大洲の町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大洲の町並みのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全124件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
伊予大洲駅から大洲の町並みまで、徒歩で20分くらいです。町並みには過去にロケで使われた通りもありました。猛暑日だったので、ほとんど人はいませんでした。さすがに帰りはタクシーを利用しました。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
[一番のおすすめポイント]歴史的な風情の街並み。
[交通手段のアドバイス]大洲駅からまちの駅あさもやまでコミュニティバス利用。
いろいろな映画やドラマのロケ地となっている大洲、明治の街並みの風情が残っています。
かなり前の朝ドラですが「おはなはん」のロケ地で有名です、まちの駅あさもやのすぐ
隣が「おはなはん」通りです。寅さんや東京ラブストーリーのロケ地にもなっています。
広くない街並みですのでゆっくり歩いて楽しんではいかがですか。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
平日にはほとんど人がいないため、ゆったりと情緒ある雰囲気の中散歩を楽しめます。こども連れの方は日曜日に行くと催し物をしており、楽しめると思います。駐車場にも困りません。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここにある井戸組みポンプに子供は大はしゃぎ
水路に鯉がいてポンプをこぎこぎするとその水路に水が流れます。
初めての経験に子供は楽しそうでした。
こちらに売っているうぃろう?みたいなもちようかんが美味しぃです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
昔懐かしい感じです。有名な赤煉瓦の建物もあります。ポコペン横丁といって昔懐かしい遊びやイベントが開催されている時もあるようです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
明治・大正期に養蚕や製糸で栄えた大洲には、今も土蔵やなまこ壁の町並みが残っており、特に「おはなはん通り」と呼ばれる100mほどのエリアは見所十分。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月4日
グルメツウ タヒロさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
城下町である大洲は、今もなおその時代の雰囲気が残る街並みが残っているように思えました。おはなはん通りは石畳がとても美しかったです。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい