遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ一覧(56ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

551 - 560件 (全579件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 懐かしい時代劇の

    4.0
    • 友達同士
    観音寺の駅前にあるレンタサイクルをかりて、えっちらおっちら坂道を登っていきました。琴弾公園の頂上に行くまででもちらっと見えます。なかなか他では見れない光景に感動します。行ってみる価値あり!
    • 行った時期:2012年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年8月16日

    むーたんさん

    グルメツウ むーたんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 良い意味で期待が裏切られる

    4.0
    • その他
    標高約60メートル程の山から見ることができます。ちょうどお昼の時間帯で陰影があまり浮き出なかったのが残念でしたが、夜間ライトアップもあるようです。昔の人がたった一日で作り上げたとはとても思えません。帰り道は遊歩道を下りましたが、急な階段でちょっと怖かったです。初めての人は一見の価値あり!
    • 行った時期:2012年8月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年8月4日

    うっきぃーさん

    うっきぃーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • デートで

    3.0
    • カップル・夫婦
    デートで行きました。私が行ったのは夕方〜夜だったのですが、ぼんやりとライトアップされていてとてもよかったです。
    • 行った時期:2012年7月
    • 投稿日:2017年4月11日

    みちさん

    グルメツウ みちさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 展望台

    4.0
    • 友達同士
    展望台からの眺めはとても綺麗ですよ。長い時間を過ごすには厳しいですが、訪れた際には是非立ち寄ってみて下さい。
    • 行った時期:2012年6月
    • 投稿日:2017年1月9日

    ももさん

    高知ツウ ももさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 寛永通宝

    4.0
    • 一人
    大きな砂絵です。
    展望台から砂絵を見ると、確かに寛永通宝でした。
    砂なので、風雨で形が崩れないのかと思いましたが、年2回程の整備で、維持できるのだそうです。
    すごいですね。
    • 行った時期:2012年6月
    • 投稿日:2016年12月1日

    なっちさん

    グルメツウ なっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 銭形平次

    4.0
    • カップル・夫婦
    昔のテレビ番組(時代劇)の銭形平次のオープニングのバックに写っていた寛永通宝の砂絵。この砂絵をみるとお金持ちになるという言い伝えがあるそうで、ご利益を授かりに県外からも訪れる観光客あり。また、近年近くの宝くじ売り場で1等8億円が2口出た為、その宝くじ売り場と砂絵を巡るツアーも出来た事があります。
    • 行った時期:2012年4月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年7月15日

    ケンさん

    ケンさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 次回訪問時は純真無垢な気持ちで

    5.0
    • 一人
    観音寺出身の私の友人(会社社長で社員さんたちからも慕われ、事業も順風満帆。結構資産家)に何が有名なのか尋ねたところ、「銭形砂絵」は現地に寄ったら必ず見たほうがいいよ、きっとお金持ちになるから、と教えてくれました。その後出張で四国に行く機会に恵まれ、その話を思い出し見に行きました(笑) 砂絵は実際は縦長の楕円なんだそうですね。それが公園山頂の展望台から見るとちゃんと円に見えるので、当時の方たちはすでに遠近法を習得なさっていて、もし「世界サンドアートコンテスト」があったら、現代でも通用する高い技術力が評価されるのではないかと思います。そうそう、その後の私ですが、やましい気持ちで見に行ったためか、特に変化は表れておりません・・・orz
    • 行った時期:2012年3月
    • 投稿日:2016年8月8日

    いーとんさん

    北海道ツウ いーとんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 車があれば、、

    4.0
    • 一人
    歩いて行くにはだいぶ大変です。レンタカーとかがあれば、すぐに行けます。けっこうな高台からの寛永通宝の眺めは不思議な迫力があります。訪れると一生お金に困らないパワースポットだとのことですが、その後の結果は、、、ご想像におまかせします。
    • 行った時期:2012年2月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年9月21日

    JOHN。さん

    自然ツウ JOHN。さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 強力なパワースポット!!

    4.0
    • 家族
    銭形を見れば健康で長生き、しかもお金に不自由しなくなると伝えられています。夜はライトアップされるのでお勧めです。
    • 行った時期:2012年2月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月15日

    かがやきさん

    香川ツウ かがやきさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 寛永通宝の銭型

    5.0
    • 友達同士
    パンフレットで銭形砂絵があると知り行ってきました。細いくねくね道を走行して、琴弾公園山頂の展望台まで登っていきました。すると寛永通宝の銭型が海岸の砂浜にかたどっていました。展望台からはそれなりに距離があると思いますが、それでもそのでかさに圧倒されました。江戸時代から今日までずっと形作られている砂絵で、深い緑色の松の木とのコントラストも素晴らしく、ロマンを感じました。これを見れば一生お金に困らない、と言われているそうです。
    • 行った時期:2012年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月11日
    TKSさんの銭形砂絵「寛永通宝」への投稿写真1

    TKSさん

    自然ツウ TKSさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.