遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

たたら角炉伝承館

たたら角炉伝承館_たたら角炉伝承館

たたら角炉伝承館

水車の構造は内部から見ることができる_たたら角炉伝承館

水車の構造は内部から見ることができる

蝋人形の置かれた操業風景は臨場感溢れる_たたら角炉伝承館

蝋人形の置かれた操業風景は臨場感溢れる

  • たたら角炉伝承館_たたら角炉伝承館
  • 水車の構造は内部から見ることができる_たたら角炉伝承館
  • 蝋人形の置かれた操業風景は臨場感溢れる_たたら角炉伝承館
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

たたら角炉伝承館について

たたら製法から高炉を使う近代製鉄法へ移行期の技術史にスポットをあてた展示場である。槙原たたらに残されていた当時の角炉を、仁多町が復元整備した。この角炉は、約10年間にわたり約4000トンの銑鉄を生産していた。建物の中はたたら場、水車、吹子場からなり、当時の操業風景を再現している。

当時の様子がよく分かるたたら製鉄の歴史の一面


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜17時
休業:冬期積雪時は休
その他:年中無休
所在地 〒699-1621  島根県仁多郡仁多町上阿井1325-6 地図
交通アクセス (1)JR木次線出雲三成駅よりR432経由、広島方面へタクシー15分

たたら角炉伝承館周辺のおすすめ観光スポット

  • たたら角炉伝承館の写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    たたら角炉伝承館

    奥出雲町(仁多郡)上阿井/歴史的建造物

    3.6 3件

    たたら角炉伝承館に行きました。近代製鉄法へ移行期の技術史にスポットをあており、仁多町に残さ...by すさくーさん

  • 鯛ノ巣山の写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約2.6km (徒歩約32分)

    鯛ノ巣山

    奥出雲町(仁多郡)上阿井/山岳

    3.6 3件

    鯛ノ巣山に乗りました。周辺で最も高い猿政山と谷を隔てた独立峰で、どっしりとした姿を見せてい...by すさくーさん

  • 艦長代理さんの重要文化財 櫻井家 日本庭園への投稿写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    重要文化財 櫻井家 日本庭園

    奥出雲町(仁多郡)上阿井/公園・庭園

    4.2 4件

    隣接する可部屋集成館で入場料を払います。案内してくださる方がいらっしゃって、見どころなどを...by Yanwenliさん

  • sklfhさんの公益財団法人 可部屋集成館への投稿写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    公益財団法人 可部屋集成館

    奥出雲町(仁多郡)上阿井/博物館

    4.5 2件

    戦国武将・塙団右衛門の末裔で 松江藩の鉄砲頭取も務めた櫻井家 館内には櫻井家に伝わる美術工...by てつきちさん

たたら角炉伝承館のクチコミ

  • amoちゃんさんのたたら角炉伝承館のクチコミ

    5.0

    ここ、穴場ですよ。
    駐車場も整備してあって、二階から入りました。
    管理人の方はいらっしゃいませんでしたが、昔たたら職人さんの顔写真も
    貼ってあり、リアルさを感じ勉強させられました。
    ちょっと薄暗い感じでしたが、昭和を感じさせる建物に感激!
    1階の奥に水車もあり子供が喜んでいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年4月15日
    • 投稿日:2011年4月15日

    amoちゃんさん

    amoちゃんさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

たたら角炉伝承館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 たたら角炉伝承館(タタラカクロデンショウカン)
所在地 〒699-1621 島根県仁多郡仁多町上阿井1325-6
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR木次線出雲三成駅よりR432経由、広島方面へタクシー15分
営業期間 営業:9時〜17時
休業:冬期積雪時は休
その他:年中無休
料金 大人:入場料無料
その他:入場無料
駐車場 あり(無料)
30台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

