津和野カトリック教会
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
津和野カトリック教会のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全91件中)
-
- 友達同士
大規模というわけではありませんが、ゴシック様式の歴史を感じる素晴らしい教会でした。機会があればまた訪れたいと思います。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2017年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
津和野観光、津和野の街並みを観ながらのんびり散歩。
見る景色がそれぞれ今まで見たこと無い、けどどっか懐かしい不思議な雰囲気。
どこを撮っても絵になる街並み。
急に教会が出て来てびっくり!
入ってすぐ右側にマリア聖堂資料館?と書かれたエリアがありグッズとかも売られていました。
教会に着いたのが17時過ぎ、閉館してました。中が畳敷きの礼拝堂になっていると書かれていたので、見れなかったのが残念で仕方なかったです。
聖堂の前はちょっとしたお庭みたいな感じでした。
教会の隣は可愛いサイズの幼稚園になっています。この街のこどもたちが通っているのかな。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月6日
兵庫ツウ keikさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長崎にもレトロで歴史を感じさせる教会はたくさんありますが、津和野の教会もまた味のある教会です。
津和野駅を降り、歩いてすぐのところにあります。
中は畳が敷かれていて、今まで見てきた教会の中で畳の教会は初めてでした。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
市役所に近く、小さいけれど 畳敷きの趣きのある協会でした。
五島列島の教会群と同じく、このまま 大切に維持して頂ければ良いと思います。- 行った時期:2016年12月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
朝行くと、ステンドグラスの光が畳に映ってきれいです。シスターが優しく、案内して下さいました。歴史的な事も学べます。ミサも行っています。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
津和野観光の時、山並みと共に目に入ってくる教会です。
中は展示品などがありました。
必見はステンドグラスで、とても綺麗でした(^^)- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2016年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
隠れキリシタンの悲しい過去を知らずに訪れてしまいましたが、こじんまりとした綺麗な教会です。やはり旅行で訪れる前に少しは調査して行くべきですね。失礼な行動を取らない為に必要な事だと思いました。- 行った時期:2015年9月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
教会を見学したりすることはないのですが、とても珍しい畳敷きの教会でびっくりしました。教会のステンドグラスが鮮やかで美しく、日本文化とはちがう異国を感じる事ができました。- 行った時期:2016年10月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
古い教会ですが、中はステンレスガラスやイエス様があります。神聖な場所だと感じました。ぜひ行かれてみてください。- 行った時期:2016年11月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい