城山町(鹿児島県)のその他神社・神宮・寺院
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 照国神社
その他神社・神宮・寺院
- 王道
鹿児島に来た時、道中の無事を願って、毎回参拝させて頂きます。 何回来ても、高くそびえる鳥居の大きさに...by ちびちゃんさん
島津斉彬を祀る。境内に斉彬・久光の銅像が建ち記念館がある。境内裏手から城山展望台遊歩道がある。 創建年代 1864
- (1)鹿児島中央駅 バス 10分 天文館で下車。 天文館 徒歩 5分
その他エリアのその他神社・神宮・寺院スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
その他神社・神宮・寺院
姶良市にある薬師如来を祀る拝殿です。高台にあるので、姶良の街並みも一望できます。周りの木々もきれいで...by akubi123さん
島津季久の子、守興は薬師如来を信仰しており、越後国米山薬師を参詣して持ち帰った 薬師如来像をこの地に堂を建てて安置したものです。 古くから疱瘡除けに霊験ありとして信仰を集...
-
その他神社・神宮・寺院
苔むした地面と木々に囲まれた神社は、まさしく、神域! 手入れもされていて綺麗でした。 山のなかにあり...by カッパさん
関ヶ原出兵と朝鮮出兵の際、島津義弘公が武運を祈願した神社。樹齢数百年と言われる大銀杏や社殿前に広がる絨毯のような苔など、まさに姶良のパワースポット。 創建年代 1278〜...
-
その他神社・神宮・寺院
島津義弘公を祀った神社です。駐車場もあり、お手洗いもあり、とても便利です。 階段を何段も登った先にあ...by マイBOOさん
精矛神社は島津義弘を祀った神社です。大正7年の三百年祭にあたり、島津家の別荘地であった現在地に護国神社のある場所から造営遷座しました。 ここには、椿窓寺の鳳山和尚が文禄の...
-
その他神社・神宮・寺院
薩摩琵琶発祥の地であるそうです!妙音十二楽が有名なところです!たまにはこういうところに行ってみるのも...by ダイスケさん
薩摩琵琶の祖宝山検校の開山。発祥の地として県史跡に指定。 文化財 都道府県指定史跡 創建年代 鎌倉
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
仙厳園から宿泊ホテルへ向かう途中に立ち寄りました。大隅の国一の宮で立派な神社でした。御朱印をいただき...by ねこむらさん
森の中に朱色の社殿が調和する。神代創建という古社。 創建年代 不詳、1756年再建
-
その他神社・神宮・寺院
とても静かな境内で、穏やかな気持ちになります。とても厳粛な雰囲気のお寺で、パワースポットの一つだと思...by ゆうたさん
昭和34年に蒲生漆出身大阪居住の伊達政志(だてまさし)から大梵鐘を寄贈され、漆地区に十方響流(じゅっぽうこーる)の鐘の音が響き渡るようになりました。現在も、境内にその雄姿を誇...
-
その他神社・神宮・寺院
31代用明天皇の頃、蘇我馬子が勅願所として建てた熊野三所権現の一つ。 11月下旬から12月初旬にかけて、モミジやメタセコイヤが一斉に色付き、 県内でも有数の紅葉スポットとして人...
-
-
その他神社・神宮・寺院
パワースポットでとても有名な神社の市来神社です!ここは本当に有名でプロサッカーチーム、芸能人も参拝し...by ダイスケさん
昭和16年に熊野権現神社と菅原神社の2つの神社をまとめたのがこの神社です。 鎌倉時代に市来地域を支配していた市来氏家は蹴鞠の名手であったことから、 日本サッカー協会のシンボ...
-
その他神社・神宮・寺院
御朱印と水からくりを楽しみに参拝。 お目当ての水からくりは動いていません、コロナで密を避けるためだそ...by しんさんさん
海神(わたつみのかみ)の娘でヒコホホデミの尊の妃・豊玉姫を祭っている神社である。 毎年7月9,10日に水車カラクリが上演される。 祭神 その他 トヨタマヒメ
-
その他神社・神宮・寺院
加世田麓の武家屋敷群から少し南の国道270号線沿いにあり、境内には護国神社もありました。駐車場は国道...by のりゆきさん
島津忠良(日新公)を祀っている。士(さむらい)踊りが有名。 創建年代 1598
-
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
夕暮れ時、錦江湾の向こうに見える開聞岳のシルエットが神々しかったです。道路の山側に10台ほど止められる...by こうママさん
創建は戦国期、天文年間と伝えられる 主奉神 菅原道真公 道真は平安時代の人で文章博士として詩歌 書道に秀で、遣唐使の廃止を進言したことでも知られ、宇多天皇の信任が厚かっ...
