地であるという由緒から、
    全国の住吉神社の元宮を表す「元」の紋が代々受け継がれています。
    神殿の屋根に取り付けた懸魚(妻飾り)の上の破風飾りや手水屋の屋根などにも「元」の文字があります。
    海が近いこともあって古代より海の神、航海の安全の神として信仰されているほか、
    疱瘡(ほうそう)除け・無病息災の神社としても崇められているそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年2月16日

    他1枚の写真をみる

    にんにんさん

    にんにんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 初詣に毎年お参りに行きます。

    5.0

    カップル・夫婦

    住吉神社では海で清められた真砂を持って帰ることができます。1年が無事に過ごせるようにとお祈りをしながら自宅周りに真砂を撒きます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月
    • 投稿日:2024年2月16日

    にんにんさん

    にんにんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ぷくりんさんのクチコミ

    4.0

    友達同士

    緑の中にあって非常に癒されましたよ。リフレッシュできましたね。また行きたい

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月4日

    ぷくりんさん

    ぷくりんさん

    • 自然ツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

住吉神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 住吉神社(スミヨシジンジャ)
所在地 〒880-0122 宮崎県宮崎市塩路3082
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)宮崎駅 車 20分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0985-39-8500
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

住吉神社に関するよくある質問

  • 住吉神社の交通アクセスは?
    • (1)宮崎駅 車 20分
  • 住吉神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 住吉神社の年齢層は?
    • 住吉神社の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 住吉神社の子供の年齢は何歳が多い?
    • 住吉神社の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

住吉神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 83%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 36%
  • やや空き 25%
  • 普通 32%
  • やや混雑 7%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 19%
  • 30代 37%
  • 40代 21%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 27%
  • 2人 61%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 17%
(C) Recruit Co., Ltd.