遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 五木のやかた・かわうえ

道の駅 五木のやかた・かわうえ_道の駅 五木のやかた・かわうえ

道の駅 五木のやかた・かわうえ

道の駅 五木のやかた・かわうえ2_道の駅 五木のやかた・かわうえ

道の駅 五木のやかた・かわうえ2

道の駅 五木のやかた・かわうえ
道の駅 五木のやかた・かわうえ
道の駅 五木のやかた・かわうえ
建物の柱には、木曽五木が使われている_道の駅 五木のやかた・かわうえ

建物の柱には、木曽五木が使われている

店内に並ぶ商品は、どれも手づくり品ばかり_道の駅 五木のやかた・かわうえ

店内に並ぶ商品は、どれも手づくり品ばかり

  • 道の駅 五木のやかた・かわうえ_道の駅 五木のやかた・かわうえ
  • 道の駅 五木のやかた・かわうえ2_道の駅 五木のやかた・かわうえ
  • 道の駅 五木のやかた・かわうえ
  • 道の駅 五木のやかた・かわうえ
  • 道の駅 五木のやかた・かわうえ
  • 建物の柱には、木曽五木が使われている_道の駅 五木のやかた・かわうえ
  • 店内に並ぶ商品は、どれも手づくり品ばかり_道の駅 五木のやかた・かわうえ
  • 評価分布

    満足
    14%
    やや満足
    71%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

道の駅 五木のやかた・かわうえについて

ひのき、あすなろ、ねずこなどの木曽五木を使った木製品の数々や、天然のカイコから作られる山まゆ製品、ネクタイやアクセサリーなどが所狭しと並んでいる特産品加工展示販売所だ。館内では、山まゆ手機織り(夕森紬)の実演も行われていて、予約をすれば「機織りの体験」(1500円・要予約)もできる。

木曽五木で作られた木製品がズラリと並ぶ


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜17時
定休日:水
休業:8月無休
所在地 〒509-9201  岐阜県中津川市川上1849-3 地図
交通アクセス (1)中央道中津川ICよりR19、R256経由、下呂方面へ30分

道の駅 五木のやかた・かわうえのクチコミ

  • 東濃ひのきを使った木工品など地元の特産品を販売しています

    4.0

    カップル・夫婦

    坂下から加子母方面に向かう県道3号から橋を一つ渡ったところに道の駅五木のやかた・かわうえはあります。東濃ひのきを使った木工品をはじめとして地元の特産品を販売しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月7日

    w-masaさん

    w-masaさん

    • 岐阜ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • ウォーレンさんの五木のやかたのクチコミ

    5.0

    集成材を利用した木工品は、木目の美しさや香りの良さ、キメの細かさなど、どれをとっても天下一品です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2008年10月12日
    • 投稿日:2011年4月24日

    ウォーレンさん

    ウォーレンさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ピーちゃんさんの道の駅五木のやかた・かわうえのクチコミ

    4.0

    初めておじゃましました。こじんまりとしていますがなかなか良かったです。[感想]を記せれるノートが置いてあり、見てみると訪れた人たちのユニークな感想が書いてありますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年4月2日
    • 投稿日:2011年4月2日

    ピーちゃんさん

    ピーちゃんさん

    • 岐阜ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

道の駅 五木のやかた・かわうえの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 五木のやかた・かわうえ(ミチノエキゴボクノヤカタカワウエ)
所在地 〒509-9201 岐阜県中津川市川上1849-3
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)中央道中津川ICよりR19、R256経由、下呂方面へ30分
営業期間 営業:9時〜17時
定休日:水
休業:8月無休
料金 大人:入場料無料
その他:ネクタイ1万2000円〜、アクセサリー1500円〜
駐車場 あり(無料)
30台
最近の編集者
じゃらん
2020年9月23日
sklfhさん
2018年2月22日
じゃらん
新規作成

道の駅 五木のやかた・かわうえに関するよくある質問

  • 道の駅 五木のやかた・かわうえの営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜17時
    • 定休日:水
    • 休業:8月無休
  • 道の駅 五木のやかた・かわうえの交通アクセスは?
    • (1)中央道中津川ICよりR19、R256経由、下呂方面へ30分
  • 道の駅 五木のやかた・かわうえ周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 五木のやかた・かわうえの年齢層は?
    • 道の駅 五木のやかた・かわうえの年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 五木のやかた・かわうえの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 14%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 43%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.