遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

地形 - トンボロのクチコミ

ととさん

鹿児島ツウ ととさん 男性/10代

4.0
  • 家族

トンボロは特殊地形の事であり、自然が作り上げる芸術が素晴らしいです。このような特殊は地形は残って行ってほしいですね。

  • 行った時期:2018年5月
  • 投稿日:2018年5月29日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ととさんの他のクチコミ

  • 無線塔の写真1

    無線塔

    鹿児島県龍郷町(大島郡)/歴史的建造物

    5.0

    ドライブ時に立ち寄りました。立派な白い塔があり、遠くから見てもかなり目立ちましたよ。静かで...

  • 奇岩群の写真1

    奇岩群

    鹿児島県龍郷町(大島郡)/海岸景観

    5.0

    普段見る事ない光景が広がっており、自然の作り上げた奇岩を見ることが出来ました。ゴツゴツして...

  • 明眼の森の写真1

    明眼の森

    鹿児島県伊仙町(大島郡)/自然歩道・自然研究路

    5.0

    自然いっぱいであり、歩いているだけでかなりいい気分転換になりました。家族連れだと自然学習が...

  • 夫婦ガジュマルの写真1

    夫婦ガジュマル

    鹿児島県喜界町(大島郡)/動物園・植物園

    5.0

    ガジュマルの幹がつながっており、それが夫婦で寄り添っているかのような雰囲気でした。縁起の良...

トンボロの新着クチコミ

  • おもしろい地形

    4.0

    カップル・夫婦

    海流に運ばれた砂でできた砂州で結ばれている陸繋島のことをイタリア語でトンボロというとのことで里町はこの地形の上にあります。非常におもしろい地形でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月29日

    atocさん

    atocさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • トンボロ!

    4.0

    一人

    鹿児島県薩摩川内市里町に遊びに行く機会があれば、是非足を運びたいのが、ここ「トンボロ」という面白い地形です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月3日

    おじさん111さん

    おじさん111さん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/50代
  • 自然のパワーを体感

    5.0

    家族

    海を隔てた島が、沿岸流でできた砂州で結ばれた陸繋島です。とても広範囲で自然のパワーの凄さを感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月18日

    ゆうなパパさん

    ゆうなパパさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
  • 細長い地形

    3.0

    友達同士

    沿岸流と波の作用で海底の砂れきが、海面に現れた細長い地形がトンボロです。全長約1500m、最大幅が1000mあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2019年6月12日

    ポンタさん

    ポンタさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代
  • トンボロ

    3.0

    一人

    1キロ以上続いているトンボロです。
    独特の景勝地で、晴れた日など見ごたえがあります。
    地元、北海道でも、このトンボロ風景を見れる場所があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年3月
    • 投稿日:2019年6月5日

    なっちさん

    なっちさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.