遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

期間限定です - 銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ

kさん

kさん 女性/40代

3.0
  • 友達同士

1度目の訪問時は期間外だったようで、今回再訪問しました。外国人観光客が大勢居ましたので、ベストポジションから見下ろすことが大変でしたが、ご利益がありますように!

  • 行った時期:2023年9月
  • 投稿日:2023年12月3日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

kさんの他のクチコミ

  • 金刀比羅宮の写真1

    金刀比羅宮

    香川県琴平町(仲多度郡)/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    今回はさらに上に!!と上段まで登りました。達成感はあるものの翌日、足が動かなかったです。登...

  • ネット予約OK

    カートランド四国の写真1

    カートランド四国

    香川県綾川町(綾歌郡)/その他スポーツ・フィットネス

    4.0

    初めての体験でした。思ってた以上にハンドルは硬く、ブレーキも効かない。それぎカートなんでし...

  • ネット予約OK

    うどんの館 大庄屋の写真1

    うどんの館 大庄屋

    香川県琴平町(仲多度郡)/うどん・そば打ち

    1.0

    まず最初に支払いをするのですがポイントを利用して申し込んでいるのに把握していないのか時間が...

銭形砂絵「寛永通宝」の新着クチコミ

  • 銭形砂絵「寛永通宝」。夜の幻想的な絶景を楽しむ旅

    5.0

    カップル・夫婦

    ずっと気になっていた香川県観音寺市の**銭形砂絵「寛永通宝」**を見に行ってきました。江戸時代から続くこの巨大な砂絵は、「これを見るとお金に困らない」と言われているパワースポット。旅好きの私としては、ぜひ一度訪れてみたかった場所です。
    圧巻の銭形砂絵「寛永通宝」
    銭形砂絵があるのは、琴弾公園の展望台。ここから見下ろすと、縦122m・横90mという驚くほどの大きさで、砂で描かれた「寛永通宝」の文字がくっきりと浮かび上がっていました。
    特に、夜のライトアップは想像以上に幻想的。柔らかい光が砂絵を包み込み、より一層その存在感を際立たせていました。昼間の銭形砂絵も迫力があるけれど、夜はまた違った美しさが楽しめるので、時間が合えばぜひ両方見てみるのがおすすめです。
    この砂絵は、約345年前に藩主をもてなすために作られたそうで、現在も地元の人たちが大切に管理し続けているとのこと。風や雨で崩れないように、定期的に整備されているのだとか。そのおかげで、今でも美しい姿を見られるのだと思うと、感謝の気持ちが湧いてきました。
    静かな時間を過ごせる宿でのひととき
    銭形砂絵をじっくり楽しんだ後は、ゆっくり休むために予約していたヴィラへ。今回は、泊RuttoグループのARIAKE palm tree houseに宿泊しました。
    宿に着くと、落ち着いた雰囲気と開放感のある空間にホッと一息。旅の疲れを癒しながら、銭形砂絵の余韻に浸るにはぴったりの場所でした。翌朝は、近くを少し散歩して、静かな時間を楽しんでから帰路へ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月17日

    ジャコさん

    ジャコさん

    • 岡山ツウ
    • 男性/40代
  • 海も見えてよかった

    2.0

    カップル・夫婦

    上から見た景色がよかった
    時間は一瞬で、そんなに滞在はできない
    駐車場のそばにある椿が綺麗にさいていた

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月10日

    ハルママさん

    ハルママさん

    • 女性/50代
  • 話のタネに

    3.0

    カップル・夫婦

    平日で空いていて、ゆつくり堪能できました。
    お天気ににも恵まれて、なかなかの絶景
    綺麗・最高 お金が貯まります様に

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月1日

    もっちゃんさん

    もっちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 予想外に良かった

    4.0

    カップル・夫婦

    観光協会に行ったとき
    帰り道で展望台の入り口を発見
    何気なく行ってみました
    日没前で空いた時間でもありてっぺんの駐車場に止めることができました
    砂絵が有るのは知ってましたが
    思ったより迫力満点で感動しました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年12月22日

    tooruさん

    tooruさん

    • 男性/60代
  • 少しの時間で寄る事ができます

    3.0

    友達同士

    駐車場から歩いて50m程度なので、すぐに見れます。
    よく見ると、砂絵に穴があったのを見つけました。
    調べると、年に2回砂ざらえという、修復するボランティアがあるようです。普段は立ち入り禁止なので、参加してみるのも良いかも。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年10月8日

    みえさん

    みえさん

    • 女性/50代

銭形砂絵「寛永通宝」周辺でおすすめのグルメ

  • にゃーぐる。さんのきたのうどんへの投稿写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    きたのうどん

    観音寺市有明町/うどん・そば

    4.0 4件

    琴弾公園内にあるうどん屋さん。店の目の前に道の駅、世界のコイン館などがあります。天ぷらうど...by みんみんさん

  • シーガルさんの琴弾荘への投稿写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    琴弾荘

    観音寺市有明町/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • お休み処ことひきの写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    お休み処ことひき

    観音寺市有明町/カフェ

    -.- (0件)
  • 琴弾廻廊 暈亭の写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約530m (徒歩約7分)

    琴弾廻廊 暈亭

    観音寺市有明町/居酒屋

    -.- (0件)

銭形砂絵「寛永通宝」周辺で開催されるイベント

  • 琴弾公園 桜まつりの写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    琴弾公園 桜まつり

    観音寺市有明町

    2025年03月20日〜2025年04月20日

    0.0 0件

    琴弾公園の桜は「日本さくら名所100選」に選ばれており、ソメイヨシノなど約200本が咲き誇る頃に...

  • 高屋まつりの写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約2.2km (徒歩約27分)

    高屋まつり

    観音寺市高屋町

    2025年04月12日〜13日

    0.0 0件

    農作物の豊穣を祈る「予祝祭(よしゅくさい)」として、稲の神様を祀る高屋神社の大祭が春に執り...

  • 丸亀城桜まつりの写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約22.3km

    丸亀城桜まつり

    丸亀市一番丁

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    ソメイヨシノをはじめとした約700本の桜で埋め尽くされた亀山公園で、「丸亀城桜まつり」が開催...

  • お大師まいり(本島)の写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約30.5km

    お大師まいり(本島)

    丸亀市本島町泊

    2025年04月01日

    0.0 0件

    瀬戸内海に浮かぶ丸亀市の本島を会場に、毎年旧暦3月4日に「お大師まいり」が行われます。島内に...

銭形砂絵「寛永通宝」周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.