国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全146件中)
-
- 一人
おもちゃ館から 少し離れたところにあります。
移動は100円バスでどうぞ。。
歩いてだと10分程度。。。
駅からだと 100円バスで・・
地元ではかなり 有名です。。
異国的な建物・・・のんびり 散策もいいですね。。- 行った時期:2014年12月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
入館料も安いし、ちょっと行ってみるか位の気持ちで行きましたが、思った以上に楽しめました。
国の重要文化財なだけあって、普段あまり見ることも無い立派な洋館でした。
古くて所々剥げたりしていますが内装は豪華で、特に螺旋階段は必見です。
展示してあった家系図や歴史は、歴史好きなら興味の惹かれる内容だと思います。
2階のバルコニーから庭を見た時、どこかで見たことがあるなと思っていたら、「るろうに剣心」のロケ地でした。
テンションが上がって、庭も一通り散策しました。
鳥取城の跡地に建っているようなので、時間があったら周辺の散策も楽しめそうでした。
少ないですが駐車場もあるし、鳥取砂丘や駅からも周遊バスがあるみたいです。
歴史や建物に興味があるならお勧めです。- 行った時期:2014年10月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鳥取城跡内に西洋建築の白亜の館!とにかく美しいです。
何かしら全く異次元なものが同じ空間にあるというミスマッチ感が何ともいえない。
これが緑の芝生に映え、玄関前の見事に剪定された立派な松とも調和している。
不思議な感覚です。
明治時代の池田家の迎賓館だったようですが、今は歴史資料館となっていています。
ここで知ったのは、池田氏が外様大名でありながらすごく徳川家と近しい関係だったという事実。
初代藩主光仲の祖母は家康の娘、ということだから親戚すじではないか。
しかし戊申戦争ではさっさと官軍側につき、明治政府のもとで侯爵になり華族という立場を確保している。
やはり時代の潮流というか大きな変化を見る目があったということでしょうか。
歴史って面白い。
そういえば仁風閣の建物の入り口上方に揚羽蝶の家紋が掲げられていました。
これが、西洋建築によく溶け込んでいてかっこいいんです。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
鳥取城跡の真下にあります。
海外からの観光客の方々が、裏庭にある日本庭園を
バックに記念撮影をしていました。
館内の展示物も近くで観賞でき、階段の構造も
宙に浮いてるようで特殊です。- 行った時期:2014年10月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
るろうに剣心のロケ現場としても知られているようで、若い観光客の人もチラホラといました。
すぐ側にある鳥取城跡から見下ろすととてもきれいな建物と庭が拝見できます。- 行った時期:2014年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅前のホテルでレンタル自転車を借りて行って来ました。入場料が150円と格安なのでその分、あまり期待して無かったのですが、入場料以上の価値はありました。
正面からの見た目は単なる洋風建築ですが、建物の中の雰囲気や建物の中から見た庭園は素敵です。訪れる価値は十分にあると思います。- 行った時期:2014年9月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
「るろうに剣心」を見たので、こちらの撮影場所に行ってみたくなりました。庭園を見ると、佐藤健さんと香川照之さんを思い出しました。大正浪漫あふれる外観で、静かに佇んでいる印象を受けた。
近くに鳥取城跡もあるので、寄るといいと思います。
また、入口には鳥取出身の作曲家岡野貞一「ふるさと」の歌碑があり、ボタンを押すとメロディが流れました。- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
最初に見た時 外観が レトロな洋館だなあ〜 と 漠然と した思いしかなく とりあえず 見てみようか くらいしか 考えていませんでしたが いざ中へ 入ってみると…
鳥取の歴史が 本当に わかってきて勉強になりました 正直 もっと 自分で 下調べしてから 見学をしたほうが よかったなと 反省しています 2階からの 眺めも 素晴らしく とても癒されました 姉妹都市である 釧路市から この場所へ 来れた事は とても 有意義でした- 行った時期:2008年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入館料も安く一度入館してみてはどうでしょうか?映画の撮影もありましたのでレトロな風情をぜひ体験してみてください。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい