日御碕
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日御碕のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全98件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
灯台に登ったのは初めてでしたが、上からの景色はずばらしく、水平線が丸く見えて、地球は丸い!と実感しました。ぜひ、登ってみることをお勧めします。
- 行った時期:2010年7月25日
- 投稿日:2010年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
天気も良く、景色も最高だったんですが、駐車場から灯台に行く迄のお店の方々の視線というか、呼び込みの勢いに圧倒されてしまい、お腹が空いていたんですがどのお店にも入れませんでした。
- 行った時期:2010年6月13日
- 投稿日:2010年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
日御碕に行ってきました。白亜の灯台は下から見上げると大迫力、内部の階段で一番上
まで上ることもできますので、そこからの絶景をぜひ体験してみては。
また、駐車場から灯台までの緩やかな坂道には香ばしい焼きたてのイカやサザエの販売所
が点在していて、その場で味わうことが出来ます。(もちろん生イカの持ち帰りも可能)
私自身、日御碕を8回も訪れていますが何度行っても、あの風情は良いものです。
出雲大社から車で15分ほど足をのばせば、そこが日御碕、一度訪れてみてください。
きっと行って良かったと感じていただけるでしょう。- 行った時期:2010年4月26日
- 投稿日:2010年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
出雲大社から車で30分くらい。途中日本の浜百選の一つの稲佐の浜を見ながら日御崎へ向かいます。最初に出てくる日御碕神社は朱色の建物が美しく、小さいながらも凛とした雰囲気です。神社から歩いてすぐの海にはウミネコの大群がいて圧巻でした。神社から更に車で奥へ進むと日御碕灯台があります。無料の休憩所やトイレ、駐車場があり、駐車場から灯台へ歩く道沿いにはお土産と食堂が合わさった店が何件か続いていて、海鮮丼やサザエの網焼きなど新鮮な海の幸を楽しめます。灯台付近は展望台や遊歩道などが充実していて、青く綺麗な日本海を見ながら散歩するのに最適で、地元の人も絶賛する日御碕から見る夕日がおすすめです。この地域の3大パワースポットと言われる日御碕ですが、ゆったりとした空気が流れていて癒し効果があるように感じられ、なるほど、という印象でした。
- 行った時期:2010年3月
- 投稿日:2010年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
出雲大社からバスに乗って20分くらいで着きます。高低差もあって海の景色もいいし、灯台には中に入れます。私が行った時は灯台の外壁を修理中で、残念ながら中に入れませんでした。遊歩道もありますし、1時間くらいで十分散策できます。「花房商店」という店のウニ丼は最高です。これを食べに行っただけでも価値がありました。
- 行った時期:2009年10月10日
- 投稿日:2009年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
灯台へ続く道に多くの海産物が売られておりサザエやイカの焼けるいい匂いが立ち込めそこを抜けるとなんとも真っ白で綺麗な灯台だいが崖の上に立っていました。
あまりに綺麗でびっくりしました。- 行った時期:2009年10月11日
- 投稿日:2009年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい