道の駅 キララ多伎
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 キララ多伎のクチコミ一覧(42ページ目)
411 - 420件 (全450件中)
-
出雲市市内から車で20分くらいの所に位置する多岐にある道の駅。
多岐はいちぢくが有名な産地で、こちらにはいちぢくに関連するお土産がたくさん置いてあります。朝7時からオープンするベーカリーのいちぢじくパンはとても美味しく大人気です。また、大きな海鮮たこやきはボリュームがあり何よりも美味しいのでオススメです。
海沿いにあるので好きなものを座って食べながら、海を望めます。天気のよい日にはイルカが見えることも!イルカに逢えた日は、本当にハッピーな気分になります。
地元の有名なケーキ屋さんが隣接しており、宝石のような美味しいケーキが購入でき(個人的には、シュークリームがお勧めです〜♪)、カフェも併設しているのでそこで海を眺めながらゆっくりお茶をすることも可能です。
近くにはいちぢじく温泉もあり、正に癒しスポット!!- 行った時期:2014年5月4日
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
丼屋とパン屋を利用しましたが、それぞれレベルが高いです。
裏手の海は運が良ければイルカの群れを見ることができるそうです。
ぜひ休憩がてら利用してみてはいかがでしょうか?
近くのコテージで宿泊ができるみたいで興味がわきます。- 行った時期:2013年7月7日
- 投稿日:2013年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
キララベーカリーのイートインからの眺めは、海がダイナミックに見えて、とてもきれいだった。お土産を買うとくじ引きがあって、たこ焼き割引券が当たって、うれしかった。
- 行った時期:2012年10月8日
- 投稿日:2012年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
石見銀山の帰りからの休憩がてら寄りました。
多伎はイチジクが名産で、ここではイチジクを使ったメニューが味わえます。
おすすめはイチジクソフトクリームです。
クリームの甘さとイチジクのさっぱりした風味が絶妙です。
日本海を一望できるので眺めもとても良いです。
運が良ければイルカも見れます。- 行った時期:2012年4月30日
- 投稿日:2012年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
全体的にお土産屋さんと思って頂ければ良いかと思います。また,パン屋が併設してますが非常に高く驚きました。イルカが30秒に一度見れる様ですが、見れませんでした。
- 行った時期:2012年3月18日
- 投稿日:2012年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
日本海最高です。素晴らしい景色に感動です。出雲大社や灯台や立久峡と一緒に立ち寄るスポットです。圧倒されます。
- 行った時期:2012年1月2日
- 投稿日:2012年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
出雲に行くなら寄るべき!と言われて寄りました。
昼食はレストランで海鮮丼をいただきました。
店員さんの対応が、きちんと“会話”になっているのが心地よかったです。
もちろん食事も美味しかった!
特に勧められていたパン屋さんで買い物もしました。
生地がフワフワで、口に入れた途端に良い香りが広がって…美味しかったです。
道の駅ではありますが、わざわざ行きたくなる場所だなと思いました。- 行った時期:2011年10月25日
- 投稿日:2011年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
出雲大社からタクシーで20分くらいで行きました。
キララベーカリーで売っているクッキーがかわいくて、お土産に購入しました。
さつまいもや、海鮮たこやき(エビ・ホタテ・イカだったかな?)400円もボリュームがあり美味しかったです。
他にはしじみやイチジク、海鮮物のお土産がたくさん売っていました。
道を渡った所にあるイチジクの店?では野菜の直売をしていたので、旬の野菜を購入して帰りました。- 行った時期:2011年9月
- 投稿日:2011年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい