遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

立山黒部アルペンルート【富山県側】

立山黒部アルペンルート【富山県側】
立山黒部アルペンルート【富山県側】
ダムからの放水は迫力ありました!_立山黒部アルペンルート【富山県側】

ダムからの放水は迫力ありました!

立山黒部アルペンルート【富山県側】
みくりが池_立山黒部アルペンルート【富山県側】

みくりが池

立山黒部アルペンルート【富山県側】
みくりが池_立山黒部アルペンルート【富山県側】

みくりが池

立山黒部アルペンルート【富山県側】
室堂_立山黒部アルペンルート【富山県側】

室堂

アルペンルートのバスの中から撮りました。_立山黒部アルペンルート【富山県側】

アルペンルートのバスの中から撮りました。

  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】
  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】
  • ダムからの放水は迫力ありました!_立山黒部アルペンルート【富山県側】
  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】
  • みくりが池_立山黒部アルペンルート【富山県側】
  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】
  • みくりが池_立山黒部アルペンルート【富山県側】
  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】
  • 室堂_立山黒部アルペンルート【富山県側】
  • アルペンルートのバスの中から撮りました。_立山黒部アルペンルート【富山県側】
  • 評価分布

    満足
    52%
    やや満足
    40%
    普通
    7%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.7

    カップル

    4.3

    友達

    4.4

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.3

立山黒部アルペンルート【富山県側】について

富山市から長野県信濃大町まで続く道のりは「立山黒部アルペンルート」と呼ばれ、雄大な山々の大パノラマを楽しめる国際的な山岳観光ルートとなっている。立山駅からは、立山ケーブル、高原バスを乗り継いで立山室堂まで。そこから雄山登山をするのもよし、黒部ダムまで行くもよし。楽しみ方は自由自在だ。

大パノラマに出会える国際的山岳観光ルート


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:時期・施設により異なる
休業:12〜4月9(4月10〜一部・4月20〜全面開通)期間中無休
所在地 〒930-0292  富山県中新川郡立山町千寿ヶ原〜長野県大町市扇沢 地図
交通アクセス (1)北陸道立山ICより県道3、県道6経由、立山方面へ立山駅まで40分

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺のおすすめ観光スポット

  • akiさんの雪の大谷への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約3.8km

    雪の大谷

    立山町(中新川郡)芦峅寺/自然現象

    • 王道
    4.3 230件

    今年は20mの高さでなく14mとの事でしたが、それでもあれだけの長い距離と高さを観光のために寒い...by かおちゃんさん

  • 雷ちゃんさんの黒部ダムへの投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約9.9km

    黒部ダム

    立山町(中新川郡)芦峅寺/ダム

    • 王道
    4.5 989件

    黒部ダムからの放水をダム上と正面の見晴し台から見る事が出来ましたが、放水された水が霧のよう...by みんみんさん

  • 岳さんの室堂ターミナルへの投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.5km

    室堂ターミナル

    立山町(中新川郡)芦峅寺/展望台・展望施設

    • 王道
    4.4 72件

    富山県側からと、長野県側からの観光客が 待ち合わせできる、 標高2450m の 室堂ターミナル。 ...by 60代のスノーボードおじさんさん

  • 波平さんの立山黒部アルペンルート黒部ケーブルカーへの投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約9.6km

    立山黒部アルペンルート黒部ケーブルカー

    立山町(中新川郡)芦峅寺/ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.1 34件

    扇沢→黒部ダム駅→黒部湖駅→黒部平と、慣れて来たアルペンルート。 一週間前の4月17水曜日に...by 60代のスノーボードおじさんさん

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ

  • 名前どおりの絶景山岳ルート

    5.0

    カップル・夫婦

    群馬に住んでいる私は、長野から入山した方が近いが、ここ数年はわざわざ富山まで行って、富山ー室堂を往復して立山観光を楽しんでいる。その訳は、やはり剣岳や大日岳といった、雄大な山々が連なる眺望に爽快さを感じるから。これは、富山県側でこそ味わえる醍醐味だ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年12月31日

    きくりんさん

    きくりんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 車窓から眺める紅葉や雪景色が標高によって移り変わります

    5.0

    カップル・夫婦

    私たちは長野側スタートしたのですが、立山駅周辺が丁度紅葉が真っ盛りでケーブルカーからの眺めが綺麗でした。高原バスは室堂が雪景色だったのですが、徐々に雪が無くなり遠くの山並みも見えるようになってとても綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月10日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月10日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • バスの中から、景色を楽しめる

    5.0

    家族

    立山駅からケーブルカー 7分で、美女平へ。標高が500m高くなったので、 涼しくなってきた。次は 観光バスに乗り換え。
    バスの一番前の席に座れたので、 進行方向の景色はバッチリ!
    バスドライバーのガイドも ほどよく 、説明が分かりやすかったのと、 バス内のモニターでも 同様な 説明も流れていたので良かったです。
    見所のポイントの 立山杉や滝など バスがその都度 停車したり、 後ろの人まで 楽しめるよう、バスがソローリと動くので皆さん思い思いに写真が撮れ  室堂までの約1時間、立山駅アルペンルート往復を楽しみました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月17日
    • 投稿日:2024年4月18日

