遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

仲間川

上流にあるサキシマスオウノキ_仲間川

上流にあるサキシマスオウノキ

干潟の生物を狙う鳥_仲間川

干潟の生物を狙う鳥

じっと獲物を待つ鳥_仲間川

じっと獲物を待つ鳥

仲間橋欄干にイリオモテヤマネコの石像_仲間川

仲間橋欄干にイリオモテヤマネコの石像

国の天然記念物に指定されているサキシマスオウノキの大木_仲間川

国の天然記念物に指定されているサキシマスオウノキの大木

仲間川
仲間川
マングローブは高さが揃う_仲間川

マングローブは高さが揃う

数年前に見た時のマングローブの根っこ_仲間川

数年前に見た時のマングローブの根っこ

今回の仲間川_仲間川

今回の仲間川

  • 上流にあるサキシマスオウノキ_仲間川
  • 干潟の生物を狙う鳥_仲間川
  • じっと獲物を待つ鳥_仲間川
  • 仲間橋欄干にイリオモテヤマネコの石像_仲間川
  • 国の天然記念物に指定されているサキシマスオウノキの大木_仲間川
  • 仲間川
  • 仲間川
  • マングローブは高さが揃う_仲間川
  • 数年前に見た時のマングローブの根っこ_仲間川
  • 今回の仲間川_仲間川
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    51%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.1

    友達

    4.3

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.1

仲間川について

西表島第二の川。マングローブなど亜熱帯植物の密林を蛇行し,海に注ぐ。上流にヤエヤマヤシ群落がある。満潮時に遊覧船が運航。
【規模】全長13.5km


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒907-1542  沖縄県八重山郡竹富町西表島 地図
交通アクセス (1)仲間港 徒歩 15分

仲間川のクチコミ

  • 仲間川の2022年07月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    西表島でマングローブを巡るカヌーの体験をしました。
    マングローブの中は緑に覆われてとても涼しく、雑音もない素晴らしく非日常な空間でした。
    西表島と竹富島を含めた石垣島ドリーム観光のツアーでしたが
    西表島のカヌーでお世話になった、晴々さんというツアーショップのカヌー体験及び
    昼食がとても最高でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月4日
    • 投稿日:2022年7月9日

    ケイスケさん

    ケイスケさん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 下調べをしっかりとしてから

    5.0

    カップル・夫婦

    ツアー参加の場合、しっかりと干潮、満潮の時間帯を調べてから参加する事をお勧めします、時間帯さえ合えば上流迄船で行く事が出来ます、自分で時間帯はネットで検索が簡単に出来ます、それから可能な年月日、時間帯等を考えてツアー参加を決める事をお勧めします、私の場合は、引き潮の時間帯となってしまい余り上流迄行けませんでした、次に行く時にはしっかりと下調べして行くつもりでいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月23日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2021年1月10日

    クニオさん

    クニオさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • マングローブは高さが揃う

    4.0

    カップル・夫婦

    ツアーで仲間川クルージングに参加しました。はじめこそマングローブが見れることに喜んでいましたが、茶色い川にずっとマングローブが続いており、あまり景色が変わらないのとサキシマスオウノキまで時間がかかるので、やや飽きてしまうのが難点でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年1月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月30日

    てつさん

    てつさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

仲間川の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 仲間川(ナカマガワ)
所在地 〒907-1542 沖縄県八重山郡竹富町西表島
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)仲間港 徒歩 15分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0980-82-5445
最近の編集者
じゃらん
2014年11月27日
日本観光振興協会
新規作成

仲間川に関するよくある質問

  • 仲間川の交通アクセスは?
    • (1)仲間港 徒歩 15分
  • 仲間川周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 仲間川の年齢層は?
    • 仲間川の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 仲間川の子供の年齢は何歳が多い?
    • 仲間川の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

仲間川の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 22%
  • 1〜2時間 65%
  • 2〜3時間 8%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 8%
  • 普通 67%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 17%
  • 30代 41%
  • 40代 18%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 29%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 36%
  • 7〜12歳 21%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.