遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 50件 (全580件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 駐車場

    4.0
    • 一人
    展望台の横に駐車場があることを知らず、砂絵の近くに車を止めたため、
    結構な階段(高さ68M、距離450Mらしい)を登ることになりました。
    前日に金刀比羅宮に行った影響もあり、かなりきつかったです。
    足腰の弱い人は展望台近くの駐車場を使用することをお勧めします。
    あと、展望台からの眺めはよかったです
    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年5月5日

    muraさん

    お宿ツウ muraさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 自然を感じ、ゆっくりできました。

    4.0
    • カップル・夫婦
    ゆっくりできて、空気がキレイに感じました。近くで見ると手入れが行き届いていませんが、何故か和みました。上から全体を見渡すと、行って良かったと思える風景です。
    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年5月4日

    かずさん

    かずさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 巨大な貨幣

    3.0
    • 家族
    近くに行っても何が何だかさっぱりわからないですが、付近にある小高い丘(琴弾公園)の展望台から見ると見事に貨幣の形をしています。駐車場含めて無料なので安心して行けますが、逆に言えば本当に見るだけなので写真を撮って終わり…かな。
    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年4月1日

    ふっきーさん

    ふっきーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 銭形砂絵「寛永通宝」

    5.0
    • 家族
    香川県観音寺市の有明浜にある砂絵。江戸時代に造られた寛永通宝を模した巨大な砂絵で、縦(東西)122メートル、横(南北)90メートルの楕円形をしています。琴弾公園山頂の展望台からは真円に見えます。見学は無料です。
    • 行った時期:2023年3月11日
    • 投稿日:2023年3月18日
    ひでちゃんさんの銭形砂絵「寛永通宝」への投稿写真1

    ひでちゃんさん

    兵庫ツウ ひでちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • ダイナミックで感動!

    5.0
    • 家族
    観光客の方がたくさんいて驚きました。夜になるとライトアップされるそうです。展望台を降りて下まで行くと、文字付近まで見ることができます。結構よかった!
    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年3月15日

    めぐちゃんさん

    お宿ツウ めぐちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 山の上からの景色

    5.0
    • 家族
    景色が綺麗でした。 写真もたくさん撮りました。 車で展望台まで行けるので足の悪い母も見る事ができて喜んでました。
    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年3月11日

    ちぃちゃんさん

    お宿ツウ ちぃちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • おぉぉー

    4.0
    • カップル・夫婦
    思わず感動。でかい、そして見事。これでお金に困らなくなるといいのだが。写真映えのスポット。もっと観光アピールしてもいい場所。
    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年2月28日

    ひろこさん

    ひろこさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • めちゃくちゃ寒かった

    5.0
    • カップル・夫婦
    寒なくて長い時間は入れなかったけど展望台からみる砂絵は綺麗だったし夜はライトアップされてるからロマンチックだったなぁ
    おすすめですよ
    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2023年2月3日

    くぅさん

    くぅさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 銭形砂絵 「寛永通宝」ライトアップを見に行きました。

    4.0
    • 家族
    夕食を食べた後、ホテル(連泊2泊目素泊まり)に向かう前に、銭形砂絵のライトアップを見に行きました。山の上の展望台近くに駐車場があり、3台くらい停められるスペースのある第2駐車場に停めました。夜でしたが、他に家族連れが一組いらっしゃいました。車から降りると、ものすごい強風が吹いていました。冬は風・防寒対策がいるかもしれません。ライトアップは綺麗に見られました。ただ、寒くて、夜はそれ以外に見るものがないので、長居せずに宿へ向かいました。
    • 行った時期:2021年12月25日
    • 投稿日:2023年2月3日
    丶大さんの銭形砂絵「寛永通宝」への投稿写真1

    丶大さん

    自然ツウ 丶大さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • どこから観える寛永通宝

    5.0
    • カップル・夫婦
    公園内の寛永通宝は側では視線が平行で大きすぎてはっきり確認できず、展望台探して辿り着けました。瀬戸内海に面して素晴らしい眺めでした。琴引神宮も側にあり良いところです。
    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月19日

    晴れ時々曇りさん

    晴れ時々曇りさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.