黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(114ページ目)
1131 - 1140件 (全1,163件中)
-
絶景のれん続で先人の努力のおかげで私たちも凄い体験をすることができました。家族ともう1度行きたいです
- 行った時期:2009年7月30日
- 投稿日:2009年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
景色最高です。あっとゆーまの80分は運賃以上に価値がありました。トロッコは9時頃に乗りましたが前がまぁまぁ、後はぎっしりでたまたまながら観光客を避けた良いタイミングで乗れたと思います。行きは普通車、帰りは窓つきとかが良いかもしれませんね(トンネル内はクーラーがキンキンしてるくらい寒いので注意)
- 行った時期:2009年7月24日
- 投稿日:2009年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大自然の中を駈け抜けるトロッコ列車!!とっても気持ちいいですよ。欅平まで1時間20分はちょっと長いかと思ったけど見所満載でちょうど良かったです。いくつものトンネルを抜けるたびに広がるパノラマが素晴らしかったです。トンネル内は涼しく、夏でも快適でした。特別列車に乗っていったから水滴にも濡れずにすみました。普通列車はわりとたくさん乗車していましたが、窓付きの特別列車は一車両に二家族しか乗っておらず広々と使えました。少し料金は高くなりますが快適です。特別列車お勧めします。
- 行った時期:2009年7月27日
- 投稿日:2009年7月29日
ユッキーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
雨に降られて子供まで全身びしょぬれに・・・。
普通車のほうが雰囲気満喫でいいのですが、
宇奈月が晴れていても突然の雨にやられたので
乗るときは防寒具と雨カッパが必須です。- 行った時期:2009年7月24日
- 投稿日:2009年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
一時間以上、電車に揺られるのですが景色は綺麗だしポイントポイントである、車内アナウンスが室井滋さんというところがおもしろいです。進行方向の右側に座ると綺麗な景色が間近に見られます。
- 行った時期:2009年7月19日
- 投稿日:2009年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
豪雨のときに欅平までいきました。欅平では足湯までしかいけず、散策を楽しみにしていたので残念でした。川は濁流でかなり水量がありましたがそれなりに楽しめました。
- 行った時期:2009年7月19日
- 投稿日:2009年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
雨の黒部渓谷でしたが
窓つきトロッコでしたので
濡れずに景色を見る事ができました
窓無しトロッコに乗ってた方達は
合羽など着用してましたが
大変そうでした
自然の素晴らしさをたんのうしてきました- 行った時期:2009年7月19日
- 投稿日:2009年7月21日
ままさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お天気が悪そうなのが前もって分かっていましたので朝早めの乗車券を予約し、乗車しました。最初は、ただトロッコに乗るだけで楽しいのかなぁ・・と思っていましたが、宇奈月駅からもうすでにとても迫力のある景色に圧倒され、興奮してしまいました。雨がきつくなったり止んだりしながらの乗車は、さほど気にならず、少し足もとが濡れるくらいで、反対に風情があり、楽しめました。こんな日はトンネル内はすごく寒くて、長袖は必須でした。
普通車に乗りましたが、とても景色を感じることができ正解でした。長い乗車時間の割には、あっという間のトロッコの旅でしたが、また何度も訪れたい!!と思わせてくれ、大満足でした。お土産屋さんでは早速子供たちにトロッコが動くおもちゃを買ってあげました。- 行った時期:2009年7月19日
- 投稿日:2009年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
天気に恵まれパノラマ車と特別車に乗ったが、良かった。猿飛峡にも足を伸ばしたが、欅平で2時間取ったのでゆっくり渓谷に清涼感を味わえた。
- 行った時期:2009年7月16日
- 投稿日:2009年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
時期的にまだ欅平のいろんな温泉には入れなかったですが、夏場は入れると思いますのでオススメです。できれば平日の午前中から行ったほうが良いです。
- 行った時期:2009年5月23日
- 投稿日:2009年7月18日
yumeguriさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい