学んで、作って、味わえる!紀州梅干館
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
みなべ町(日高郡)
-
山内
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
梅干し作り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
レジャー・体験
-
日本酒作り・醸造体験
-
学んで、作って、味わえる!紀州梅干館のクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件
(全306件中)
-
工場見学も売店も面白い
気さくな方ばかりなので、色々試食、試飲させてくれます。たぶん自分じゃなかなか買わないであろう高級梅干しも試食させてくれます。自分の家用には潰れ梅、お土産に高級梅干しを買いました。大きい1粒だけ、個包装で買いやすいです。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月19日
-
梅干しジュース、美味しいです
こちらで梅干し工場見学もできます。こちらで販売されている梅干しジュース、梅干しの味はさほどしないのですが、ほどよい酸味のあるジュースで、とっても美味しいです。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月19日
-
梅干しジュースに梅干し漬体験
じゃらんnetで遊び体験済み
梅干館にて梅ジュースに梅干し漬体験をアクティビティクーポンにて体験させて頂きました。梅のノウハウも学び、体験にて更に学ぶ事が出来て満足感はあります。
- 行った時期:2016年2月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月18日
-
オリジナルの梅干しが出来ました
じゃらんnetで遊び体験済み
梅干し作り体験を予約して行きました。
予約時間より、早く着いてしまったのですが、時間融通してもらい、皆さん、優しく対応して下さいました。
ビデオを見ながら、説明してもらい、味見をしてから、自分の好みの味に仕上げます。
説明して下さった方が、分かりやすくて親切でした。
お土産の割引券もいただき、それを使って3000円買ったら、抽選をしていて、1000円以上の梅干しが当たりました。
自分の作った梅干しも持って帰れて、お土産がいっぱい出来て、大満足でした。- 行った時期:2016年2月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月16日
-
祝日に行ったため、工場が稼働してなかったのが残念でした。
南紀白浜へ行く途中、せっかくなので立ち寄りました。三連休の真ん中だったこともあり、工場は稼働してなかったのが残念ですが、売店でお茶をいただいたり梅干しの食べ比べをさせてもらえたり充実した時間を過ごせました。
- 行った時期:2016年1月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月1日
他2枚の写真をみる
-
良かった。
3つの体験をしました。やさしいお兄さんの説明で楽しく体験できました。おすすめですよ。また機会があればいきたいです。
- 行った時期:2011年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月26日
-
楽しい!
簡単に梅酒作りが体験できてとても楽しかったです!説明してくれる従業員の方も面白くて本当にお勧めです!また、お土産館の方では数ある梅酒を全部試飲させてくれるので、梅酒好きの方にはぴったりです!梅干しのちょい悪品というのも売っていて、値段が少し安くなってるのでお得です!まだ作った梅酒は飲んでませんがとても楽しみにしていて、体験後も楽しめる最高の場所でした!
- 行った時期:2016年1月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月20日
-
和歌山土産にも
紀州の梅が大好きで作りに行きました。味は話を聞いた上で食べるからかとっても美味しいのが出来ましたよ。
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年1月12日
-
和歌山名物
和歌山の特産品といったら紀州の梅ですね!なかでも梅干しは多くの種類がありお土産にも最適です!是非行ってみてください
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年1月11日
-
楽しかった〜
じゃらんnetで遊び体験済み
丁寧な説明を受け、3種類の梅酒造り。
南高梅を瓶に詰め、三種の砂糖と量をかえて、MYオリジナル梅酒完成。
持ち帰り、毎日ふりふり。砂糖が溶け、梅のエキスがそれぞれのお酒と交わって、おいしくなあれ、飲み頃まで、待ち遠しいです。- 行った時期:2016年1月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年1月8日