滝口寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
滝口寺
所在地を確認する

細い石段。

周囲は竹林。

閑静な境内。

滝口寺の扁額。

一輪の椿が。

境内

静かに佇む古刹でした。

滝口寺

滝口寺

滝口寺
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
滝口寺について
紅葉の名所で知られるお寺。「平家物語」の滝口入道と横笛という二人の男女の恋のエピソードとゆかりが深く、現在も二人の木像が本堂に安置されている。離れ離れになりつつも、和歌をやりとりしていた恋の悲しさが、見る人の心にも伝わるはず。このほか、平重盛を祀った小松堂、横笛歌碑などもある。
悲しい遠距離恋愛の物語が残る隠れ庵
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒616-8387 京都府京都市右京区嵯峨亀山町10-4 地図 |
交通アクセス | (1)JR京都駅より京都バス大覚寺行50分、嵯峨釈迦堂前より徒歩15分、案内板有、祇王寺そば |
滝口寺のクチコミ
-
椿が1輪、出迎えてくれました。
祇王寺の拝観券売り場の左の石段を20段ほど登ると、滝口寺の入口です。祇王寺にはたくさんの人がいましたが、滝口寺はこの時期あまり立ち寄る人がいないようすで、悲恋の物語を思い浮かべながら、境内の静謐な空気を心ゆくまで満喫。外の喧騒を忘れる贅沢な時間でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月27日
他1枚の写真をみる
サクラサクさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
隣の祇王寺とセットです。
ここのお寺は有名な祇王寺の隣にあり、セットにして訪れるとよいでしょう。人もあまりいないので美しい紅葉をゆっくりと眺めることが出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お隣の祇王寺がステキ!
ちぃさなお寺であっとゆー間に見終わってしまうけど
青もみじも苔もあんまり綺麗なんでのんびり滞在しちゃいました。
紅葉の時期にまた来たいな!詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月29日
このクチコミは参考になりましたか? 3
滝口寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 滝口寺(タキグチデラ) |
---|---|
所在地 |
〒616-8387 京都府京都市右京区嵯峨亀山町10-4
|
交通アクセス | (1)JR京都駅より京都バス大覚寺行50分、嵯峨釈迦堂前より徒歩15分、案内板有、祇王寺そば |
営業期間 | 営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:300円 その他:グループ特典250円(30名以上)、小学生50円、中学高校生200円、中学生30名以上150円 |
最近の編集者 |
|
滝口寺に関するよくある質問
-
- 滝口寺の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時
- その他:年中無休
-
- 滝口寺の交通アクセスは?
-
- (1)JR京都駅より京都バス大覚寺行50分、嵯峨釈迦堂前より徒歩15分、案内板有、祇王寺そば
-
- 滝口寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 京都 奥嵯峨 ほたる庵 - 約390m (徒歩約5分)
- 滝口寺 - 約0m (徒歩約0分)
- 渡月橋 - 約1.5km (徒歩約20分)
- 嵯峨野トロッコ列車 - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- 滝口寺の年齢層は?
-
- 滝口寺の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
滝口寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 11%
- 普通 22%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 21%
- 40代 43%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%