銭形砂絵「寛永通宝」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全571件中)
-
- カップル・夫婦
公園内の寛永通宝は側では視線が平行で大きすぎてはっきり確認できず、展望台探して辿り着けました。瀬戸内海に面して素晴らしい眺めでした。琴引神宮も側にあり良いところです。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
前回は雨で視界が悪かったのですが、今回は天気もよくはっきりみえました。
駐車場も待たずに停めれました。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
一方通行なので離合の心配もなく車であがれます。お天気がよかったので、景色が最高でした。ちょうど、年に一度のお祭りで大きなちょうさも見られました- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
昼過ぎに行ったら、上り口がわからずぐるぐる回っているとあちこちに警備員を見かけ駐車場に入ると、マラソン大会が始まるので通行禁止になり終わるまで出れなくなると知らされ、一度宿に戻り計画を変更して夜に出直しました。平日だったので人も少なく他に二組だけでした。滞在時間は数分でしたが夜の砂絵はライトアップされて神秘的でした。縁起が良さそうなので写メを撮って待ち受けにしています- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
滞在時間は15分程度でしたが、教科書に載っていた写真の場所だと思うと、テンションが上がりました。
午前中は光の加減で写真に納まりにくいので、午後からのほうが良さそうです。
遠くに島々が見え、風も気持ちよかったので、一度は見てほしい場所だと思います。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?3はい
-
- カップル・夫婦
確かに、数十年前の教科書に載っていた風景が目前に拡がっていました。大変良かったです。
ただ、ナビで琴弾公園と検索すると、銭型砂絵の真横に案内され、巨大さは感じたが、ただの砂しか感じなかったので、必ず山頂の展望台から観て下さい。ナビを信じず、看板を見落とさずに。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ただの砂絵ですが、夕日がとても綺麗でした。車を止めるところもあって、トイレもありました。
私たち以外には誰もいませんでした。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
寛永通宝と夕陽を観たくて、19時ごろ行きました。地元の方が、たくさん写真を撮りに来ていて、声をかけていただき、20〜30分ですが、楽しくキレイな夕陽を見る事が出来ました。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい