奄美観光ハブセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奄美観光ハブセンター
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 45%
- やや満足
- 36%
- 普通
- 18%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
奄美観光ハブセンターについて
1969年から創業。ハブとマングースのショー(ビデオ放送)開催時間は10時、14時、16時。人々がハブの正しい生態を知り、ハブに咬まれない知識を説明。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休園:無休 開園:8:00〜18:00 |
---|---|
所在地 |
〒894-0036
鹿児島県奄美市名瀬長浜町3-15
MAP
0997-52-1505 |
交通アクセス | (1)しまバス本社前から車で10分 |
-
最初は外観を見て怖かったですが、館内のお姉さんたちが明るく、館長の下ネタ満載のビデオを見ると面白さ倍増なので見ることをお勧めします。スタッフさんから、館長の話をたくさんしてもらいタメになる話もたくさん聞けました。 感動する話も聞けました。 安いし、行って損はないです!
- 行った時期:2016年11月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月8日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2014年3月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月18日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2009年11月10日
- 投稿日:2009年11月15日
1 この口コミは参考になりましたか?
奄美観光ハブセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 奄美観光ハブセンター(アマミカンコウハブセンター) |
---|---|
所在地 |
〒894-0036 鹿児島県奄美市名瀬長浜町3-15
|
交通アクセス |
(1)しまバス本社前から車で10分 |
営業期間 |
休園:無休 開園:8:00〜18:00 |
料金 |
大人:大人:750円 高校生以上 子供:子供:300円 小・中学生 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ:○(ハブとマングースのショーは不可) |
最近の編集者 |
|
奄美観光ハブセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 36%
- 40代 36%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 71%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 14%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%