遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全571件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 天気が悪かったので残念

    4.0
    • カップル・夫婦
    あいにくの雨で人が少なく、展望台の駐車場も空いていました。
    視界が悪く、海やその先の眺めは悪かったのが残念でした。
    • 行った時期:2022年6月
    • 投稿日:2022年6月27日

    ちえちゃんさん

    ちえちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 思ったほど鮮明ではなかった

    3.0
    • カップル・夫婦
    良い天気の時に行けましたが、写真の様な陰影がなくて、文字というか柄が見えにくかった。水をかける等工夫をされては
    • 行った時期:2022年6月
    • 投稿日:2022年6月7日

    ヒサキさん

    お宿ツウ ヒサキさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 銭形砂絵は展望台から見るとよいですね

    4.0
    • カップル・夫婦
    金刀比羅八幡宮の駐車場に車を止めて、八幡宮でお参りしたその足で寛永通宝を見下ろすことのできる展望台まで行けました。展望台はGWのせいで満車でした。
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月7日

    サブローさん

    お宿ツウ サブローさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • いい思い出になった

    4.0
    • カップル・夫婦
    一度入ったみたいと思っていた。瀬戸内海とのコントラストもよく、また、携帯電話の待ち受けにして宝くじを買うと当たる、と言われているので、チャレンジしてみたいと思う。駐車場は「第2駐車場」もあり、「止めるところが無い!」と焦らないことです。
    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月23日

    DT200さん

    DT200さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 写真のようには見えませんでした。

    3.0
    • 一人
    銭形展望所まで車で行き駐車場に停めて展望所で観ました。薄っすらと文字が見える感じです。横にある石の上に登っても見ましたが同じ感じです。天候や太陽の時間帯による文字に出来る影で良く見えるかどうか左右されると思います。スマホで撮った写真では非常に文字が分かりくかったですがハイライトなどを調整するとそれなりの写真になりました。
    • 行った時期:2022年4月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 投稿日:2022年4月13日

    tadao4wdさん

    自然ツウ tadao4wdさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • とても大きな砂絵は圧巻

    5.0
    • 家族
    一度行ってみたかったところです。
    公園入り口から展望すぐの所まで車で上っていけます。一方通行になっていますので、行きやすいです。
    駐車場もあり、何台か停めれます。
    海風がとても寒かった。
    • 行った時期:2022年2月
    • 投稿日:2022年3月3日

    しもちゃんさん

    しもちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • 素晴らしい!

    5.0
    • カップル・夫婦
    展望台近くまで車で行けるはずが、ちょうど通行止めの期間に当たり、近くの公園の遊歩道から展望台まで上がる事に…
    遊歩道というにはかなりハードな道のりでしたが、登り切った先にとても素晴らしい砂絵が目に飛び込んできました。
    • 行った時期:2022年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年2月11日

    はーくんさん

    はーくんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お見事です

    4.0
    • カップル・夫婦
    村人が一夜で完成された団結力と創造力に感服します。駐車場は第二の方がトイレも近くていいかなぁー。進入道路にアーチ橋があるので高さのある車、キャンピングカー は気をつけてください
    • 行った時期:2021年12月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年12月26日
    鉄マンさんの銭形砂絵「寛永通宝」への投稿写真1

    鉄マンさん

    鉄マンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大きなお金

    5.0
    • カップル・夫婦
    香川県観音寺市琴弾公園にある銭形の砂絵です。 大きさは直径100m余りです。
    一度見たくて車で出かけました。 展望台から眺めると良くみえます。 
    展望台には公園から歩いて登るか、車で一方通行の道を登って、上に駐車場があるのでそこから見えます。
    この砂絵を見ると健康で長生き、お金に不自由しないと言われていますので、是非とも見に行って下さい。
    • 行った時期:2021年12月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年12月23日
    ゆきちゃんさんの銭形砂絵「寛永通宝」への投稿写真1

    ゆきちゃんさん

    お宿ツウ ゆきちゃんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山の上から見ないとよくわからない

    4.0
    • 一人
    琴弾八幡宮の本宮が山の上にあり、その少し先の展望台から全容を見ることができるが、曇りだとかなりわかりにくいです。
    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年12月9日
    けいちゃんさんの銭形砂絵「寛永通宝」への投稿写真1
    • けいちゃんさんの銭形砂絵「寛永通宝」への投稿写真2

    けいちゃんさん

    お宿ツウ けいちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ・写真を投稿する

銭形砂絵「寛永通宝」周辺でおすすめのグルメ

  • にゃーぐる。さんのきたのうどんへの投稿写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    きたのうどん

    観音寺市有明町/うどん・そば

    4.0 4件

    琴弾公園内にあるうどん屋さん。店の目の前に道の駅、世界のコイン館などがあります。天ぷらうど...by みんみんさん

  • シーガルさんの琴弾荘への投稿写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    琴弾荘

    観音寺市有明町/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • お休み処ことひきの写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    お休み処ことひき

    観音寺市有明町/カフェ

    -.- (0件)
  • 琴弾廻廊 暈亭の写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約530m (徒歩約7分)

    琴弾廻廊 暈亭

    観音寺市有明町/居酒屋

    -.- (0件)

銭形砂絵「寛永通宝」周辺で開催されるイベント

  • かんおんじ銭形まつりの写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    かんおんじ銭形まつり

    観音寺市観音寺町

    2025年07月19日〜20日

    0.0 0件

    観音寺市民に一大年中行事として親しまれている「かんおんじ銭形まつり」が、観音寺市民会館や商...

  • フラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズンの写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約12.8km

    フラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズン

    三豊市詫間町積

    2025年04月25日〜2025年05月15日

    0.0 0件

    穏やかな海とぽっかりと浮かぶ島々を背景に、一面に広がる広大な花畑で春の花々が見頃を迎えます...

  • 東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」の写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約29.2km

    東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」

    坂出市沙弥島

    2025年04月12日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    2025年4月12日リニューアルオープンする香川県立東山魁夷せとうち美術館で、開館20周年を記念し...

  • 大師市の写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」からの目安距離
    約15.8km

    大師市

    善通寺市善通寺町

    2025年06月07日

    0.0 0件

    弘法大師御誕生会にあわせて、空海ゆかりの名所や旧跡などを数多く残す善通寺の境内で、市が開催...

銭形砂絵「寛永通宝」周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.