土柱
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
土柱のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全146件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
20年ほど前に一度訪問した土柱、私が訪問した昼過ぎは観光客は誰もいない淋しい感じ駐車場も土産屋もあるのかないのか
上の展望台と下の展望台から写真撮影をしました、説明では日々土柱が変形しているようですが(生き物ですから)私等には判りません
以前訪問時は土柱温泉保養所で宿泊しました、今は日帰り温泉客があるだけと思います- 行った時期:2018年12月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
島根県出身の友達と行きました。
パンフレットか何かで見て、絶対行きたいと息巻いていたのでお連れしましたが・・・
お土産屋さんと温泉が併設されている駐車場に停めて、1〜2分も歩けば、そこに見えます。
距離だけでいうとハイヒールでも行けます。
そして滞在時間は5分もなかったです。
自然にできたその岩?山?は素敵だと思いますが、グランドキャニオンは言い過ぎでしょ(笑)
行く価値があるかというと「話のネタにはなる」というところでしょうか。
バスが通っているようですが、本数が少なそうだったので、車がないと前後の予定が立たないと思います。- 行った時期:2018年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
下から見上げ、頂上から見下ろし、どちらも一見の価値ありの景勝です。1時間あれば十分なので、是非頂上まで登ってみて下さい。足がすくみます(笑)- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
日中、立ち寄りましたが思ったほど見応えはなく土が積り柱となったと書いてあった通りで観光名所とまではいかないかなぁと感じました。わざわざ行くのはちょっと時間がもったいないかなぁ!- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
すぐそばの宿から遊歩道が続いているが.昼間よりライトアップされた夜がおすすめです。お風呂(日帰り入浴)に入って湯上りに涼みながらの散歩はサイコーです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
なかなか立派でした。
繊細でいつまでもつかわからない感じがよかったですが
少し土柱の範囲が狭いので、期待していかないぐらいがいいです。
下から見上げてから、上から見下ろすと迫力を楽しめます。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ここを目的地にするには弱いですが、途中でちょっと立ち寄るには最適です
下から見るだけなら駐車場から徒歩5分程で見れます
さらに時間と体力のある方は是非頂上までチャレンジしてみましょう。
オススメは日没の約一時間前に下から見て頂上まで登る。
降りてくる頃には日が暮れて、ライトアップされるのでまた違った雰囲気を味わえます- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 一人
奇岩は珍しくないですが、雨に弱い土柱は珍しく世界でも3か所しかないそうです。
やがては雨の前に消えていくそうです(と言っても800年後とか)。
遊歩道があり、高台正面から、土柱の上、下ってきて土柱の正面と30分ほどで回れます。- 行った時期:2018年6月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
砂礫層が浸食されてできた柱状や尖塔状の土の柱です。下から遊歩道を登っていくと、頂上に行くことができました。でも、下から見上げる景色の方が好きです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい