遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

灯台の前のホテルに泊まって - 日御碕のクチコミ

イルカくんさん

自然ツウ イルカくんさん 男性/50代

5.0
  • 家族

日御碕の灯台の前のホテルに泊まり、夕方と早朝に遊歩道を散歩しました。真っ白な灯台はとても綺麗ですし、周辺の岩場の景色も素敵です。灯台に行く道では、昼間はお店屋さんがいろいろな海鮮物を売っていて楽しいです。灯台から歩いてすぐ近くに、日御碕神社もあります。車で行く場合でも、灯台・日御碕神社ともに広い駐車場があるので問題ありません。

  • 行った時期:2016年11月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:3時間以上
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:13歳以上
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2017年2月25日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

イルカくんさんの他のクチコミ

  • 黒潮の森マングローブパークの写真1

    黒潮の森マングローブパーク

    鹿児島県奄美市/その他レジャー・体験

    5.0

    一緒に旅行をしていた友人たちが、是非マングローブのカヤッキングツアーに行きたいということで...

  • デイゴ並木の写真1

    デイゴ並木

    鹿児島県瀬戸内町(大島郡)/動物園・植物園

    4.0

    デイゴの大木は島内の至る所で見られますが、この様な並木道はここだけ。ビーチに沿って並んでい...

  • 実久海岸の写真1

    実久海岸

    鹿児島県瀬戸内町(大島郡)/ビーチ・海水浴場

    5.0

    奄美大島に滞在中、加計呂麻島にも何泊かしました。その際に訪れた島の西側の実久にあるビーチで...

  • フレペの滝(乙女の涙)の写真1

    フレペの滝(乙女の涙)

    北海道斜里町(斜里郡)/運河・河川景観

    5.0

    海に注ぐ滝へと向かう道は、歩きやすい快適なハイキングコースです。滝は「乙女の涙」という名の...

日御碕の新着クチコミ

  • 迂回路が無事だったことに感動

    5.0

    カップル・夫婦

     2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、日本海に突き出た先っぽの岬、「日御碕」に行きました。
     風光明媚な景勝の地で、朱色のご社殿が美しい日御碕神社や、日本一の高さを誇る石造りの灯台である日御碕灯台など、見所がたくさんの地区です。
     今回の日御碕行きには、けっこうドラマがありました。
     と言うのも、今年の7月に山陰を襲った大雨によって、日御碕にアクセスする唯一の道路が崩落し、その後、仮道が作られたものの、その道は、住民の方々くらいしか行き来できない、本当に本当の仮りの道だったんです。
     そんな状態で「日御碕入りは無理かな?」と思っていたんですが、旅行の前、9月7日に何とか迂回路が開通して、ぼくらのような観光客も日御碕地区に入れるようになって、大喜びしていたんです。
     ところがところが、せっかくのその迂回路が、例の台風21号にもたらされた大雨の影響で、崩落現場の被害が拡大する恐れがあるとして、11月2日に全面通行止めになったという情報を、旅先でキャッチ。このどんでん返しの状況に、一時は大きく落胆しました。
     ところがところがところがです。迂回路の車の走行に問題ないことが確認され、うちらが行く本当に本当の直前に通行が再開されるという、超劇的な展開で訪問できるようになったんです。
     これって奇跡的じゃありません?
     ですから、この迂回路を通行できたことは、相当に感動的なことでした。
     この仮の迂回路を越えて辿り着いた、当日の日御碕地区は、ピカピカの晴天に恵まれて、赤いご社殿も白い灯台も美しく輝いていました。素晴らしい景観を見ることができて、素晴らしい思い出になりました。
     この仮道、ぼくらにとっては、忘れがたい「希望の道」です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月4日
    • 投稿日:2024年11月24日

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • 美しく見映え良し、景色良し!

    5.0

    カップル・夫婦

    青空に白く高くそびえ立つ灯台は、とても圧巻です!日本一の美しい灯台、来て良かったです!入場料金300円で靴を脱いで、狭い階段を降ります!苦労して登って良かったと思える景色が広がっています!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月25日

    ririさん

    ririさん

    • 女性/50代
  • 冬の風景を実感できる

    4.0

    カップル・夫婦

    荒れる冬の海を見たくてきました 小雪が舞い風が強い日でした 波の高さは2mくらいでしょうか 人は少なかったですが海鮮料理の「花房」は開いていました しかしうみねこを見る「鳥見台」は工事中のため立入禁止でした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年12月24日

    とらさんさん

    とらさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 大山隠岐国立公園内にある岬です。

    4.0

    家族

    岩石などが海の浸食を受け奇岩などが多く海食台と呼ばれる地形が見られます。
    また洞穴なども見られ海上には岩礁などが点在します。
    岬上には出雲日御碕灯台があり灯台からは遊歩道があり日本遺産に認定されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月9日
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年10月19日

    あきさん

    あきさん

    • 広島ツウ
    • 男性/50代
  • 海から見られなかったのが残念。

    5.0

    カップル・夫婦

    柱状節理の岸壁、白亜の灯台、経島や筆投島などの島々など美しい海岸を楽しむことができます。大社方面から日御碕へ向かう途中、思わず「岬めぐり」を口ずさんでしまいました。できれば船で海からも海岸の景色を楽しみたかったのですが、日御碕神社の近くにあった遊覧船はもう営業しておらず、かないませんでした。それだけが残念です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年8月10日

    他1枚の写真をみる

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.