照国神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御朱印もらいました - 照国神社のクチコミ
心さん 女性/40代
- 一人
朝早くから、御朱印もらえました。立地的にも見つけやすかったし、フラッと入りやすく、とても綺麗な神社です。朝の散歩でとても清々しい気分にさせてくれる神社です。
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年9月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
心さんの他のクチコミ
-
吉野ヶ里歴史公園
佐賀県吉野ヶ里町(神埼郡)/文化史跡・遺跡
雰囲気がとても好きな場所です。のんびりと建物を見ながら観光できます。普段の生活から自然を感...
-
お菓子のいわした
長崎県西海市/スイーツ・ケーキ
少し遠いですが、目指して行きたいケーキ屋さんです。スコットは、とても美味しいし、友だちにプ...
-
ネット予約OK
桜島フェリー
鹿児島県鹿児島市/クルーズ・クルージング
研修が始まる前に、桜島に行きました。たくさん便がでていて、快適に船に乗れます。可愛いキャラ...
-
西郷隆盛銅像
鹿児島県鹿児島市/史跡・名所巡り
学会で鹿児島を訪れたときに、すぐ目に入りました。写真が綺麗にとれる場所に銅像があります。ま...
照国神社の新着クチコミ
-
落ち着きます
相変わらず、早朝に行くと、静寂さがあふれている神社です。お正月や7月に行くと、露店も立ち並び、かなりにぎやかな雰囲気になるそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月29日
-
無事を祈って
鹿児島で過ごす道中を祈って参拝しました。神社というより、屋敷みたいな雰囲気です。天文館からも歩いて15分程の場所にあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月26日
-
歴史の重みに厳かな雰囲気が最高
鹿児島県人でありながら境内の中まで1回も入った事がなかったので、この度久しぶりの帰省で天文館に立ち寄った流れで、初めて参詣しました。島津斉彬公を奉った境内は、観光客が少なかったせいもあり全体的に静寂で厳かな雰囲気が漂い、武家時代の歴史を感じる事が出来ました。境内には島津斉彬公の銅像もありますが、すぐ近くには西郷隆盛像もあり、この辺りは観光に最適なエリアです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月11日
-
祈願しました
鹿児島に来た時、道中の無事を願って、毎回参拝させて頂きます。
何回来ても、高くそびえる鳥居の大きさに、圧倒されます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月8日
-
初めて行きまhした。
今年の3月26日に子供の大学卒業で宿泊した帰りに寄ってみました。入り口は改装中でした。向かって右側に有料駐車場と神社の左側から入る無料駐車場があり入り方を間違えると有料に入ってしまいますので気を付けてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月2日