宝川温泉 汪泉閣
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宝川温泉 汪泉閣
所在地を確認する




部屋から宝川です

木造3階建ての本館が立派

少ないものの、立ち寄り湯に客が訪れていた

宿の周囲にはまだ1m近くの雪が残っていた

入口の熊


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
宝川温泉 汪泉閣について
露天風呂は渓流に面して婦人専用、子宝の湯など4つあり、どの風呂もとっても広く、四季折々の景観を眺めながら入ることができる。特に10月から11月にかけての紅葉の時期は最高だ。宝川山荘は1日2000円で使用可。
紅葉が美しく映える清流に面した露天風呂。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9時〜17時(受付〜16時) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒379-1721 群馬県利根郡水上町藤原1899 地図 |
交通アクセス | (1)関越道水上ICよりR291、県道水上片品線経由、藤原宝川方面へ30分 |
宝川温泉 汪泉閣のクチコミ
-
宿の雰囲気、食事、食事処、各種露天風呂
情報では行ってみたい宿と聞いていましたが、実際に泊まってみて
大変満足でした。今は露天も混浴となっていましたが、湯あみ着の為気兼ねなく入れました。食事処もカーテンで仕切られ
他を気にせずに高齢には丁度良い量で内容もよく、妻も大変満足していました。たまたま部屋が本館の3階でしたが、
昔風の木の廊下や,木の階段で味があって自分は気に入りました。丁度紅葉の時期で翌日は関東の水がめの八木沢ダムや奈良またダムと見物し、片品方面に抜けましたが道中の紅葉が素晴らしく楽しい旅でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
本館に是非いつか泊まってみたい
旅の旅程が余りにも順調に進み、旅館への到着予定時刻に1時間ほどの余裕が出来てしまったので外観だけでも見たいと思って立ち寄ってみた。COViD-19と冬季の道路事情の影響でこの時期くらいまでは宿泊客数を少なくしているようである。少ないものの、立ち寄り湯に客が訪れていた。木造3階建ての本館が立派で、是非いつか泊まってみたいものである。宿の周囲にはまだ1m近くの雪が残っていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月27日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
楽しく、また行きたいです。
憧れの宝川温泉にやっと行けました。ザ秘湯といった景色でとても美しく、1件宿のここでのお部屋は、川岸にペターと張り付いているような、張り出しているようなお部屋で、窓からは大露天風呂が一望出来、テンションが上がりました。宿の古さは気になりましたが、秘湯ならでは…と気持ちを入れ換え、楽しみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年10月31日
このクチコミは参考になりましたか? 7
宝川温泉 汪泉閣の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 宝川温泉 汪泉閣(タカラガワオンセンオウセンカク) |
---|---|
所在地 |
〒379-1721 群馬県利根郡水上町藤原1899
|
交通アクセス | (1)関越道水上ICよりR291、県道水上片品線経由、藤原宝川方面へ30分 |
営業期間 | 営業時間:9時〜17時(受付〜16時) その他:年中無休 |
料金 | 大人:2000円(入浴料込) 子供:1500円(小学生) |
駐車場 | あり(無料) 200台 |
最近の編集者 |
|
宝川温泉 汪泉閣に関するよくある質問
-
- 宝川温泉 汪泉閣の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9時〜17時(受付〜16時)
- その他:年中無休
-
- 宝川温泉 汪泉閣の交通アクセスは?
-
- (1)関越道水上ICよりR291、県道水上片品線経由、藤原宝川方面へ30分
-
- 宝川温泉 汪泉閣周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 水上アウトドアセンター - 約6.4km
- 源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク龍洞 - 約4.5km
- 奥利根湖(矢木沢ダム) - 約7.2km
- Outdoor Village ZION - 約1.6km (徒歩約21分)
-
- 宝川温泉 汪泉閣の年齢層は?
-
- 宝川温泉 汪泉閣の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 宝川温泉 汪泉閣の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 宝川温泉 汪泉閣の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
宝川温泉 汪泉閣の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 32%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 14%
- 普通 44%
- やや混雑 28%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 38%
- 40代 30%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 78%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%