-
その他神社・神宮・寺院
朱色が目立つ、西方寺という寺の脇にある道を登った先にある神社です。 お祭り・踊りが有名な神社らしく、...by マイBOOさん
肝付氏の崇敬する所で当地の総鎮守である。毎年2月第3日曜日には、伝統行事である「かぎ引き祭」が開催される。 文化財 その他 市指定有形文化財 創建年代 1351年
-
その他神社・神宮・寺院
豊臣秀吉が島津征伐の際、和睦の会談をした寺と言われています。外観もしっかりとした造りになっている歴史...by まりさん
秀吉と島津氏の和睦会合が開かれたところで隣接の泰平寺公園に「和睦石」が残る。 創建年代 707〜715
-
その他神社・神宮・寺院
柱・天井など殆んどのものが建立当時のままの県下でも最も古い木造の建物だそうです。天井は竜の絵や極楽の...by ともちゃんさん
県下でも最も古い木造の建物で、柱・天井など殆んど建立当時のまま。天井は竜の絵や極楽の鳥といわれる彫刻がある。 創建年代 1297年
-
その他神社・神宮・寺院
近くの道の駅(野方あらさの)で車中泊して、朝起きて 鹿屋方面に向かう途中、神社の名前が目に留まり、参...by おっさんさん
元禄2年(1688年)荒佐野住民が大坂から移住するにあたり、伊勢神宮から勧請し、伊勢神社と称していましたが、明治8年平野の照日神社と合祀されて以来照日神社と称しています。毎年...
-
その他神社・神宮・寺院
草創年は不明だが,永仁5年(1297年)以前に建立されたもので,古くから「大野岳権現社」と称されている。明治40年(1907年)頴娃町郡にあった天神宮と愛宕権現社が合肥をされた。 ...
-
その他神社・神宮・寺院
指宿の街の神社です。駐車場が、神社鳥居の右側にあり、停めやすく参拝しやすいです。 ここまで、長距離の...by マイBOOさん
当地の総鎮守として地元の人たちの崇敬を集めていた。能面は県重要文化財に指定。 文化財 都道府県指定重要文化財 能面 創建年代 706年
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
最初はお参りの人が少なかったのですが、団体さんがやってきて騒々しくなり、お参りどころではなく。ここま...by にんぎょひめさん
古くから武(武士道・勝負)の神様として畏敬されていた。戦前は武運長久を祈り,釜の蓋や鍋を持ったり被ったりして神社に祈願すると,敵の鉄砲の弾が当たらず無事に帰還できると言い...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
妻と初めて参拝しましたが、とても素晴らしい神社でした。ちょうど七五三の日でしたので晴れ着姿の子供達が...by さやかのパパさん
霧島町中央部。神代の創建という古社。噴火によって何度か移転されている。老杉が茂り荘厳な雰囲気。6 世紀に造られ、ニニギノミコトを祀っている。天照大神は孫であるニニギノミコト...
-
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
日本百名山の開聞岳は登る前に枚聞神社へ参拝しました。御朱印帳も購入し御朱印もいただきました。御朱印帳...by ねこむらさん
薩摩一の宮として祭られ、地方開拓の祖神として代々朝廷の尊崇も厚く、度々奉幣があった三代実録、延喜式等所載の古社である。敷地内にある宝物殿には別名「玉手箱」とも言われる国指...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
愛宕神社は、火産霊神を祀る神社であり近くに駐車場もありますが、つづら折りの階段が結構きついですが、景...by かずきちさん
姶良の街が一望できる、絶景スポット。高台の上にある愛宕神社〔寛保4年(1744年)創建〕は、当時軍神として祀られていました。現在は、火の神様として地域の方に祭られています。白銀...
-
その他神社・神宮・寺院
私達は今回初めて訪れたので最初は藤川天神=菅原神社とは知らなかったのですが、立派な梅園があって梅の時...by poporonさん
学問の神様菅原道真公をお祀りしてある神社で通称藤川天神と呼ばれ、境内には天然記念物の臥龍梅がある。 創建年代 947年
-
-
その他神社・神宮・寺院
春にはたくさんの花が咲く神社になっていますよ。どんどんと和やかな気分にもなっていくことができましたよ...by すえっこさん
神社のある丘の頂上には陰陽石と呼ばれる巨石があり、古くは石峯と呼ばれた。この石の穴に狐が棲むと言われ、お稲荷さんの祠ができ、信仰されていた。 明治3年に都城地頭となった三...
-
その他神社・神宮・寺院
高山の南方神社のわき道を入ったところにある、お寺の跡地で お寺自体ではなく、戦国自体に大隅半島一円を...by アナログさん
盛光寺は長年にわたりこの地を治めた肝付氏歴代の墓があります。第5代兼石(かねいし)が1272年(文永9年)父第4代兼員(かねかず)の菩提所として創建した寺で、第8代兼重(...
-
その他神社・神宮・寺院
奈良時代に建てられたとされている歴史のある神社で、 奉納の舞の書籍が有名です。これも1579年製と歴史が...by アナログさん
奈良時代創建と伝えられる「蓬原熊野神社」には1679年に蟻穴和尚によって書かれた神舞書があり、毎年秋に奉納されます。
城山町(鹿児島県)のおすすめジャンル
城山町の旅行記
-
九州旅行
2015/1/12(月) 〜 2015/1/14(水)- カップル
- 2人
日本100名城めぐりも残り僅かとなってきたのでここで一気に九州を制覇。 福岡を出発点とし佐賀、長崎を...
31372 331 0 -
久しぶりの鹿児島&宮崎旅行☆
2016/9/22(木) 〜 2016/9/24(土)- 夫婦
- 2人
久しぶりに指宿の砂むし温泉に入りたいね!と鹿児島と宮崎へドライブ旅行に行ってきました♪ 以前にも何...
67714 318 0 -
南九州(鹿児島、宮崎、大分)4泊5日の旅
2019/9/8(日) 〜 2019/9/12(木)- 夫婦
- 2人
定年を迎え、元気なうちに一度は行きたかった鹿児島、宮崎への旅行を計画。早朝2時に指宿目指して、いざ...
24909 259 0