    他1枚の写真をみる

    60代のスノーボードおじさんさん

    60代のスノーボードおじさんさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

立山黒部アルペンルート【富山県側】の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 立山黒部アルペンルート【富山県側】(タテヤマクロベアルペンルート)
所在地 〒930-0292 富山県中新川郡立山町千寿ヶ原〜長野県大町市扇沢
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)北陸道立山ICより県道3、県道6経由、立山方面へ立山駅まで40分
営業期間 営業:時期・施設により異なる
休業:12〜4月9(4月10〜一部・4月20〜全面開通)期間中無休
料金 大人:入場料無料
その他:立山駅〜室堂ケーブル片道2360円小学生1180円
駐車場 あり(無料)
1400台
最近の編集者
じゃらん
2019年5月17日
じゃらん
新規作成

立山黒部アルペンルート【富山県側】に関するよくある質問

  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】の営業時間/期間は?
    • 営業:時期・施設により異なる
    • 休業:12〜4月9(4月10〜一部・4月20〜全面開通)期間中無休
  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】の交通アクセスは?
    • (1)北陸道立山ICより県道3、県道6経由、立山方面へ立山駅まで40分
  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】の年齢層は?
    • 立山黒部アルペンルート【富山県側】の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】の子供の年齢は何歳が多い?
    • 立山黒部アルペンルート【富山県側】の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

立山黒部アルペンルート【富山県側】の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 5%
  • 1〜2時間 14%
  • 2〜3時間 14%
  • 3時間以上 67%
混雑状況
  • 空いている 5%
  • やや空き 8%
  • 普通 25%
  • やや混雑 37%
  • 混雑 25%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 12%
  • 30代 28%
  • 40代 28%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 24%
  • 7〜12歳 38%
  • 13歳以上 21%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • ひろこさんの穴の谷の霊水への投稿写真1

    穴の谷の霊水

    • 王道
    4.2 25件

    霊場の奥に冷水を汲むことができる場所がありました。大きな容器に水を汲むのは有料のようですが...by 坊ちゃんさん

  • れおんさんの魚津埋没林への投稿写真1

    魚津埋没林

    4.2 7件

    妻と二人で、3泊4日で飛騨・富山・長野を周遊する旅行へ行った際に立ち寄りました。魚津埋没林博...by れおんさん

  • ねこちゃんさんの扇状地湧水公苑への投稿写真1

    扇状地湧水公苑

    3.5 2件

    この辺りは黒部川の扇状地なので、至る所に湧水がありますが、ここもその一つです。小さな噴水も...by ねこちゃんさん

  • と も きさんの生地の清水への投稿写真1

    生地の清水

    • 王道
    4.3 39件

    湧水は何か所かありますが、意外と温度も味も違ったりします。飲み比べてみるのもおもしろいです...by asdfgさん

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんのレストラン立山への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.2km

    レストラン立山

    立山町(中新川郡)芦峅寺/その他軽食・グルメ

    2.8 5件
  • miyasanさんのあおきへの投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約9.8km

    あおき

    立山町(中新川郡)芦峅寺/カフェ

    4.0 2件

    立山駅のそばにあり、ケーブルカーに乗る前や降りてきてからの食事に便利。 味もよく量もたっぷ...by miyasanさん

  • hijikigokeさんのげんげんぼう(幻魚房)への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約202.6km

    げんげんぼう(幻魚房)

    立山町(中新川郡)芦峅寺/海鮮

    4.5 2件

    げんげんぼう(幻魚房)とは、北陸地方ではノロゲンゲという珍しい深海魚のことを呼ぶのだそうで...by hijikigokeさん

  • とくちゃんさんの峡谷そば 欅平への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約11.3km

    峡谷そば 欅平

    立山町(中新川郡)芦峅寺/うどん・そば

    3.3 3件

    欅平駅にある食堂です。訪れた日は急に天気が変わってとても肌寒かったのですが、こちらで温かい...by kyonさん

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺で開催されるイベント

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約3.9km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • 立山黒部アルペンルート 高山植物の写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.1km

    立山黒部アルペンルート 高山植物

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年06月01日〜2025年08月31日

    0.0 0件

    富山県立山町と長野県大町市をまたぐ立山黒部アルペンルートでは、例年6月から8月頃にかけて、さ...

  • 富山県農林水産総合技術センター森林研究所・樹木園の桜の写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約20.3km

    富山県農林水産総合技術センター森林研究所・樹木園の桜

    立山町(中新川郡)吉峰野開

    2025年04月01日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    富山県農林水産総合技術センター森林研究所の樹木園では、例年4月上旬から5月上旬にかけて次々と...

  • 黒部峡谷トロッコ電車 春のファミリーフェスタの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約27.7km

    黒部峡谷トロッコ電車 春のファミリーフェスタ

    黒部市黒部峡谷口

    2025年05月04日〜05日

    0.0 0件

    ゴールデンウィーク中の2日間、トロッコ電車「宇奈月駅」で「黒部峡谷トロッコ電車 春のファミ...

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.