大玉の秘境 縄文村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大玉の秘境 縄文村
所在地を確認する

当時の生活を垣間見る事が出来る竪穴式住居

古代の物見櫓や本格登り窯も設置している
大玉の秘境 縄文村について
ここでは、竪穴式住居、古代の物見櫓などが復元されており、火おこしや土器作りチャレンジできる。古代の生活を楽しみながら学べるほか、そば打ち体験やバーベキュー(要予約)も出来る。敷地内にある、釣り堀(目方釣り)では、釣った魚を炭火で塩焼きにし、アツアツを味わうことが出来るのが嬉しい。
古代に学び、古代を遊ぶ!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時30分〜16時30分 休業:12月〜3月下旬、営業中火曜休、火曜が祝日は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒969-1302 福島県安達郡大玉村玉井字守谷山10-1 地図 |
交通アクセス | (1)磐越道磐梯熱海ICより裏磐梯方面へ15分 |
大玉の秘境 縄文村のクチコミ(0件)
大玉の秘境 縄文村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大玉の秘境 縄文村(オオタマノヒキョウジョウモンムラ) |
---|---|
所在地 |
〒969-1302 福島県安達郡大玉村玉井字守谷山10-1
|
交通アクセス | (1)磐越道磐梯熱海ICより裏磐梯方面へ15分 |
営業期間 | 営業:9時30分〜16時30分 休業:12月〜3月下旬、営業中火曜休、火曜が祝日は翌日休 |
料金 | その他:土器作り体験800円、そば打ち体験2000円(4食分) |
駐車場 | あり(無料) 40台 |
最近の編集者 |
|
大玉の秘境 縄文村に関するよくある質問
-
- 大玉の秘境 縄文村の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時30分〜16時30分
- 休業:12月〜3月下旬、営業中火曜休、火曜が祝日は翌日休
-
- 大玉の秘境 縄文村の交通アクセスは?
-
- (1)磐越道磐梯熱海ICより裏磐梯方面へ15分
-
- 大玉の秘境 縄文村周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- アットホームおおたま - 約5.7km
- 蛇ノ鼻御殿 - 約6.1km
- 花と歴史の郷 蛇の鼻 - 約6.1km
- 三ツ森溜池 - 約1.3km (徒歩約17分)