銭形砂絵「寛永通宝」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
巨大な砂の銭形 - 銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ
お宿ツウ バナナ半さん 男性/70代
- カップル・夫婦
-
展望台より
by バナナ半さん(2018年10月21日撮影)
いいね 0 -
看板
by バナナ半さん(2018年10月21日撮影)
いいね 0
車で展望台まで行きました。狭くても一方通行なので安心です。
日曜日で行く人も多かったので、駐車出来るか不安でした。
上に駐車場は少ししかありませんが、皆さんあまり長くいないので大丈夫でした。
午前中でしたので、はっきりとした形は見られませんでした。
でも海と島が見えて眺望は良い。
- 行った時期:2018年10月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
バナナ半さんの他のクチコミ
-
道の駅「湖畔の里福富」
広島県東広島市/道の駅・サービスエリア
ダム湖畔にある道の駅です。特産品や野菜、パンなどが販売されています。 お弁当やコーヒーもあ...
-
わんぱくトマトガーデン
広島県神石高原町(神石郡)/公園・庭園
さんわ182の道の駅から歩いても直ぐです。遊具の近くには駐車場もあります。 ローラー滑り台が...
-
三郎の滝
広島県府中市/運河・河川景観
何十年も前に滝滑りに行きました。 駐車場も完備され、記憶にあるより紅葉が多く綺麗でした。 ...
-
備中松山城
岡山県高梁市/城郭
ふいご峠の駐車場では無線での案内人がいて、車で乗り降り時に、すれ違わないようにしてくれまし...
銭形砂絵「寛永通宝」の新着クチコミ
-
なかなか良きですね。
高屋神社に向かってたらたまたま
通りかかった。車で展望台まで行け
るし、あっという間に完了するけど
天空の鳥居とセットで観ておくと
よい思い出になるかも?詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月18日
-
JR観音寺駅から歩いて行きました
花見ついでに見に行きました。展望台から眺めましたが、予想していたよりも文字が判別しづらかったです。年に2回整備しているとのことで、恐らく整備する前の時期だったのかなと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月18日
-
夜のライトアップもある
駐車場までの道も一方通行で狭いすれ違いもなく良かった。夜も22時までライトアップで楽しめるので昼間と夜と2回楽しめる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日
-
初四国夫婦旅
展望台からよく見えましたが、文字の角が丸くなるからか?天気良いけど、写真のようには見えませんでした
でもスマホで写真とり、ズーム。凄い。凄い。これでお金に困らないかな(笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月28日
-
いつ頃くっきり見えるのか
銭型砂絵を一度見たいと思い寄らせていただきました。
形が崩れ、余りはっきりとは見えなくて少々残念。
いつごろ修復したりするのかという情報もなく、今度いつ行けばいいのかも良く分からない詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月14日