黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(49ページ目)
481 - 490件 (全1,159件中)
-
- 一人
夏から秋にかけての季節運航
秋は紅葉目当てに大人気
満席になることもあるとか
平日の休みでも人気車は売り切れも
車窓から眺める川景色、湖畔はきれいです
沿線には何か所か露天風呂もあります
紅葉ながめて入ってみては?- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
初めてトロッコ列車に乗りました。トロッコ列車の中では室井滋さんのナレーションで景色や富山弁の解説などがずっと流れていて楽しかったです。
8月でしたが、ひんやりしていたので上着は絶対必要です!- 行った時期:2014年8月
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
宇奈月と欅平の往復便を利用。事前にインターネットにて席の予約、当日駅の窓口で支払いをしました。
席は3タイプあり、私は3人がけ&背もたれタイプ(別途有料)で往復利用しました。季節や天気にもよりますが、席選びは重要だと思います。10月始めに乗車しましたが、背もたれ&窓なしの吹きっさらしに座っていた人たちはとても寒そうでした。また、お年寄りなどは長時間背もたれなしでの乗車は恐らくきついものになるかと思います。山間部で天気が変わりやすいため、窓なし席の方はフリースなどの防寒具に加え、合羽などの雨具を持参したほうがベターです。
(補足 売店でも合羽は手に入ります)
以上の点から、個人的には窓なしよりも窓ありをお勧めします。
ちなみに、トロッコ電車内はトイレがありません。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月9日
大阪ツウ kyonさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
乗ったはじめの時は絶景に感動し、よかったですが、時速が遅く、二時間?くらい乗らないと終着駅につけない、また椅子が背もたれなく、腰がいたかったです。黒部ダムからこちらの鉄道いくのも遠かった。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
トロッコは普通列車だと壁がなく、むき出しの状態なので、手をのばすと大変危険ですが、探検気分が味わえます。終点までは一時間くらいあるので、背もたれなしの席ではお子様にはちょっときついかも。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
トロッコ列車に揺られて眺めの良い景観を楽しめます。景観スポットは室井滋さんが自らアナウンス紹介してくれるのでこれも楽しめます。
列車に乗りながらカメラを構えていたら偶然にも猿を撮影することも出来ました。突然の出現で本当驚きましたが良い思い出になりました。
全体的に楽しかったのですが、トロッコ列車は窓がない車両はもちろんありますし、トンネルもかなりの数を通過します。このため天気が良くても肌寒く感じる場面が多かったです。乗車の際には天気が良くても上着を一枚持参した方が良いかと感じました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
夏に行きましたが、きれいな空気と、到着地点の涼しさがとってもよかったです。
帰りには途中下車して、川遊びなども楽しみました。
温泉も湧いているのですが、あたたかい温泉、冷たい川、どちらに足を浸すのもとっても気持ち良かったですよ。- 行った時期:2015年7月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
富山といえばこちらですよね。やっと行くことができました。暑い夏に行ったのですが、風がありとてま気持ちよかったです。ですがやはり紅葉の時期に行ってみたいです。おすすめですよ。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい