遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(109ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1081 - 1090件 (全1,160件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • まるちゃんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    5.0
    •  
    ちょうど大雨の日に行っちゃいましたが、ほんっとうに寒かったです。紅葉は素晴らしかったけど、風雨で大変でした。傘もかっぱもあまり役にはたたなかったかな。今からだと、窓付きのトロッコをお勧めしますね。窓なしは迫力がありますが、トンネル内の音がとにかくすごくて、話ができないほどでした。雨でしたけど、普段体験できない事が出来て存分に満喫してきました。気温がかなり違うので寒さ対策は万全にしたほうがいいです。
    • 行った時期:2009年11月2日
    • 投稿日:2009年11月5日
    まるちゃんさんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    まるちゃんさん

    まるちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • サゴ掌さんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    トロッコ電車に乗って紅葉狩りに行きましたが、葉の散る様が非常にきれいでした。紅葉としての一番の見ごろは来週くらいかな?
    • 行った時期:2009年11月1日
    • 投稿日:2009年11月3日

    サゴ掌さん

    サゴ掌さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • hayavusaさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    面白いですが、片道80分を往復するとトロッコの振動もあって眠たくなります。
    非常によく眠れます。
    10月31日でしたが、早朝は開放型の車両は寒いと思われます。
    逆に日中は陽気があるなら、開放型でも充分です。
    夏場は窓付きのに乗る必要はないかもしれません。
    パノラマ車両などいろいろありますが、正直縦方向が見えても仕方ない気がします。
    一番景色が見えるのは一番安い通常の開放型車両です。
    開放型と特別・リラックス・パノラマの最大の違いは背もたれがあるかないかです。
    また、横4人でぎっしり座らないといけない時間帯だと、中の2人あまり景色が見えない
    可能性が高いです。
    さらに、このトロッコは7割がたは南側に視界が開けています。
    欅平行きは右手、宇奈月行きは左手の座席を取らないとほとんど景色は見えません。

    座席の予約はできますが、あくまで定員制であって指定制ではないので
    改札時間に並ばないと思うように座席は取れません。
    今回私は3人で行き、3人縦に並ぶという最悪の座席配置になりました。
    椅子取りゲームに時間が消費されるので、ここはあまりうれしくないシステムです
    • 行った時期:2009年10月31日
    • 投稿日:2009年11月1日

    hayavusaさん

    hayavusaさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • たまちゃんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    朝早い電車に乗ったので寒かった。普通車に秋の装いで乗車すると30分もしないうちに景色を見る余裕が無くなる。到着してからは紅葉がきれいで散策を楽しめた。昼頃帰るときは暖かくなってはいたけど、普通車に乗るならやはり秋の装いは止めた方がよいと思う。
    • 行った時期:2009年10月24日
    • 投稿日:2009年10月31日

    たまちゃんさん

    たまちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • bigeastさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    5.0
    •  
    トロッコ電車からの景色は絶景です! 終点までは約80分の道程なので、余裕のある方や、お年寄りの方には特別車両や、リラックス車両の利用をお勧めします。つり鐘にある湯の花たっぷりの足湯もいいですよ〜!
    • 行った時期:2009年10月26日
    • 投稿日:2009年10月28日

    bigeastさん

    bigeastさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • のぐちゃんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    天候はあいにくの雨でしたが、紅葉の峡谷は絶景でした。
    トロッコ電車はのんびりと渓谷沿いを走りながら、車内の観光ガイドに合わせ沿線の風景を楽しめるのでお勧めです。
    ナローゲージの軌道はめったにないので、鉄道好きの方にもお勧めです!

    作業員の方の動作がキビキビしており、機関車の連結・開放が手早く行われ、見ていて気持ちがいいですよ!
    • 行った時期:2009年10月26日
    • 投稿日:2009年10月28日
    のぐちゃんさんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    のぐちゃんさん

    のぐちゃんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ぴんくさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    期待していた紅葉には、まだ少し早かったのですが、天気にも恵まれ、車両内アナウンスを聞きながら奥まで進み、貴重な体験になりました。
    • 行った時期:2009年10月14日
    • 投稿日:2009年10月27日

    ぴんくさん

    ぴんくさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • としさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    5.0
    •  
    初秋の渓谷美を堪能できました。トロッコはレトロ感いっぱい。岩のトンネルはインディーズ気分満点。温泉も最高でした。
    • 行った時期:2009年10月24日
    • 投稿日:2009年10月26日

    としさん

    としさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • じまたんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    鉄道の車両はいくつかのタイプがあり選択できます。が、時刻により用意されている車両が異なるのでチケット売り場、HPで確認を。(普通車以外の車両は別料金が発生します。観光番組で見るトロッコタイプ(普通車)はすべての時間有り)
    とても天気の良い日でしたので普通車を利用しましたが、宇奈月から欅平まで80分、出発直後は日差しもあり暑いくらいでしたが、途中から風が冷たくなってきて寒く感じました。(肌シャツ・長袖Tシャツ・ジャージ上を着用・ウィンドブレーカーは後半に着用)帰りは16:00頃の列車だったので、リラックス車(窓付きタイプ)で帰ってきました。
    • 行った時期:2009年10月15日
    • 投稿日:2009年10月20日

    じまたんさん

    じまたんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • トシさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    5.0
    •  
    まさに絶景の連続です。北陸に行く機会があれば、絶対乗った方がいいと思います。
    • 行った時期:2009年10月17日
    • 投稿日:2009年10月18日

    トシさん

    トシさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

黒部峡谷鉄道のクチコミ・写真を投稿する

黒部峡谷鉄道周辺でおすすめのグルメ

  • れおんさんのレストイン黒部への投稿写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    レストイン黒部

    黒部市黒部峡谷口/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    妻と二人で、富山県を旅行した際に立ち寄りました。黒部峡谷のトロッコ列車の宇奈月駅にあるレス...by れおんさん

  • 黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    宇奈月駅喫茶

    黒部市黒部峡谷口/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • w-masaさんの魚の駅 生地(いくじ)への投稿写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約17.1km

    魚の駅 生地(いくじ)

    黒部市生地中区/居酒屋

    • ご当地
    4.0 130件

    小ぶりな建物ですが、新鮮な魚介がたくさん並んでおり見ているだけでもたのしめます。 産地がき...by 猛さん

  • naaさんの宇奈月麦酒館への投稿写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約6.4km

    宇奈月麦酒館

    黒部市宇奈月町下立/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.8 119件

    ビール好きなのでご当地のお土産として。 三種類入りを購入して、味比べを楽しみました! 旅の...by えいちゃんさん

黒部峡谷鉄道周辺で開催されるイベント

  • 宇奈月地ビール工場 特別見学プランの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約6.4km

    宇奈月地ビール工場 特別見学プラン

    黒部市宇奈月町下立

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    黒部川の伏流水と黒部産大麦を用いたビールを醸造する「宇奈月地ビール工場」の、普段入ることの...

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約26.3km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • じゃんとこい魚津まつりの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約17.2km

    じゃんとこい魚津まつり

    魚津市本町

    2025年08月01日〜07日

    0.0 0件

    魚津の夏の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。諏訪神社にて高さ16m、重さ5...

  • 活きたほたるいかの発光ショーの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約22.1km

    活きたほたるいかの発光ショー

    滑川市中川原

    2025年03月20日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    ほたるいかミュージアムで、活きたほたるいかの発光ショーが上演されます。ほたるいか漁や海上観...

黒部峡谷鉄道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.