銭形砂絵「寛永通宝」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上から目線で金運を! - 銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ
サムソンさん 男性/60代
- 一人
-
これでは、ただの砂の塊。
by サムソンさん(2019年9月撮影)
いいね 0 -
銭形砂絵の立札。立入禁止です。
by サムソンさん(2019年9月撮影)
いいね 0 -
やはりこれは上から目線がいいですね。
by サムソンさん(2019年9月撮影)
いいね 0
四国遍路の途中で寄りました。いったいどのくらい大きいのか知りたく、砂絵の横まで行きましたが、下からでは周りが壁になってしまい、ただの砂の塊。ここは展望台へ行き、上から見てください。
- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月13日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
サムソンさんの他のクチコミ
-
出雲大社
島根県出雲市/その他神社・神宮・寺院
出雲大社は全国の神社の神様が10月になるとここに集まると云われています。したがって出雲の国...
-
ネット予約OK
石見銀山世界遺産センター
島根県大田市/史跡・名所巡り
戦国時代にヨーロッパで通貨に匹敵するモノは、“銀の重さ”でした。とりわけ遠く離れた日本の石...
-
東京駅
東京都千代田区/歴史的建造物
この列車には「シャワールーム」があります。でもそのシャワー券(¥330)を購入するには発車時...
-
ネット予約OK
ぐるっと松江 堀川めぐり
島根県松江市/屋形船・納涼船
城のお濠を舟で巡ることはなかなかできない体験です。途中でくぐれなくなるような高さの低い橋が...
銭形砂絵「寛永通宝」の新着クチコミ
-
銭形砂絵
展望台に上がり見晴らしが良かったのですが、駐車場が少なくて、すぐに帰りました。山の上だから仕方ないですね
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月5日
-
砂絵
入り口を入って行き、山道を少し行くと数台止められる駐車場があり、そこから直ぐに銭形砂絵が見える岩場があります。
一方通行なので、逆走しないように、帰りは気をつけてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年11月3日
M.g.さん
-
高屋神社バス待ち
高屋神社バス待ちの際観光しました
天気にも恵まれ砂絵が上から見れてよかったです
見晴台迄上り坂なので車でない人にとってはきついかもしれません詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月13日
-
二回目行ってみました(^^)
家族旅行で昔行ったことありましたが
孫もできたので孫にも見せてあげたくて行きました!
これを見るとお金に一生困らないとの事で
お願いをしてきました(^^)
展望台の近くまで車でいけるし
綺麗な砂絵を見れます!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月24日
-
感動しました
前から行きたいと思っててやっと行けました。道も分かりやすかったです。写真で見るよりも迫力がありとても良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年8月16日