たたら角炉伝承館に関するよくある質問

  • たたら角炉伝承館の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜17時
    • 休業:冬期積雪時は休
    • その他:年中無休
  • たたら角炉伝承館の交通アクセスは?
    • (1)JR木次線出雲三成駅よりR432経由、広島方面へタクシー15分
  • たたら角炉伝承館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • たたら角炉伝承館の年齢層は?
    • たたら角炉伝承館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

たたら角炉伝承館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • まささんの延命水への投稿写真1

    延命水

    • 王道
    4.1 42件

    奥出雲坂根駅の向かい側にお弁当を広げて食べれるスペース場所が有るので休憩。 キャンプ用のコ...by ガチャコさん

  • yosshyさんの鬼の舌震への投稿写真1

    鬼の舌震

    • 王道
    4.1 97件

     2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、奥出雲町というところにあるこの景勝地にも行...by yosshyさん

  • ありんこすずむしさんの倉田カフェへの投稿写真1

    倉田カフェ

    4.0 1件

    すぐ隣をJR木次線の線路が走る、緑美しい田園風景の中にあるカフェです。 地元産の食材を多く...by ありんこすずむしさん

  • 吉田地区

    3.8 7件

    安来市にある豊かな自然が残された地区です。6月上旬にはホタルが舞う「ほたる祭り」が開催され...by たびたびさん

たたら角炉伝承館周辺でおすすめのグルメ

  • ようさんの駅長そば 扇屋への投稿写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約13.6km

    駅長そば 扇屋

    奥出雲町(仁多郡)郡/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 9件

    木次線という路線の駅のひとつ「亀嵩(かめだけ)」は、駅舎がそのままお蕎麦屋さんになっていま...by たれれったさん

  • Yanwenliさんの純そば 一風庵への投稿写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約14.2km

    純そば 一風庵

    奥出雲町(仁多郡)下横田/うどん・そば

    4.8 5件

    横田そばが食べたくて、立ち寄りました。天ぷら割子そばと、ご主人おすすめの仁多米のおむすびを...by クッキーさん

  • コタツの好きなミケコさんの卜蔵庭園椿庵への投稿写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約19.0km

    卜蔵庭園椿庵

    奥出雲町(仁多郡)竹崎/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    椿御膳を注文しました。どんな料理が出てくるか楽しみにしていましたら、 椿の花の天婦羅、こご...by コタツの好きなミケコさん

  • chantさんの八川そばへの投稿写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約13.6km

    八川そば

    奥出雲町(仁多郡)八川/うどん・そば

    • ご当地
    3.6 8件

    舞茸の天ぷらではなくて、炊かれている舞茸なので、お腹に優しい感じです。 おっきなおにぎりも...by いのさん

たたら角炉伝承館周辺で開催されるイベント

  • 由志園 牡丹園遊会の写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約46.0km

    由志園 牡丹園遊会

    松江市八束町波入

    2025年04月12日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    牡丹の花が一年中楽しめる由志園で、「牡丹園遊会」が開催されます。例年4月中旬から次々に咲き...

  • 松江市大根島ぼたん祭2025の写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約46.3km

    松江市大根島ぼたん祭2025

    松江市八束町波入

    2025年04月19日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    牡丹の見頃にあわせて、「松江市大根島ぼたん祭」が松江市八束支所周辺で開催されます。牡丹切花...

  • 大根島の牡丹の写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約46.7km

    大根島の牡丹

    松江市八束町波入

    2025年04月10日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    松江市の中海にある大根島は、牡丹の世界有数の生産地として知られます。島内には、日本庭園由志...

  • 松江城山公園のヒトツバタゴの写真1

    たたら角炉伝承館からの目安距離
    約40.4km

    松江城山公園のヒトツバタゴ

    松江市殿町

    2025年05月01日〜07日

    0.0 0件

    「なんじゃもんじゃ」の別名で知られるヒトツバタゴが、例年5月上旬になると、松江城山公園を彩...

たたら角炉伝承館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.